差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ウィリアム・デイヴィス(William Davis) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::William Davis]]
 
*[[登場作品]]:[[HEROMAN]]
 
*[[登場作品]]:[[HEROMAN]]
 
*声優:保村真  
 
*声優:保村真  
9行目: 9行目:  
*キャラクターデザイン:コヤマシゲト
 
*キャラクターデザイン:コヤマシゲト
   −
[[リナ・デイヴィス|リナ]]の兄であり、スクールの上級生。愛称は「'''ウィル'''」。
+
== 概要 ==
 +
[[リナ・デイヴィス]]の兄であり、スクールの上級生。愛称は「'''ウィル'''」。
   −
体格の良さからアメフト部に所属し、性格は粗暴かつ自己中心的。要するに典型的な「ガキ大将」「ジョックス」であり、[[ニコラス・デ・カルロ|ニック]]を初めとする同じ学校の男子学生の何人かを取り巻きとして引き連れている。シスターコンプレックスに近いほどの愛情を妹のリナに向けているせいか、彼女と仲が良い[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ|ジョーイ]]を度々嫌がらせしていた。[[サイモン・カイナ|サイ]]とはアメフト部からライバル関係を築いていたが、自分の強引なパスが原因でサイが試合中に左足を傷めたことを機に互いに気まずくなってしまう。ただ、その件に関しては罪悪感と責任を感じており、自らキャプテンの座を降りている。
+
体格の良さからアメフト部に所属し、性格は粗暴かつ自己中心的。要するに典型的な「ガキ大将」「ジョックス」であり、[[ニコラス・デ・カルロ]]を初めとする同じ学校の男子学生の何人かを取り巻きとして引き連れている。シスターコンプレックスに近いほどの愛情を妹のリナに向けているせいか、彼女と仲が良い[[ジョセフ・カーター・ジョーンズ]]を度々嫌がらせしていた。[[サイモン・カイナ]]とはアメフト部からライバル関係を築いていたが、自分の強引なパスが原因でサイが試合中に左足を傷めたことを機に互いに気まずくなってしまう。ただ、その件に関しては罪悪感と責任を感じており、自らキャプテンの座を降りている。
    
そんな中、ジョーイが[[ヒーローマン]]と共に活躍している事に嫉妬し、自分がヒーローマンよりも強いことを誇示しようと取り巻きのニックと共に[[スクラッグ]]の母艦に侵入したが、運悪く捕まってしまい、'''実験体01'''として洗脳・改造されてしまう。その後、ジョーイ達に立ちふさがり戦いを繰り広げたが、リナの呼び掛けによって自力で洗脳を解き放った。だがスクラッグという異形の存在になってしまったウィルは「元の人間社会で生活する事は出来ない」とリナに告げ姿を眩ます。
 
そんな中、ジョーイが[[ヒーローマン]]と共に活躍している事に嫉妬し、自分がヒーローマンよりも強いことを誇示しようと取り巻きのニックと共に[[スクラッグ]]の母艦に侵入したが、運悪く捕まってしまい、'''実験体01'''として洗脳・改造されてしまう。その後、ジョーイ達に立ちふさがり戦いを繰り広げたが、リナの呼び掛けによって自力で洗脳を解き放った。だがスクラッグという異形の存在になってしまったウィルは「元の人間社会で生活する事は出来ない」とリナに告げ姿を眩ます。
   −
その後彼は人知れず、スクラッグの技術を極秘で研究していた施設を次々に襲撃しては破壊する。目的はあくまでスクラッグがもたらした負の遺産を自分の手で破壊するだけであり、それを研究している人間に対して極力危害を加えず、加えて人気の無い深夜帯にのみ起こし、万一姿を見られても騒ぎが起こらぬようにコートとハットで人間に偽装するなど注意を払っていた。センターシティでジョーイ達と再会したときも、[[マシュー・デントン|デントン]]が所有するスクラッグの技術を用いた音波兵器を破壊するだけで彼自身を傷つけようとはしなかった。
+
その後彼は人知れず、スクラッグの技術を極秘で研究していた施設を次々に襲撃しては破壊する。目的はあくまでスクラッグがもたらした負の遺産を自分の手で破壊するだけであり、それを研究している人間に対して極力危害を加えず、加えて人気の無い深夜帯にのみ起こし、万一姿を見られても騒ぎが起こらぬようにコートとハットで人間に偽装するなど注意を払っていた。センターシティでジョーイ達と再会したときも、[[マシュー・デントン]]が所有するスクラッグの技術を用いた音波兵器を破壊するだけで彼自身を傷つけようとはしなかった。
    
スクラッグとの最終決戦時にはいち早くワシントンに到着し、[[ゴゴール]]の復活を阻止しようとするも呆気なく捕獲されてしまい、ゴゴールの復活を許してしまう。後に駆けつけたジョーイ達と共闘するが、その最中にジョーイを庇って負傷。ヒーローマンを失って意気消沈するジョーイを叱咤激励して奈落へと消えて行った。その後彼の生死は描かれていない。  
 
スクラッグとの最終決戦時にはいち早くワシントンに到着し、[[ゴゴール]]の復活を阻止しようとするも呆気なく捕獲されてしまい、ゴゴールの復活を許してしまう。後に駆けつけたジョーイ達と共闘するが、その最中にジョーイを庇って負傷。ヒーローマンを失って意気消沈するジョーイを叱咤激励して奈落へと消えて行った。その後彼の生死は描かれていない。  
83行目: 84行目:  
:デフォルトで[[サイズ差補正無視]]がついている武装がひとつしかないので、運用する場合は[[スキルパーツ]]で習得させておくのが吉。[[直撃]]に使うSPも浮かせられる。
 
:デフォルトで[[サイズ差補正無視]]がついている武装がひとつしかないので、運用する場合は[[スキルパーツ]]で習得させておくのが吉。[[直撃]]に使うSPも浮かせられる。
   −
== 機体(パイロット)[[BGM]] ==
+
== 機体(パイロット)BGM ==
 
;「Roulette」
 
;「Roulette」
 
:前期OP。
 
:前期OP。