1行目:
1行目:
+
*読み:にんじゃせんし とびかげ
*1985年10月6日 ~ 1986年7月14日放映(日本テレビ) 全43話
*1985年10月6日 ~ 1986年7月14日放映(日本テレビ) 全43話
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部 地上激動編]](2000年)
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部 地上激動編]](2000年)
== 概要 ==
== 概要 ==
−
スタジオぴえろ制作。[[忍者]]を「伝説の戦士」として扱い、作中のあらゆるもののモチーフが[[忍者]]で彩られたロボットアニメ。
+
スタジオぴえろ制作。[[忍者]]を「伝説の戦士」として扱い、作中のあらゆるもののモチーフが忍者で彩られたロボットアニメ。
同年同月に放送開始した『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』とは[[主人公]]の[[声優]]、ストーリーの起点が[[火星]]であるなど、共通点が端々に見られる。
同年同月に放送開始した『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』とは[[主人公]]の[[声優]]、ストーリーの起点が[[火星]]であるなど、共通点が端々に見られる。
−
タイトルの読み方は「にんじゃせんし '''とびかげ'''」。なお、『飛影』だけでネット検索をかけると別作品『幽☆遊☆白書』の同名キャラクターがたくさん引っかかるので『忍者』も合わせて検索しよう。
+
なお、「飛影」だけでネット検索をかけると別作品『幽☆遊☆白書』の同名キャラクターがたくさん引っかかるので「忍者」も合わせて検索しよう。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
−
宇宙制覇を目論む[[ザ・ブーム軍]]はラドリオ星に侵攻。ラドリオ星の[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ姫]]は、母星の伝説に語られる異星の戦士「[[忍者]]」の力を得るため、宇宙船[[エルシャンク]]に乗り込み忍者が住まうと伝えられていた[[地球|地球圏]]に飛来する。
+
宇宙制覇を目論む[[ザ・ブーム軍]]はラドリオ星に侵攻。ラドリオ星の[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ姫]]は、母星の伝説に語られる異星の戦士「忍者」の力を得るため、宇宙船[[エルシャンク]]に乗り込み忍者が住まうと伝えられていた[[地球|地球圏]]に飛来する。
−
その頃の地球圏は西暦2200年を迎えており、人類の[[月]]と[[火星]]への移住が始まっていた。[[火星]]に住む少年[[ジョウ・マヤ]]は、[[ザ・ブーム軍]]と[[エルシャンク]]の戦闘を偶然目撃し、[[エルシャンク]]に潜り込む。
+
その頃の地球圏は西暦2200年を迎えており、人類の[[月]]と[[火星]]への移住が始まっていた。火星に住む少年[[ジョウ・マヤ]]は、ザ・ブーム軍と[[エルシャンク]]の戦闘を偶然目撃し、エルシャンクに潜り込む。
−
[[エルシャンク]]に収容されていたロボット「[[黒獅子]]」で[[ザ・ブーム軍]]と戦うジョウだったが苦戦。そこへ[[忍者]]の姿をした謎のロボット「[[飛影]]」が現れ、[[黒獅子]]と合体し、[[ザ・ブーム軍]]をうち破るのだった。
+
エルシャンクに収容されていたロボット「[[黒獅子]]」でザ・ブーム軍と戦うジョウだったが苦戦。そこへ忍者の姿をした謎のロボット「[[飛影]]」が現れ、[[黒獅子]]と合体し、[[ザ・ブーム軍]]をうち破るのだった。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
48行目:
49行目:
:シャルム率いるくのいち部隊の隊員。
:シャルム率いるくのいち部隊の隊員。
;[[グラサン・グリン]]
;[[グラサン・グリン]]
−
:ザ・ブーム軍の士官。UXにてやっと登場。
+
:ザ・ブーム軍の士官。
;[[ザ・ブーム兵]]
;[[ザ・ブーム兵]]
:ザ・ブーム軍の[[一般兵]]。
:ザ・ブーム軍の[[一般兵]]。
109行目:
110行目:
:初参戦作品。
:初参戦作品。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
−
:第1部の選択によって[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]達が参戦する期間が変わるので、影が薄め。
+
:第1部の選択によってジョウ達が参戦する期間が変わるので、ルートによっては影が薄め。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
−
:終盤でようやく[[エルシャンク]]が操作できるようになる。
+
:終盤でようやくエルシャンクが操作できるようになる。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
−
:COMPACT2に居なかった[[ローニン・サナダ|ローニン]]と[[ガメラン]]が追加。ユニットは[[バンクス砲台タイプ]]、[[ファミール艦]]が追加され、エルシャンクが第1部から操作できるようになった。なお据え置き機への参戦は現時点では本作が唯一である。
+
:COMPACT2に居なかったローニンとガメランが追加。ユニットはバンクス砲台タイプとファミール艦が追加され、エルシャンクが第1部から操作できるようになった。なお据え置き機への参戦は現時点では本作が唯一である。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
−
:『IMPACT』から約10年ぶりの参戦となる。[[グラサン・グリン|グラサン]]や[[カレン (飛影)|カレン]]など、これまで登場していなかった人物が何人か新規登場しており、ジョウ達にも音声が新規収録されている。
+
:『IMPACT』から約10年ぶりの参戦となる。グラサンやカレンなど、これまで登場していなかった人物が何人か新規登場しており、ジョウ達にも音声が新規収録されている。
−
:物語はIMPACT以上にクロスオーバー寄りで展開される。そのためメインを張る割合は少なめだが、各々の見せ場はしっかり用意されているため扱いは良いと言える。
+
:物語は『IMPACT』以上にクロスオーバー寄りで展開される。そのためメインを張る割合は少なめだが、各々の見せ場はしっかり用意されているため扱いは良いと言える。危険性は抑えられたが相変わらず凶悪な[[NPC]]飛影、本作においては貴重な「人間の侵略者」であるザ・ブーム軍など色々と見所はあるが、何と言っても本作で一番目立っているのは間違いなく'''全編通して原作以上に悪逆の限りを尽くすハザード'''であろう。
−
:危険性は抑えられたが相変わらず凶悪な[[NPC]][[飛影]]、本作においては貴重な「人間の侵略者」である[[ザ・ブーム軍]]など色々と見所はあるが、何と言っても本作で一番目立っているのは間違いなく'''全編通して原作以上に悪逆の限りを尽くす[[ハザード・パシャ|ハザード]]'''であろう。
:なお、本作では原作が打ち切りエンドなために半端に終わってしまった真相解明などが、オリジナル要素として追加されている(半分くらいは暗に示されている程度だが)。併せて中盤からのイルボラの行動理念も変わり、味方側も「イルボラには裏切るほどの重大な事情がある」と考え、真実に迫っている。
:なお、本作では原作が打ち切りエンドなために半端に終わってしまった真相解明などが、オリジナル要素として追加されている(半分くらいは暗に示されている程度だが)。併せて中盤からのイルボラの行動理念も変わり、味方側も「イルボラには裏切るほどの重大な事情がある」と考え、真実に迫っている。
139行目:
139行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
=== DVD ===
+
<amazon>B00MLZG254</amazon><amazon>B000060NEK</amazon><amazon>B0000677NI</amazon><amazon>B00005H0MI</amazon>
−
<amazon>B000060NEK</amazon><amazon>B0000677NI</amazon>
+
*レンタルビデオと動画配信は無し。
+
<!--
+
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
+
|+ レンタルビデオ
+
|-
+
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [ ○]× ||
+
|}
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
+
|+ 動画配信
+
|-
+
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 ツタヤディスカス] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [ ○]× || 配信期限あり
+
|-
+
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || [ ○]× || [http://taod.jp/unlimited/ 見放題対象の時期あり]
+
|-
+
| [http://www.hulu.jp/ Hulu] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [ ○]× || 配信期限あり
+
|-
+
| [http://www.videx.jp/ ビデックス] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [ ○]× ||
+
|-
+
| [https://anime.dmkt-sp.jp/ dアニメストア] || [ ○]× ||
+
|}
+
-->
−
=== サントラ ===
−
<amazon>B00005H0MI</amazon>
−
*OP「LOVEサバイバー」収録。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- == リンク == -->
[[category:登場作品]]
[[category:登場作品]]
[[category:忍者戦士飛影|*にんしやせんしとひかけ|]]
[[category:忍者戦士飛影|*にんしやせんしとひかけ|]]
{{DEFAULTSORT:にんしやせんしとひかけ}}
{{DEFAULTSORT:にんしやせんしとひかけ}}