差分

3,461 バイト追加 、 2012年12月12日 (水) 19:31
ページの作成:「== 竹尾ゼネラルカンパニー(Takeo General Company) == 『無敵ロボ トライダーG7』に登場する零細企業。住宅地にある借地に3階...」
== 竹尾ゼネラルカンパニー(Takeo General Company) ==
『[[無敵ロボ トライダーG7]]』に登場する零細企業。住宅地にある借地に3階建ての社屋を構え、隣の公共公園の地下がトライダーの格納庫となっている。<br />
「'''宇宙のなんでも屋'''」という企業方針の下、同社保有の巨大ロボット・[[トライダーG7]]を使って荷物運搬から惑星開発・探査、時には危険物処理・排除など、あらゆる業務を手広く請け負っている<br />しかしながら、ロボットの普及によって大企業に仕事を奪われ続けて倒産寸前の状態にあり、公共料金もまともに払えず、トライダー関連以外の財産は自転車一台のみという有様であった。

皮肉なことに[[ガバール帝国]]の[[地球]]侵略によって息を吹き返し、誠実な仕事をモットーに少しずつ業績を積み重ねていく。

=== 竹尾ゼネラルカンパニー社訓 ===
一、信用は宝なり<br />
一、誠実は金なり<br />
一、忍耐は花なり<br />
一、努力は実なり<br />
一、忠義は心なり

== 従業員 ==
;[[竹尾ワッ太]]
:竹尾ゼネラルカンパニー2代目代表取締役社長。
;[[柿小路梅麻呂]]
:専務取締役。実質的に営業も担当している。
;[[厚井鉄男]]
:常務取締役。
;[[木下藤八郎]]
:営業担当係長。
;[[砂原郁絵]]
:経理事務担当。

== 関連人物 ==
;竹尾道太郎
:竹尾ゼネラルカンパニーの創立者にして先代の代表取締役社長。故人。
;[[梅本]](ナバロン)
:トライダーG7の設計者。

== 登場作品 ==
;[[新スーパーロボット大戦]]
:ワッ太のセリフ中のみで登場。
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:本作ではオリジナル主人公の父が経営する[[最上重工]]がライバル会社で色々と絡みが多い。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:過去シリーズに比べて扱いが向上している。<br />再世篇予告では、『[[地球防衛企業ダイ・ガード]]』の[[株式会社21世紀警備保障|21世紀警備保障]]と合併することが示唆されていたが……?
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:序盤から21世紀警備保障との合併を持ちかけられていた。結局は柿小路によって断られた上、[[毒島]]がかつて道太郎に世話になっていたこと、さらに買収資金が横領の金だったことが発覚して合併は立ち消えになった。

== 所有設備 ==
;[[トライダーG7]]
:
;[[シャトル(トライダーG7)|シャトル]]
:

== 関連用語 ==
;地球防衛軍
:得意先・・・なのだが、危険な仕事ばかり任せる割に報酬は少なく、毎回経費を気にしながら戦わざるを得ない原因となっている。
;[[ガバール帝国]]([[ロボット帝国]])
:トライダーG7以外の地球製ロボットでは対抗できないため、必然的に会社に仕事が回ってくる。敵ではあるが、ある意味会社の救世主。

== 外部リンク ==
;[http://www.sunrise-inc.co.jp/trider-g7/ 竹尾ゼネラルカンパニーWebサイト]
:

== リンク ==
[[category:組織]]
[[category:無敵ロボ トライダーG7]]
{{DEFAULTSORT:たけおせねらるかんはにい}}
1,378

回編集