差分

294 バイト追加 、 2016年9月17日 (土) 11:52
54行目: 54行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:今作品で金田朋子氏はスパロボ初参加。武装が携帯機から一新された。今回はマスコット時の普通の着ぐるみも登場する。また、ユニットとしては序盤の2度の分岐([[ぽに男]]or[[郷田優|ラグビー部]]、[[大貫善治|陣代高校の掃除]]or[[赤城龍之介|習志野基地祭]])でスポット参戦し、条件を満たすと第42話クリア後に入手できる。ただし、第55話の宗介機はアーバレストで固定されるため、[[ガウルン]]と戦うことはできない。
 
:今作品で金田朋子氏はスパロボ初参加。武装が携帯機から一新された。今回はマスコット時の普通の着ぐるみも登場する。また、ユニットとしては序盤の2度の分岐([[ぽに男]]or[[郷田優|ラグビー部]]、[[大貫善治|陣代高校の掃除]]or[[赤城龍之介|習志野基地祭]])でスポット参戦し、条件を満たすと第42話クリア後に入手できる。ただし、第55話の宗介機はアーバレストで固定されるため、[[ガウルン]]と戦うことはできない。
:今回はやたらと優遇されており、戦闘前会話だけではなく、敵兵からの特殊戦闘台詞も用意されている。[[ファイヤバグ]]からは逆に喜ばれるが、気力低下(カスタムボーナス、エースボーナス)はちゃんと効くのでご安心を。
+
:今回はやたらと優遇されており、なんとアニメふもっふですらボン太くんの出番はごくわずかなのだが、今作では'''ボン太くんが登場するシナリオはフルメタ本編TSRよりも多い'''(もっともそのせいでフルメタ本編の扱いが割とくってしまったが)。戦闘前会話だけではなく、敵兵からの特殊戦闘台詞も用意されている。[[ファイヤバグ]]からは逆に喜ばれるが、気力低下(カスタムボーナス、エースボーナス)はちゃんと効くのでご安心を。
 
:掃除中に陣代高校を襲撃してきたファイヤバグ残党と[[カン・ユー]]に対し、'''当初は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が着込んで迎撃'''。その後すぐに宗介に渡された。その際'''宗介本人はボン太くんが何を言っているか分からない'''様子が見られる。習志野基地に行くルートでは'''なんと[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が着込んでいる'''。きっとそのシーンのプレイヤーは宗介と同じ顔をしていることだろう。
 
:掃除中に陣代高校を襲撃してきたファイヤバグ残党と[[カン・ユー]]に対し、'''当初は[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が着込んで迎撃'''。その後すぐに宗介に渡された。その際'''宗介本人はボン太くんが何を言っているか分からない'''様子が見られる。習志野基地に行くルートでは'''なんと[[キリコ・キュービィー|キリコ]]が着込んでいる'''。きっとそのシーンのプレイヤーは宗介と同じ顔をしていることだろう。
 
:劇中かなりの女性陣(マクロスクォーターの女性クルーや[[ミヒロ・オイワッケン|ミヒロ]]、[[西条涼音|涼音]]、[[桃井いぶき|いぶき]]、[[C.C.]]、更に'''まさかの[[綾波レイ|レイ]]'''や'''[[アンナロッタ・ストールス|アンナロッタ]]'''まで)を虜にすると言う恐るべき愛くるしさを見せた。また、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]と[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]は何を言っているか分かるらしい(竜馬はおそらくフィーリング)。恒例のボス敵のリアクションも健在だが'''今作の連中は色々とおかしく'''、アレな相手の言動にボン太くんもたまにドン引きしている。(J・Wと同程度には)まともなのがイズモとベック、フロンタル。ただし、フロンタルに限っては'''まともすぎておかしい'''。逆に極端なのは[[ハーデス神]]と[[アンチスパイラル]]。
 
:劇中かなりの女性陣(マクロスクォーターの女性クルーや[[ミヒロ・オイワッケン|ミヒロ]]、[[西条涼音|涼音]]、[[桃井いぶき|いぶき]]、[[C.C.]]、更に'''まさかの[[綾波レイ|レイ]]'''や'''[[アンナロッタ・ストールス|アンナロッタ]]'''まで)を虜にすると言う恐るべき愛くるしさを見せた。また、[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]と[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]は何を言っているか分かるらしい(竜馬はおそらくフィーリング)。恒例のボス敵のリアクションも健在だが'''今作の連中は色々とおかしく'''、アレな相手の言動にボン太くんもたまにドン引きしている。(J・Wと同程度には)まともなのがイズモとベック、フロンタル。ただし、フロンタルに限っては'''まともすぎておかしい'''。逆に極端なのは[[ハーデス神]]と[[アンチスパイラル]]。
 
:最終話では特別規定により「全ユニットのサイズが∞になる」が、これによりサイズ差補正がなくなるため回避がガタ落ちする。更に装甲が脆く撃墜されやすいので、出撃させるなら対策は怠りなく。
 
:最終話では特別規定により「全ユニットのサイズが∞になる」が、これによりサイズ差補正がなくなるため回避がガタ落ちする。更に装甲が脆く撃墜されやすいので、出撃させるなら対策は怠りなく。
 
:地味にスパロボでは初めて着ぐるみの入手経緯を宗介が説明しており、原作とは異なり正規に着ぐるみを購入したとの事。また、使われているパーツの一部は昔馴染みの武器商人の[[ブールーズ・ゴウト|ゴウト]]に仕入れて貰っており、再会の際にその使用用途について問われている場面がある。
 
:地味にスパロボでは初めて着ぐるみの入手経緯を宗介が説明しており、原作とは異なり正規に着ぐるみを購入したとの事。また、使われているパーツの一部は昔馴染みの武器商人の[[ブールーズ・ゴウト|ゴウト]]に仕入れて貰っており、再会の際にその使用用途について問われている場面がある。
:普段は陣代高校の使われていない倉庫に隠されているが、[[ミスリル]]の活動の際にはわざわざ持ちだしているらしくこれでビッグバトルに参加しようとしていた。
+
:普段は陣代高校の使われていない倉庫に隠されているが、[[ミスリル]]での活動の際にはわざわざ持ちだしているらしくこれでビッグバトルに参加しようとしていた。
 
:入手条件を満たすと第42話のトレーダーで手に入るのだが、実はトレーダーに行かなくてもちゃんとリストに追加される。
 
:入手条件を満たすと第42話のトレーダーで手に入るのだが、実はトレーダーに行かなくてもちゃんとリストに追加される。
 
:撃破演出は他と異なり爆発や膝を突くわけではなく、煙幕を張って逃げ出すというもの。
 
:撃破演出は他と異なり爆発や膝を突くわけではなく、煙幕を張って逃げ出すというもの。
匿名利用者