1行目:
1行目:
−
== ガルイン・メハベル ==
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
8行目:
7行目:
*所属:[[エアロゲイター]]
*所属:[[エアロゲイター]]
+
== 概要 ==
[[アタッド・シャムラン]]や[[ゲーザ・ハガナー]]らと同様の、[[エアロゲイター]]の地球侵攻の尖兵。
[[アタッド・シャムラン]]や[[ゲーザ・ハガナー]]らと同様の、[[エアロゲイター]]の地球侵攻の尖兵。
全身のほとんどを機械化した[[サイボーグ]]である。他の2人に比べると言葉数が極端に少なく、また仮面を付けて顔を隠していることもあり、素性については謎が多い。しかしその操縦技量は高く、乗機の性能も相まって凄まじい戦闘能力を誇る(特にRecord of ATXではそれが顕著で教導隊4人と単機で互角に渡り合った)。
全身のほとんどを機械化した[[サイボーグ]]である。他の2人に比べると言葉数が極端に少なく、また仮面を付けて顔を隠していることもあり、素性については謎が多い。しかしその操縦技量は高く、乗機の性能も相まって凄まじい戦闘能力を誇る(特にRecord of ATXではそれが顕著で教導隊4人と単機で互角に渡り合った)。
−
その正体は、かつて[[特殊戦技教導隊]]の隊長を務めていた[[カーウァイ・ラウ]]である。カーウァイはかつてゲシュペンスト・タイプSの宙間戦闘中に爆発事故を起こし、エアロゲイターにサンプルとして機体ごと捕獲された。爆発事故の際に負傷したためか、同じ境遇の地球人達とは異なり、肉体の大部分に機械的な改造が施されている。そのため、生体部分は脳と神経系統しか残っていない(実質、ガルインはカーウァイの脳を移植したアンドロイドと言った方がいい)。
+
その正体は、かつて[[特殊戦技教導隊]]の隊長を務めていた[[カーウァイ・ラウ]]である。カーウァイはかつて[[ゲシュペンスト・タイプS]]の宙間戦闘中に爆発事故を起こし、エアロゲイターにサンプルとして機体ごと捕獲された。爆発事故の際に負傷したためか、同じ境遇の地球人達とは異なり、肉体の大部分に機械的な改造が施されている。そのため、生体部分は脳と神経系統しか残っていない(実質、ガルインはカーウァイの脳を移植したアンドロイドと言った方がいい)。
−
[[イングラム・プリスケン]]は旧教導隊メンバーの戦意を煽るために彼を出撃させており、その目論見通りに[[ギリアム・イェーガー|ギリアム]]は、戦場で見せた操縦の癖がカーウァイのそれと似ていることを感じ、裏付け調査によってその事実に到達。旧教導隊メンバーは驚愕すると共に激しい怒りを覚えることとなる。
+
[[イングラム・プリスケン]]は旧教導隊メンバーの戦意を煽るために彼を出撃させており、その目論見通りに[[ギリアム・イェーガー]]は、戦場で見せた操縦の癖がカーウァイのそれと似ていることを感じ、裏付け調査によってその事実に到達。旧教導隊メンバーは驚愕すると共に激しい怒りを覚えることとなる。
戦闘中に教導隊のメンバーと接触することで僅かながら自我を取り戻した彼は、かつての部下達に自身を打ち破ることを望む。最期はその意を汲んだギリアムらの手によって愛機・ゲシュペンストごと破壊され、かつての教導隊隊長・カーウァイとして戦没することとなった。
戦闘中に教導隊のメンバーと接触することで僅かながら自我を取り戻した彼は、かつての部下達に自身を打ち破ることを望む。最期はその意を汲んだギリアムらの手によって愛機・ゲシュペンストごと破壊され、かつての教導隊隊長・カーウァイとして戦没することとなった。
47行目:
47行目:
:Exハードではこれを持って現れる。ますます堅くなる。
:Exハードではこれを持って現れる。ますます堅くなる。
−
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
;「THE ARROW OF DESTINY」
;「THE ARROW OF DESTINY」
−
:エアロゲイター幹部系で流れるBGM。
+
:エアロゲイター幹部系で流れる[[BGM]]。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==