1行目:
1行目:
−
== ブレラ・スターン(Burera Stern) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Burera Stern]]
*[[登場作品]]:[[マクロスシリーズ]]
*[[登場作品]]:[[マクロスシリーズ]]
**[[マクロスF]]
**[[マクロスF]]
18行目:
18行目:
*キャラクターデザイン:江端理沙
*キャラクターデザイン:江端理沙
−
=== 概要 ===
+
== 概要 ==
+
[[マクロス・ギャラクシー船団]]に所属する最新型[[バルキリー]]「[[VF-27γ ルシファー]]」のパイロット。
−
[[マクロス・ギャラクシー船団]]に所属する最新型[[バルキリー]]「[[VF-27γ ルシファー]]」のパイロット。身体全身を[[インプラント]][[サイボーグ|化]]しており、仕込みナイフ等並みの人間を超越する身体能力を誇る。[[グレイス・オコナー]]の直属の部下であるが、彼女とは別行動を行うことが多い。
+
身体全身を[[インプラント]][[サイボーグ|化]]しており、仕込みナイフ等並みの人間を超越する身体能力を誇る。[[グレイス・オコナー]]の直属の部下であるが、彼女とは別行動を行うことが多い。
=== TV版 ===
=== TV版 ===
−
当初は寡黙な雰囲気であったが、その最中で[[ランカ・リー]]と出会い、彼女を守らんと身を挺している。そして、ランカもブレラを「さん」付けをして親しげな仲となり、自らの首に下げているハーモニカを大事にしては、ランカの前でよく吹き鳴らし、彼女の心を癒している。
当初は寡黙な雰囲気であったが、その最中で[[ランカ・リー]]と出会い、彼女を守らんと身を挺している。そして、ランカもブレラを「さん」付けをして親しげな仲となり、自らの首に下げているハーモニカを大事にしては、ランカの前でよく吹き鳴らし、彼女の心を癒している。
29行目:
29行目:
=== 劇場版 ===
=== 劇場版 ===
−
劇場版では『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|虚空歌姫]]』では表向きの顔として[[シェリル・ノーム|シェリル]]のボディガードで登場しているが、バジュラ襲撃の際に'''無事を確認した時に勝手にスキャンを行う'''等シェリルの怒りを買う行動を行なっており『[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|恋離飛翼]]』との間に解雇され、今度はランカのボディガードになっている。
劇場版では『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|虚空歌姫]]』では表向きの顔として[[シェリル・ノーム|シェリル]]のボディガードで登場しているが、バジュラ襲撃の際に'''無事を確認した時に勝手にスキャンを行う'''等シェリルの怒りを買う行動を行なっており『[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|恋離飛翼]]』との間に解雇され、今度はランカのボディガードになっている。
111行目:
110行目:
:こちらは『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で実装。
:こちらは『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』で実装。
−
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
;「トライアングラー」
;「トライアングラー」
:OPテーマ。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではこちらがデフォルト。
:OPテーマ。『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではこちらがデフォルト。
;「アイモ」
;「アイモ」
−
:原作においてブレラがハーモニカでこの曲を吹いていたので、こちらを戦闘BGMにしたプレイヤーも多い。
+
:原作においてブレラがハーモニカでこの曲を吹いていたので、こちらを戦闘[[BGM]]にしたプレイヤーも多い。
;「ライオン」
;「ライオン」
:「ツインバルキリーマニューバ」時のBGM。『第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』正式加入版では、初期BGM。
:「ツインバルキリーマニューバ」時のBGM。『第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』正式加入版では、初期BGM。