1行目:
1行目:
−
== GNW-003 ガンダムスローネドライ(Gundam Throne Drei) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Gundam Throne Drei]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]]
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]]
*分類:擬似太陽炉搭載型ガンダム([[モビルスーツ]])
*分類:擬似太陽炉搭載型ガンダム([[モビルスーツ]])
12行目:
12行目:
*メカニックデザイン:鷲尾直広
*メカニックデザイン:鷲尾直広
−
=== 概要 ===
+
== 概要 ==
+
=== 機体概要 ===
[[アレハンドロ・コーナー]]が独自開発したガンダムスローネシリーズの3号機で、[[チームトリニティ]]の長女(末っ子)[[ネーナ・トリニティ]]が操縦。
[[アレハンドロ・コーナー]]が独自開発したガンダムスローネシリーズの3号機で、[[チームトリニティ]]の長女(末っ子)[[ネーナ・トリニティ]]が操縦。
機体各部に大容量のGNコンデンサーを搭載しており、[[ガンダムスローネアイン]]への粒子供給やGNステルスフィールドによる[[ジャミング機能|ジャミング]]等の戦闘支援を主な任務とする。あくまでも支援用の機体であるため、単体での戦闘力はスローネシリーズの中では一番低い。[[ガンダムデュナメス]]同様、[[ハロ|HARO]]による操縦支援が可能であり、コクピットには設置用の台座が用意されている。
機体各部に大容量のGNコンデンサーを搭載しており、[[ガンダムスローネアイン]]への粒子供給やGNステルスフィールドによる[[ジャミング機能|ジャミング]]等の戦闘支援を主な任務とする。あくまでも支援用の機体であるため、単体での戦闘力はスローネシリーズの中では一番低い。[[ガンダムデュナメス]]同様、[[ハロ|HARO]]による操縦支援が可能であり、コクピットには設置用の台座が用意されている。
−
=== 1st ===
+
=== 劇中での様相 ===
−
過剰なまでの武力介入の他、[[民間人]]の虐殺行為も行っている。特に、ネーナがたまたま目に付けた結婚式会場に[[ビーム兵器|ビーム]]を撃ち込んだ事で、[[ルイス・ハレヴィ|ルイス]]の人生が狂わされた。
+
1stシーズンでは過剰なまでの武力介入の他、[[民間人]]の虐殺行為も行っている。特に、ネーナがたまたま目に付けた結婚式会場に[[ビーム兵器|ビーム]]を撃ち込んだ事で、[[ルイス・ハレヴィ]]の人生が狂わされた。
[[アリー・アル・サーシェス]]が奪取した[[ガンダムスローネツヴァイ]]に[[ヨハン・トリニティ]]の[[ガンダムスローネアイン]]が撃墜され、本機も撃墜されそうとなったが、[[刹那・F・セイエイ]]の[[ガンダムエクシア]]の介入に助かり、撤退する。その後、[[王留美]]によって接収された。
[[アリー・アル・サーシェス]]が奪取した[[ガンダムスローネツヴァイ]]に[[ヨハン・トリニティ]]の[[ガンダムスローネアイン]]が撃墜され、本機も撃墜されそうとなったが、[[刹那・F・セイエイ]]の[[ガンダムエクシア]]の介入に助かり、撤退する。その後、[[王留美]]によって接収された。
−
=== 2nd ===
+
2ndシーズンでは輸送用モビルアーマー「リィアン」に偽装して王留美の下で活動していたが、その彼女がサーシェスと繋がっていたと知ったネーナは偽装アーマーをパージし、彼女を殺害する。このままサーシェスに復讐しようと試みるが、HAROを通じて知った[[リボンズ・アルマーク]]から処刑宣告を受け、彼に差し向けられたルイスの駆る[[レグナント]]を迎撃するも、[[技量]]と性能の差も有ってほぼ一方的にバラバラに破壊され、ネーナはレグナントのGNファングに刺しぬかれて凄惨な死を遂げた。
−
2ndシーズンでは輸送用モビルアーマー「リィアン」に偽装して王留美の下で活動していたが、その彼女がサーシェスと繋がっていたと知ったネーナは偽装アーマーをパージし、彼女を殺害する。このままサーシェスに復讐しようと試みるが、HAROを通じて知った[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]から処刑宣告を受け、彼に差し向けられたルイスの駆る[[レグナント]]を迎撃するも、[[技量]]と性能の差も有ってほぼ一方的にバラバラに破壊され、ネーナはレグナントのGNファングに刺しぬかれて凄惨な死を遂げた。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
77行目:
77行目:
;M
;M
:
:
−
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
+
<!-- == 機体BGM == -->
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==