差分

177 バイト追加 、 2012年12月10日 (月) 02:11
第2次OGの情報追記
32行目: 32行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]
 
:覚醒早々に'''謎の一団'''から攻撃を受けるが、寸前で命を取り止める。その後は[[シーブック・アノー|シーブック]]と[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]の家で世話になるが、イングと同種のチルドレンらから襲撃を受ける。そこに現れたのが[[伊佐未勇]]と[[宇都宮比瑪]]であり、[[ベルゲルミル]]に「チャクラエクステンション」を放ち、チルドレンらを引かせる。その後は一人どこかへと姿を消すが………[[打ち切り|未完]]。
 
:覚醒早々に'''謎の一団'''から攻撃を受けるが、寸前で命を取り止める。その後は[[シーブック・アノー|シーブック]]と[[セシリー・フェアチャイルド|セシリー]]の家で世話になるが、イングと同種のチルドレンらから襲撃を受ける。そこに現れたのが[[伊佐未勇]]と[[宇都宮比瑪]]であり、[[ベルゲルミル]]に「チャクラエクステンション」を放ち、チルドレンらを引かせる。その後は一人どこかへと姿を消すが………[[打ち切り|未完]]。
      
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
    
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる予定。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ(OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。新PVにて彼の戦闘シーンが公開。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。
+
:本作の主人公。ネタバレ防止のためか、名前がイングのみでフルネームは不明になっている。彼が[[アイドネウス島]]から脱出したところからストーリーが始まる。今回イラストが幼いイメージを残した少年からウルズ達に近い青年風に改められた。愛機は書籍で搭乗していたベルゲルミルでは無く、[[アッシュ(OG)|アッシュ]]と呼ばれる機体に。顔グラはα外伝時代のイーグレット達に近いものが採用されており、彼等マシンナリー・チルドレンの特徴の1つである髪の色はアンサズに近い青色になっている。
    
== パイロット[[BGM]] ==
 
== パイロット[[BGM]] ==
50行目: 49行目:  
;[[アラド・バランガ]]
 
;[[アラド・バランガ]]
 
:OGシリーズでは彼の遺伝子から生まれた同じ存在。他のイーグレットとは違って彼とは面識がなく、特に憎んでもいない。
 
:OGシリーズでは彼の遺伝子から生まれた同じ存在。他のイーグレットとは違って彼とは面識がなく、特に憎んでもいない。
 +
;[[リョウト・ヒカワ]]
 +
:
 +
;[[リオ・メイロン]]
 +
:
    
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
63行目: 66行目:  
;[[ベルゲルミル]]
 
;[[ベルゲルミル]]
 
:アンセスターの主力機。パイロットのイングと合わせて高い性能を発揮する。
 
:アンセスターの主力機。パイロットのイングと合わせて高い性能を発揮する。
;アッシュ
+
;[[キャニス]]
:大破した[[エクスバイン]]の改造機。OGシリーズでは乗機となる。
+
:『第2次OG』プロローグにて搭乗。
 +
;[[アルブレード・カスタム]]
 +
:『第2次OG』序盤での搭乗機。
 +
;[[アッシュ(OG)|アッシュ]]
 +
:大破した[[エクスバイン]]の改造機。『第2次OG』でのメイン乗機。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
6,681

回編集