メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.118.146.180
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
グルンガスト参式
(編集)
2012年12月9日 (日) 14:29時点における版
198 バイト追加
、
2012年12月9日 (日) 14:29
→装備・機能
53行目:
53行目:
:目から発射される集束レーザー。
:目から発射される集束レーザー。
;参式爆連打
;参式爆連打
−
:
拳による乱打を浴びせる技だが、ゲーム未使用。αにて虎龍王に実装されているのみで、参式が使用した事は現在に至るまで一度もない。
+
:
拳による乱打を浴びせる技だが、ゲーム未使用。αにて虎龍王に実装されているのみで、参式が使用した事は現在に至るまで(書籍含め)一度もない。
;ブーストナックル
;ブーストナックル
:スペック上使用可能なシリーズ共通の武装。通常は下記のドリルブーストナックルとして使用される。ちなみに単体武器としてはジ・インスペクターでゼンガー機が使用したが、破壊されてしまった。
:スペック上使用可能なシリーズ共通の武装。通常は下記のドリルブーストナックルとして使用される。ちなみに単体武器としてはジ・インスペクターでゼンガー機が使用したが、破壊されてしまった。
;ドリルブーストナックル
;ドリルブーストナックル
−
:背中に装備されたドリルを腕に装着して発射する兵器。ドリルは分離時はGバイソン側に付けられ、地中潜行に利用される。スレードゲルミルと違い、ドリルは背部で上を向いており、ブースター的機能は無い模様(ただし、Gバイソン時は砲身の機能はある)。また、螺旋部分には細かい刃が並んでいる上に先端が[[クロガネ]]
に似る。
+
:背中に装備されたドリルを腕に装着して発射する兵器。ドリルは分離時はGバイソン側に付けられ、地中潜行に利用される。スレードゲルミルと違い、ドリルは背部で上を向いており、ブースター的機能は無い模様(ただし、Gバイソン時は砲身の機能はある)。また、螺旋部分には細かい刃が並んでいる上に先端が[[クロガネ]]
に似る。なお、射出せずに殴りつけると「ドリル・アタッカー」という別の攻撃になる。
;オメガ・ブラスター
;オメガ・ブラスター
:胸部から発射される広範囲ビーム。[[全体攻撃]]。
:胸部から発射される広範囲ビーム。[[全体攻撃]]。
64行目:
64行目:
:2号機[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]用に装備された大剣。後に[[ダイゼンガー]]の主武器となる。
:2号機[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]用に装備された大剣。後に[[ダイゼンガー]]の主武器となる。
;斬艦刀・一文字切り
;斬艦刀・一文字切り
−
:
斬艦刀で敵を一刀両断する技。
+
:
斬艦刀で敵を一刀両断する技。第2次αのみ。
;斬艦刀・疾風怒濤
;斬艦刀・疾風怒濤
−
:
斬艦刀で高速で斬りこむ技。
+
:
斬艦刀で高速で斬りこむ技。OG2以降。
'''3号機'''
'''3号機'''
;参式獅子王刀
;参式獅子王刀
−
:3号機用に用意されたシシオウブレードを、本機用に大型化させて作ったものである。本来なら[[スーパーロボット大戦α|スパロボα]]で1号機に装備されるはずだった武器であった。余談だが、本武器の初出であるOVAでは、[[バルトール]](クスハ機)のODEシステムのコントロール部分を斬るという場面しか使用されず、かなり扱いが軽かった。<br />OGSでは連続切りの後に一刀両断するが、[[パーソナルトルーパー|PT]]
用のシシオウブレードとは攻撃のモーションに違いがある。
+
:3号機用に用意されたシシオウブレードを、本機用に大型化させて作ったものである。本来なら[[スーパーロボット大戦α|スパロボα]]で1号機に装備されるはずだった武器であった。余談だが、本武器の初出であるOVAでは、[[バルトール]](クスハ機)のODEシステムのコントロール部分を斬るという場面しか使用されず、かなり扱いが軽かった。<br />OGSでは連続切りの後に一刀両断するが、[[パーソナルトルーパー|PT]]
用のシシオウブレードとは攻撃のモーションに違いがある。2ndでは連続斬りがなくなった。
=== 分離形態 ===
=== 分離形態 ===
Alm
33
回編集