15行目:
15行目:
命令に従わないうえ、ザビ家信仰の強い[[シュツルム・ディアス]]隊の隊長サトウを謀殺するなど、ハマーンに忠実なゆえの冷徹さを持つ。また高い[[ニュータイプ]]能力を持ち、癖のある機体[[リゲルグ]]に乗り、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]を苦しめた。その際ジュドーと幾度となくニュータイプ同士の感応を示すも、お互いそれが何なのかはよく理解していなかった様子。[[グレミー・トト]]の反乱でマシュマーが戦死した後は行方不明となる。
命令に従わないうえ、ザビ家信仰の強い[[シュツルム・ディアス]]隊の隊長サトウを謀殺するなど、ハマーンに忠実なゆえの冷徹さを持つ。また高い[[ニュータイプ]]能力を持ち、癖のある機体[[リゲルグ]]に乗り、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]を苦しめた。その際ジュドーと幾度となくニュータイプ同士の感応を示すも、お互いそれが何なのかはよく理解していなかった様子。[[グレミー・トト]]の反乱でマシュマーが戦死した後は行方不明となる。
−
が、漫画『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』(未参戦)にて、[[シャア・アズナブル]]の新生ネオ・ジオンに参加し再登場。[[レウルーラ]]の艦長として、テロリスト集団「カラード」と共に[[地球連邦軍]]アラハス隊と交戦している。終結後、シャア本隊とは合流せずに[[木星]]へと転属、再び消息は不明となる。しかし、SRWシリーズや『SDガンダム Gジェネレーションシリーズ』では、死亡する扱いで描かれている。
+
が、漫画『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』(未参戦)にて、[[シャア・アズナブル]]の新生ネオ・ジオンに参加し再登場。[[レウルーラ]]の艦長として、テロリスト集団「カラード」と共に[[地球連邦軍]]アラハス隊と交戦している。終結後、シャア本隊とは合流せずに[[木星]]へと転属、再び消息は不明となる。しかし、SRWシリーズや『SDガンダム Gジェネレーションシリーズ』では、死亡する扱いで描かれている。
−
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも志願兵として登場(当時12歳)、やはり派手な格好をしている。憧れのハマーンとの邂逅に感激しつつも恐縮していたが、素の性格はおてんばでオシャレ好き。また同作では、彼女に1年戦争時に生き別れになった双子の妹がいることが判明する。当時からパイロット技術は高く、[[ケンプファー]]に搭乗し[[アクシズ]]強硬派のクーデター鎮圧に参加、[[強化人間]]が繰り出すショート・ビット(後のファンネル)を全て避けた後、全て撃ち落とすといった離れ業を見せた。
+
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも志願兵として登場(当時12歳)、やはり派手な格好をしている。憧れのハマーンとの邂逅に感激しつつも恐縮していたが、素の性格はおてんばでオシャレ好き。また同作では、彼女に1年戦争時に生き別れになった双子の妹がいることが判明する。当時からパイロット技術は高く、[[ケンプファー]]に搭乗し[[アクシズ]]強硬派のクーデター鎮圧に参加、[[強化人間]]が繰り出すショート・ビット(後のファンネル)を全て避けた後、全て撃ち落とすといった離れ業を見せた。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
−
:[[DC]]のパイロットとして登場する。シナリオ「宇宙の渦」において、撃破していると[[キャラ・スーン]]の説得が成功しないので注意が必要である。[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]に乗る。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]のパイロットとして登場する。シナリオ「宇宙の渦」において、撃破していると[[キャラ・スーン]]の説得が成功しないので注意が必要である。[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]に乗る。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:技能「[[強化人間]]」を持つ。前作に引き続いて、[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]に乗る。顔グラフィックは少々歪だった[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]より改められ作中屈指の美人になったのだが色白な事もあってほぼ別人。<br />戦闘デモでは[[α・アジール]]に乗って[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[νガンダム]]と戦っている。
:技能「[[強化人間]]」を持つ。前作に引き続いて、[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]に乗る。顔グラフィックは少々歪だった[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]より改められ作中屈指の美人になったのだが色白な事もあってほぼ別人。<br />戦闘デモでは[[α・アジール]]に乗って[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[νガンダム]]と戦っている。
62行目:
62行目:
:原作では面識はあるのかどうか不明だが、[[スーパーロボット大戦α|α]]ではリィナを人質にとった際、彼女に撃墜される。その際に、リィナも行方不明になる。
:原作では面識はあるのかどうか不明だが、[[スーパーロボット大戦α|α]]ではリィナを人質にとった際、彼女に撃墜される。その際に、リィナも行方不明になる。
;[[マシュマー・セロ]]
;[[マシュマー・セロ]]
−
:上官。…なのは表向きの話。本当は、強化しすぎたマシュマーの監視役。
+
:上官…なのは表向きの話。本当は、強化しすぎたマシュマーの監視役。
;[[ゴットン・ゴー]]
;[[ゴットン・ゴー]]
:イリアの前のマシュマーの副官。原作ではすでに死亡しているため共演していないが、SRWでは共に行動する事もある。
:イリアの前のマシュマーの副官。原作ではすでに死亡しているため共演していないが、SRWでは共に行動する事もある。
68行目:
68行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[ザビーネ・シャル]]
;[[ザビーネ・シャル]]
−
:[[α]]中盤の宇宙ルートでは[[クロスボーン・バンガード]]の動向を監視するべくフロンティアⅣに降下した際、彼とちょっとした舌戦を展開する。
+
:[[スーパーロボット大戦α|α]]中盤の宇宙ルートでは[[クロスボーン・バンガード]]の動向を監視するべくフロンティアⅣに降下した際、彼とちょっとした舌戦を展開する。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
77行目:
77行目:
;[[リゲルグ]]
;[[リゲルグ]]
:作中では唯一の搭乗機。量産機である[[ゲルググ]]の発展機だが、作中で他のリゲルグは登場しなかった。
:作中では唯一の搭乗機。量産機である[[ゲルググ]]の発展機だが、作中で他のリゲルグは登場しなかった。
−
;[[ケンプファー]]
;[[ケンプファー]]
:『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』で搭乗。最終決戦で敵のニュータイプが繰り出すオールレンジ攻撃からハマーンを庇い、中破する。
:『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』で搭乗。最終決戦で敵のニュータイプが繰り出すオールレンジ攻撃からハマーンを庇い、中破する。
97行目:
96行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[[GUNDAM:イリア・パゾム]]
*[[GUNDAM:イリア・パゾム]]
+
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:いりあ はそむ}}
{{DEFAULTSORT:いりあ はそむ}}
−
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:登場人物あ行]]
[[category:登場人物あ行]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
[[category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
[[category:機動戦士ガンダムΖΖ]]