差分

614 バイト追加 、 2016年8月29日 (月) 21:24
264行目: 264行目:     
==== UX ====
 
==== UX ====
; 森次「英治…もっと早くお前の歪んだ正義に気付いてやっていれば…いや…本当は気付いていて、気付かないフリをしていたのさ。大切な友を失うのを恐れてな…」<br />桐山「違う! 僕の正義は歪んでなんていない! 僕は、間違ってなんか…!」<br />森次「さぁ英治、正義の味方ゴッコは終わりだ。今からお前を救ってやろう…」
+
;「フ・・・まるでかつての自分を見ているようだな・・・<br />「力に溺れる愚かしさ、その身をもって教えてやろう・・・!」
:「黄昏の断罪」での[[戦闘前会話]]。かつての浩一のように「歪んだ正義」を振りかざした桐山を救うために森次はその刀を振りかざす。
+
:地上ルート第7話「正義の代償」より、呂布トールギスの戦闘前会話。
 +
;「ぐっ・・・なんという気迫・・・!」
 +
:上記同様、呂布の体力が一定値まで減ると、精神コマンド「魂」への発動した際。
 +
;「親兄弟の仇討ち、か・・・」
 +
:上記のエンドデモより、父と兄の仇である呂布を対面したことで、JUDAに残ることになった孫権に対して。
 +
;「英治…もっと早くお前の歪んだ正義に気付いてやっていれば…いや…本当は気付いていて、気付かないフリをしていたのさ。大切な友を失うのを恐れてな…」<br />桐山「違う! 僕の正義は歪んでなんていない! 僕は、間違ってなんか…!」<br />「さぁ英治、正義の味方ゴッコは終わりだ。今からお前を救ってやろう…」
 +
:第19話「黄昏の断罪」での[[戦闘前会話]]。かつての浩一のように「歪んだ正義」を振りかざした桐山を救う為に森次はその刀を振りかざす。
 
;「どうやら侍かぶれには自惚れ屋が多いようだな」<br />「来い、ミスター。本物の[[武術・格闘技|剣術]]を見せてやろう」
 
;「どうやら侍かぶれには自惚れ屋が多いようだな」<br />「来い、ミスター。本物の[[武術・格闘技|剣術]]を見せてやろう」
 
:第32話での対[[ティトゥス]]。[[ジャック・スミス|ジャック]]と同じく「侍かぶれ」のアンチクロスに、「蒼の戦慄」が襲い掛かる。
 
:第32話での対[[ティトゥス]]。[[ジャック・スミス|ジャック]]と同じく「侍かぶれ」のアンチクロスに、「蒼の戦慄」が襲い掛かる。
匿名利用者