17行目:
17行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]([[OGs]])
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]([[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|OGs]])
:汎用戦闘機。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]編では、[[ジャーダ・ベネルディ|ジャーダ]],[[ガーネット・サンデイ|ガーネット]],[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]の乗機として3機が合流。[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]編では、[[ヒリュウ改]]の艦載機なのか、[[カチーナ・タラスク|カチーナ]],[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]の乗機として2機が使える。[[ハガネ]]と[[ヒリュウ改]]が合流した際に相手方の艦の倉庫にも残っていそうなものだが、機数がそれ以上に増えることはない。サイズSで運動性、移動力が優れており、修理・補給装置を付けてやると足の速い回復役として重宝する。ホーミングミサイルもフル改造してやれば中々の威力に。宇宙適正が低いが、[[スラスターモジュール]]でフォロー可能。はっきり言って後に手に入る[[SF-29ランゼン]]より圧倒的に使いやすい。敵機として出る場合、戦闘機系ユニットでは最もHPが低いが、運動性は最も高い。基本的に敵戦闘機は全て攻撃が当たれば落ちる程度のHP・装甲であるため、最も旧式でありながら回避性能に最も優れた本機が戦闘機では最も厄介。本作における戦闘機はどうも進化の方向性が間違っているようにも思える。
:汎用戦闘機。[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]編では、[[ジャーダ・ベネルディ|ジャーダ]],[[ガーネット・サンデイ|ガーネット]],[[ラトゥーニ・スゥボータ|ラトゥーニ]]の乗機として3機が合流。[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]編では、[[ヒリュウ改]]の艦載機なのか、[[カチーナ・タラスク|カチーナ]],[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]の乗機として2機が使える。[[ハガネ]]と[[ヒリュウ改]]が合流した際に相手方の艦の倉庫にも残っていそうなものだが、機数がそれ以上に増えることはない。サイズSで運動性、移動力が優れており、修理・補給装置を付けてやると足の速い回復役として重宝する。ホーミングミサイルもフル改造してやれば中々の威力に。宇宙適正が低いが、[[スラスターモジュール]]でフォロー可能。はっきり言って後に手に入る[[SF-29ランゼン]]より圧倒的に使いやすい。敵機として出る場合、戦闘機系ユニットでは最もHPが低いが、運動性は最も高い。基本的に敵戦闘機は全て攻撃が当たれば落ちる程度のHP・装甲であるため、最も旧式でありながら回避性能に最も優れた本機が戦闘機では最も厄介。本作における戦闘機はどうも進化の方向性が間違っているようにも思える。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;バルカン砲
;バルカン砲