差分

21 バイト除去 、 2016年8月23日 (火) 13:15
167行目: 167行目:     
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:中盤から登場するが、スポット参戦が多く、自軍に加わるのはシーン6からとかなり遅い。[[ベターマン (ソムニウム)|ベターマン]]は[[NPC]]専用である。ただ、ストーリー面では敵の種類も多く意外と優遇されていると言っても良い。ちなみに、火乃紀と楓には[[乳揺れ]]がある。なお登場人物の登録フルネームは漢字表示だが、登録愛称はカタカナ表記。
 
:中盤から登場するが、スポット参戦が多く、自軍に加わるのはシーン6からとかなり遅い。[[ベターマン (ソムニウム)|ベターマン]]は[[NPC]]専用である。ただ、ストーリー面では敵の種類も多く意外と優遇されていると言っても良い。ちなみに、火乃紀と楓には[[乳揺れ]]がある。なお登場人物の登録フルネームは漢字表示だが、登録愛称はカタカナ表記。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:直接参戦ではないも、世界観が繋がっている『[[勇者王ガオガイガー]]』(正確には『[[勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING]]』)の設定が組み込まれたため、ゴルディオンクラッシャーを使うと[[ラミア]]が[[カットイン]]に出てくる。
+
:直接参戦ではないも、世界観が繋がっている『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』の設定が組み込まれたため、ゴルディオンクラッシャーを使うと[[ラミア]]が[[カットイン]]に出てくる。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
10,733

回編集