差分

編集の要約なし
84行目: 84行目:  
:バスカー・モードを起動し相手に肉薄、バシレウス頭部の噛みつきと4つの首から現れたドリルで拘束し、小竜のブレスとドラコ・スレイブで敵機を粉砕する。
 
:バスカー・モードを起動し相手に肉薄、バシレウス頭部の噛みつきと4つの首から現れたドリルで拘束し、小竜のブレスとドラコ・スレイブで敵機を粉砕する。
 
:;ドラコ・ヘッズ
 
:;ドラコ・ヘッズ
::バシレウスの本体以外の4つの首の総称。舌はロングドリルとなる他、本体同様にブレスを吐き出すことも出来る。但しバシレウス単独では使用できず、合体時にグランティード側から制御することで初めて姿を現す。
+
::バシレウスの本体以外の4つの首の総称。舌はロングドリルとなる他、本体同様にブレスを吐き出すことも出来る。但しバシレウス時に出すことがあるのかどうかは不明、ドラコデウスの特定攻撃時の操作によって姿を現す。
 
;インフィニティ・キャリバー
 
;インフィニティ・キャリバー
 
:グランティード・ドラコデウスの必殺技。
 
:グランティード・ドラコデウスの必殺技。
105行目: 105行目:  
::再合体後、ドラコ・スレイブで攻撃しつつオルゴナイトの結晶を大量に形成し、それにドラコ・ブラスターを叩き込んで乱反射させて追撃、生成したキャリバーを構えて上空から切りかかり、すれ違いざまに横薙ぎに一刀両断する。
 
::再合体後、ドラコ・スレイブで攻撃しつつオルゴナイトの結晶を大量に形成し、それにドラコ・ブラスターを叩き込んで乱反射させて追撃、生成したキャリバーを構えて上空から切りかかり、すれ違いざまに横薙ぎに一刀両断する。
 
:;メルア(OGMD)
 
:;メルア(OGMD)
::合体せずにグランティードがバシレウスの上に飛び乗り、テンペスト・ランサーを展開。そのままバシレウスの機動力で高速移動しながらランサーで連続攻撃を叩き込み、穂先ごと吹き飛ばした後に全身にオルゴナイトを纏って突撃、一瞬で合体しエネルギー放出で内部から破壊する。やっぱり'''キャリバーは一切使用しない'''。[[テッカマンブレード|Jで初参戦した宇宙の騎士]]を意識したかのようなモーションになっている。
+
::合体せずにグランティードがバシレウスの上に飛び乗り、テンペスト・ランサーを展開。そのままバシレウスの機動力で高速移動しながらランサーで連続攻撃を叩き込み、穂先ごと吹き飛ばした後に全身にオルゴナイトを纏って突撃、一瞬で合体しエネルギー放出で内部から破壊する。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===