1行目:
1行目:
−
== ヘリオース(Hēlios)==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Hēlios]]
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
−
**[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]] / [[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]])
+
**[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇}} / {{登場作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}})
−
*分類:神器
+
*分類:[[分類::神器]]
−
*全高:28.5m
+
*全高:[[全長::28.5 m]]
−
*重量:55.4t
+
*重量:[[重量::55.4 t]]
−
*[[動力]]:[[次元力]]
+
*[[動力]]:[[動力::次元力]]
−
*開発・所属:[[御使い]]
+
*開発・所属:{{所属 (メカ)|御使い}}{{#set:開発=御使い}}
−
*主なパイロット:[[アドヴェント|喜びのアドヴェント]]
+
*主なパイロット:[[パイロット::アドヴェント|喜びのアドヴェント]]
−
*メカニックデザイン:金丸仁
+
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|金丸仁}}
+
== 概要 ==
[[アスクレプス]]に秘められた真の姿。[[ギリシア神話|太陽神ヘーリオス]]の名を冠し、人知を超越した圧倒的な力を有する。
[[アスクレプス]]に秘められた真の姿。[[ギリシア神話|太陽神ヘーリオス]]の名を冠し、人知を超越した圧倒的な力を有する。
22行目:
23行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇}}
:第13話クリア時のイベント戦闘で1回だけ顔見せ。
:第13話クリア時のイベント戦闘で1回だけ顔見せ。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
−
:何度か顔を出すが、実際に戦うのは第61話「黒い太陽」のみ。さすがに強力なユニットだが、実は'''気力が110を割ると隣接ユニットに反撃できない'''という[[ズィー=ガディン|どこぞの皇帝機]]のような弱点がある。脱力攻勢の後にバサラの歌を叩き込めば楽になる。この弱点が上記の「本気を出していない」にあたる・・・のかもしれない。
+
:何度か顔を出すが、実際に戦うのは第61話「黒い太陽」のみ。さすがに強力なユニットだが、実は'''気力が110を割ると隣接ユニットに反撃できない'''という[[ズィー=ガディン|どこぞの皇帝機]]のような弱点がある。脱力攻勢の後にバサラの歌を叩き込めば楽になる。この弱点が上記の「本気を出していない」にあたる…のかもしれない。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==