1行目:
1行目:
−
== RPT-014 エルアインス(Er Eins / R-1) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::R-Eins]] / [[外国語表記:: R-1]]
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
−
**[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
**{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
−
*分類:[[量産型]][[パーソナルトルーパー]]
+
*分類:[[量産型]][[分類::パーソナルトルーパー]]
−
*形式番号:RPT-014
+
*型式番号:[[型式番号::RPT-014]]
−
*全高:18.2m
+
*全高:[[全長::18.2 m]]
−
*重量:45.8t
+
*重量:[[重量::45.8 t]]
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[プラズマ・ジェネレーター]]
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:[[プラズマ・ジェネレーター]]
*空中浮遊装置:[[テスラ・ドライブ]]
*空中浮遊装置:[[テスラ・ドライブ]]
*製造元:[[マオ・インダストリー]]社
*製造元:[[マオ・インダストリー]]社
−
*所属:[[シャドウミラー]],[[ノイエDC]]
+
*所属:{{所属 (メカ)|シャドウミラー}}、{{所属 (メカ)|ノイエDC}}
−
*主なパイロット:[[オウカ・ナギサ]],[[エキドナ・イーサッキ]],[[アーチボルド・グリムズ]]
+
*主なパイロット:[[パイロット::オウカ・ナギサ]]、[[パイロット::エキドナ・イーサッキ]]、[[パイロット::アーチボルド・グリムズ]]
+
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|金丸仁}}
+
== 概要 ==
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』に初登場。[[平行世界]]の来訪者[[シャドウミラー]]の世界の[[マオ・インダストリー]]製、[[パーソナルトルーパー]][[R-1]]の[[量産型]]。パーソナルトルーパーの最終系である「マルチ・ロール」の完成系である。
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]』に初登場。[[平行世界]]の来訪者[[シャドウミラー]]の世界の[[マオ・インダストリー]]製、[[パーソナルトルーパー]][[R-1]]の[[量産型]]。パーソナルトルーパーの最終系である「マルチ・ロール」の完成系である。
25行目:
27行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
:主に中盤戦における敵機体として登場。前半で出る機体は殆どがオウカやエキドナなどのエースパイロットが乗っており、武装追加と性能強化(特にHP)が施されたカスタム機。特にアーチボルド機はグラビトン・ランチャーが追加されかなりパワーアップしている。中盤以降は、主にシャドウミラーの多少強い雑魚機としてスペックダウン版がメインで登場。なお、後半には敵一般兵の乗る機体でもカスタム機が少数登場。終盤の分岐で月ルートを選んだ場合、ノイエDC兵の乗る一般機がNPCとしてスポット参加するが、戦力として期待はできない。
:主に中盤戦における敵機体として登場。前半で出る機体は殆どがオウカやエキドナなどのエースパイロットが乗っており、武装追加と性能強化(特にHP)が施されたカスタム機。特にアーチボルド機はグラビトン・ランチャーが追加されかなりパワーアップしている。中盤以降は、主にシャドウミラーの多少強い雑魚機としてスペックダウン版がメインで登場。なお、後半には敵一般兵の乗る機体でもカスタム機が少数登場。終盤の分岐で月ルートを選んだ場合、ノイエDC兵の乗る一般機がNPCとしてスポット参加するが、戦力として期待はできない。
−
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
:雑魚機(HP8000)、ネームドパイロット機(HP30000)。ツインビームカノンが相変わらず強力。取得[[PP]]の値が高いので、[[修行]]持ちのパイロットで落とすことを勧める。
:雑魚機(HP8000)、ネームドパイロット機(HP30000)。ツインビームカノンが相変わらず強力。取得[[PP]]の値が高いので、[[修行]]持ちのパイロットで落とすことを勧める。
−
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}}
:名ありパイロットではエキドナが乗るのみ。ほとんど[[やられメカ]]の扱いである。
:名ありパイロットではエキドナが乗るのみ。ほとんど[[やられメカ]]の扱いである。
−
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX}}
:エキドナ以外にも[[ユウキ・ジェグナン|ユウキ]]や[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]が[[ガーリオン]]から乗り換えている。
:エキドナ以外にも[[ユウキ・ジェグナン|ユウキ]]や[[リルカーラ・ボーグナイン|カーラ]]が[[ガーリオン]]から乗り換えている。
:また、プラズマカッターの系列の武装を装備しておりエキドナが表舞台に登場した際にこれで[[アルブレード]]のブレード・トンファーを防いでいる。
:また、プラズマカッターの系列の武装を装備しておりエキドナが表舞台に登場した際にこれで[[アルブレード]]のブレード・トンファーを防いでいる。
47行目:
49行目:
:両肩の飛行ユニットに搭載された[[射程|長射程]]の射撃武器。「ビームカノン」なのに、属性に「[[ビーム兵器|ビーム]]」がついていないせいで、何気に凶悪な武器になっている。
:両肩の飛行ユニットに搭載された[[射程|長射程]]の射撃武器。「ビームカノン」なのに、属性に「[[ビーム兵器|ビーム]]」がついていないせいで、何気に凶悪な武器になっている。
−
'''カスタム機のみ'''
+
==== カスタム機のみ ====
;スパイダーネット
;スパイダーネット
:移動力ダウン効果のある[[特殊武器]]。P属性あり。
:移動力ダウン効果のある[[特殊武器]]。P属性あり。
53行目:
55行目:
:命中率ダウン効果のある[[特殊武器]]。
:命中率ダウン効果のある[[特殊武器]]。
−
'''アーチボルド機のみ'''
+
==== アーチボルド機のみ ====
;グラビトン・ランチャー
;グラビトン・ランチャー
:OGシリーズ最強の射撃系[[換装武器]]。残念ながら、アーチボルド機を撃墜しても入手は不可能。ちなみにイベント以外では使ってこない。
:OGシリーズ最強の射撃系[[換装武器]]。残念ながら、アーチボルド機を撃墜しても入手は不可能。ちなみにイベント以外では使ってこない。