1行目: |
1行目: |
− | == アクセル・アルマー(Axel Almar) ==
| + | *外国語表記:Axel Almar |
| *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] | | *[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]] |
− | **[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]]) | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}({{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}}) |
− | **[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}} |
− | **[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]] | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}} |
− | **[[スーパーロボット大戦OG外伝]] | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}} |
− | **[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | + | **{{登場作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}} |
− | **[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}} |
− | **[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] | + | **{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター}} |
− | **[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] | + | **{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}} |
− | *[[声優]]:神奈延年
| + | *[[声優]]:[[声優::神奈延年]] |
− | *種族:地球人 | + | *種族:[[種族::地球人]] |
− | *性別:男 | + | *性別:[[性別::男]] |
| *[[年齢]]:22、3歳 | | *[[年齢]]:22、3歳 |
| **『スーパーロボット大戦A』の攻略本などでは“推定年齢”として書かれていた。『無限のフロンティアEXCEED』公式サイトでははっきり“22、3歳”と書かれている。 | | **『スーパーロボット大戦A』の攻略本などでは“推定年齢”として書かれていた。『無限のフロンティアEXCEED』公式サイトでははっきり“22、3歳”と書かれている。 |
17行目: |
17行目: |
| <!-- *体重:---kg --> | | <!-- *体重:---kg --> |
| *所属 | | *所属 |
− | **[[シャドウミラー]]([[平行世界]])→[[ロンド・ベル]]【[[スーパーロボット大戦A|A]]】 | + | **{{所属 (人物)|シャドウミラー}}({{所属 (人物)|平行世界}})→{{所属 (人物)|ロンド・ベル}}【[[スーパーロボット大戦A|A]]】 |
− | **[[シャドウミラー]]([[平行世界]])→フリーランス→(ハーケン達一行と同行)→[[鋼龍戦隊]]→[[クロガネ隊]] 【[[OGシリーズ]]】 | + | **シャドウミラー(平行世界)→フリーランス→(ハーケン達一行と同行)→{{所属 (人物)|鋼龍戦隊}}→{{所属 (人物)|クロガネ隊}} 【[[OGシリーズ]]】 |
| *キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}(元デザイン)、{{キャラクターデザイン|河野さち子}} | | *キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|斉藤和衛}}(元デザイン)、{{キャラクターデザイン|河野さち子}} |
− | **公式関連の資料や斎藤氏のmixiを見ると、どちらがデザインしたのかはっきりわからなくなってしまっていたが、「ニンテンドードリーム」vol.195の「キャラかみ」第17回におけるインタビューでは河野氏が「斉藤さんが元デザインしたキャラクター」と話している(P.109)。 | + | **公式関連の資料や斎藤氏のmixiを見ると、どちらがデザインしたのかはっきりわからなくなってしまっていたが、『ニンテンドードリーム』vol.195の「キャラかみ」第17回におけるインタビューでは河野氏が「斉藤さんが元デザインしたキャラクター」と話している(P.109)。 |
| | | |
| + | == 概要 == |
| 『[[スーパーロボット大戦A]]』の男[[主人公]]。 | | 『[[スーパーロボット大戦A]]』の男[[主人公]]。 |
| | | |
| [[地球連邦軍]]の特別任務実行部隊・[[シャドウミラー]]で特殊処理班の隊長を務める。シャドウミラーの中核をなす人物の一人で、指揮官[[ヴィンデル・マウザー]]からの信頼も厚い切り込み隊長的存在(正式な軍階級は不明)だったが、次元を超える際に記憶の一部を失う。記憶を失った状態では、どこまで本気なのか判断付きにくい数々の惚けた発言や、版権作品の[[ヒロイン]]らを口説こうとして袖にされる三枚目。[[ロンド・ベル]]隊と行動を共にする内にかつての記憶を取り戻すが、同時にシャドウミラーのやり方に疑問を抱き、反旗を翻す。言葉を結ぶ時に「'''~だ、これがな'''」と〆るのが癖。これは記憶喪失の時期にも「'''~だな、これが'''」と変形して残っていた。 | | [[地球連邦軍]]の特別任務実行部隊・[[シャドウミラー]]で特殊処理班の隊長を務める。シャドウミラーの中核をなす人物の一人で、指揮官[[ヴィンデル・マウザー]]からの信頼も厚い切り込み隊長的存在(正式な軍階級は不明)だったが、次元を超える際に記憶の一部を失う。記憶を失った状態では、どこまで本気なのか判断付きにくい数々の惚けた発言や、版権作品の[[ヒロイン]]らを口説こうとして袖にされる三枚目。[[ロンド・ベル]]隊と行動を共にする内にかつての記憶を取り戻すが、同時にシャドウミラーのやり方に疑問を抱き、反旗を翻す。言葉を結ぶ時に「'''~だ、これがな'''」と〆るのが癖。これは記憶喪失の時期にも「'''~だな、これが'''」と変形して残っていた。 |
| | | |
− | Aで女[[主人公]]を選んだ場合は[[ライバル]]として出現する。こちらは記憶を失った状態とはまったく違った性格であり、冷徹で任務に忠実である。戦闘メッセージは味方時の記憶回復バージョンと同じだが、ストーリーの見せ方によってまったく印象を変えている。
| + | 『A』で女[[主人公]]を選んだ場合は[[ライバル]]として出現する。こちらは記憶を失った状態とはまったく違った性格であり、冷徹で任務に忠実である。戦闘メッセージは味方時の記憶回復バージョンと同じだが、ストーリーの見せ方によってまったく印象を変えている。味方バージョンと敵バージョン(厳密には味方バージョンも記憶喪失バージョンと通常バージョン)とで大きなギャップがあるキャラクターだが、それこそが彼の魅力なのかもしれない。 |
− | 味方バージョンと敵バージョン(厳密には味方バージョンも記憶喪失バージョンと通常バージョン)とで大きなギャップがあるキャラクターだが、それこそが彼の魅力なのかもしれない。
| |
| | | |
| 北米版OGシリーズ等での綴りは「''Axel Almer''」だが、日本のOGS公式サイト上では「''Axel Almar''」、同Aでは「''Accele''」と表記されている。 | | 北米版OGシリーズ等での綴りは「''Axel Almer''」だが、日本のOGS公式サイト上では「''Axel Almar''」、同Aでは「''Accele''」と表記されている。 |
33行目: |
33行目: |
| ===[[OGシリーズ]]=== | | ===[[OGシリーズ]]=== |
| ==== GBA版 ==== | | ==== GBA版 ==== |
− | 敵バージョン([[ラミア・ラヴレス]][[主人公]]時)を元に改変されたキャラとして登場。ラミアの[[ライバル]]というよりも[[OG2]]の主要キャラクターである[[キョウスケ・ナンブ]]に執着するライバルとしての位置付けとなり、また、言動も悪役面を押し出したキャラとなっていた。また口癖もない。 | + | 敵バージョン([[ラミア・ラヴレス]][[主人公]]時)を元に改変されたキャラとして登場。ラミアの[[ライバル]]というよりも『[[OG2]]』の主要キャラクターである[[キョウスケ・ナンブ]]に執着するライバルとしての位置付けとなり、また、言動も悪役面を押し出したキャラとなっていた。また口癖もない。 |
| | | |
| オペレーションSRWの最中に転移したものの、連邦軍と[[エアロゲイター]]の戦闘に巻き込まれたことで[[ソウルゲイン]]が大破したため、一時地球に下りて潜伏していた。 | | オペレーションSRWの最中に転移したものの、連邦軍と[[エアロゲイター]]の戦闘に巻き込まれたことで[[ソウルゲイン]]が大破したため、一時地球に下りて潜伏していた。 |
| | | |
| ==== [[OGS]] ==== | | ==== [[OGS]] ==== |
− | 性格に修正が入り、[[ライバル]]時のキャラクターに主人公時の要素を入れ込んだOG独自のキャラ付けがなされた。[[OG外伝]]では終盤でようやく仲間に加わり、[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]では記憶喪失時のキャラで味方になるなど毎回のように立ち位置が異なる。あちら側の[[キョウスケ・ナンブ]]([[ベーオウルフ]])とは宿敵同士である。なお『こちら側』の世界に、アクセル・アルマーに相当する存在がいるかどうかは不明。 | + | 性格に修正が入り、[[ライバル]]時のキャラクターに主人公時の要素を入れ込んだOG独自のキャラ付けがなされた。『[[OG外伝]]』では終盤でようやく仲間に加わり、『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]』では記憶喪失時のキャラで味方になるなど毎回のように立ち位置が異なる。あちら側の[[キョウスケ・ナンブ]]([[ベーオウルフ]])とは宿敵同士である。なお「こちら側」の世界に、アクセル・アルマーに相当する存在がいるかどうかは不明。 |
| | | |
| オペレーションSRWの最中に転移し、地球に降下したところまではGBA版と同じ。[[ソウルゲイン]]の損傷はGBA版に比べると軽傷であり、原型を完全にとどめていた。落下した先で現地の子供・ティモと遭遇、情報収集もかねてその家に一時世話になっていたが、この時その一家が「向こう側」での戦友・マルティンの同一人物の家族であることを知る。潜伏に限界を覚えて離脱を考えていた矢先にティモが連邦軍に拐帯されたため、一宿一飯の恩義と「向こう側」のマルティンのためにこれを救出、集結していた連邦軍の部隊をソウルゲインで蹴散らして離脱。その後、本隊に合流した。 | | オペレーションSRWの最中に転移し、地球に降下したところまではGBA版と同じ。[[ソウルゲイン]]の損傷はGBA版に比べると軽傷であり、原型を完全にとどめていた。落下した先で現地の子供・ティモと遭遇、情報収集もかねてその家に一時世話になっていたが、この時その一家が「向こう側」での戦友・マルティンの同一人物の家族であることを知る。潜伏に限界を覚えて離脱を考えていた矢先にティモが連邦軍に拐帯されたため、一宿一飯の恩義と「向こう側」のマルティンのためにこれを救出、集結していた連邦軍の部隊をソウルゲインで蹴散らして離脱。その後、本隊に合流した。 |
66行目: |
66行目: |
| | | |
| === 戦闘能力 === | | === 戦闘能力 === |
− | アクセルを語る上で注目すべきは、スパロボのキャラクターの中でも間違いなくトップに位置するその戦闘能力である。
| + | アクセルを語る上で注目すべきは、スパロボのキャラクターの中でも間違いなくトップに位置するその戦闘能力である。特務部隊の特殊工作班隊長というだけあり、機動兵器の操縦技術や肉弾戦での体術能力の高さは同部隊内でも群を抜いており、記憶を失っても体に動き方が刻み込まれていた。 |
− | 特務部隊の特殊工作班隊長というだけあり、機動兵器の操縦技術や肉弾戦での体術能力の高さは同部隊内でも群を抜いており、記憶を失っても体に動き方が刻み込まれていた。
| |
| | | |
− | 実際に、Aにて[[ドモン・カッシュ]]と[[竜崎一矢]]の喧嘩の仲裁に入り両者のパンチを同時に受けた際には、打点を瞬時にずらすと共に派手に吹き飛ぶことで衝撃を受け流し、軽傷で済ましている。さらにOGクロニクルでは'''ナイフ一本で[[リオン]]にしがみつき、そのまま空中でリオンを強奪、明らかに即死レベルの高度を飛んでいるリオンから特にパラシュート等の装備を持たずに飛び降り、森林に隠していた[[ソウルゲイン]]に乗り込む'''等、尋常ではない身体能力を見せつけた。
| + | 実際に、『A』にて[[ドモン・カッシュ]]と[[竜崎一矢]]の喧嘩の仲裁に入り両者のパンチを同時に受けた際には、打点を瞬時にずらすと共に派手に吹き飛ぶことで衝撃を受け流し、軽傷で済ましている。さらにOGクロニクルでは'''ナイフ一本で[[リオン]]にしがみつき、そのまま空中でリオンを強奪、明らかに即死レベルの高度を飛んでいるリオンから特にパラシュート等の装備を持たずに飛び降り、森林に隠していた[[ソウルゲイン]]に乗り込む'''等、尋常ではない身体能力を見せつけた。 |
| | | |
− | これだけならばまだ「元々高かった身体能力が、軍人としての訓練と経験でさらに磨き上げられた結果」と言えなくもないのだが、[[無限のフロンティアEXCEED]]において存分に発揮されたその力が、途轍もないレベルであったことが判明した。
| + | これだけならばまだ「元々高かった身体能力が、軍人としての訓練と経験でさらに磨き上げられた結果」と言えなくもないのだが、『無限のフロンティアEXCEED』において存分に発揮されたその力が、途轍もないレベルであったことが判明した。 |
| | | |
− | 元々OGのアクセルには、「Wシリーズの性能テストを行って全勝し、ラミアとだけは引き分けた」という経歴があるが、これを裏返すと'''対人兵器やアンドロイドに生身で勝てる実力がある'''という証左になる。 | + | 元々OGのアクセルには、「Wシリーズの性能テストを行って全勝し、ラミアとだけは引き分けた」という経歴があるが、これを裏返すと'''対人兵器やアンドロイドに生身で勝てる実力がある'''という証左になる。さらに加えて、『EXCEED』では体術でどうにかならなくもない「舞朱雀」「麒麟」はともかく、エネルギー兵器である「青龍鱗」「白虎咬」を放ち、さらには「玄武剛弾」「乱黄龍」までも自力で放つなど、技術がどうこうのレベルを超えた力を発揮している。 |
− | さらに加えて、EXCEEDでは体術でどうにかならなくもない「舞朱雀」「麒麟」はともかく、エネルギー兵器である「青龍鱗」「白虎咬」を放ち、さらには「玄武剛弾」「乱黄龍」までも自力で放つなど、技術がどうこうのレベルを超えた力を発揮している。
| |
| | | |
| この時のアクセルには[[アインスト]]である[[アインスト・アルフィミィ]]が随伴していた他、彼の肉体そのものもアインストの力で復元されたものであるため、その補正がいくらか入っている可能性が高い。しかし、ソウルゲインが、原型機のEGを「アクセルに合わせて改修した」機体であること、大元のEG(アースゲイン?)が「機動兵器による格闘技の使い手(武機覇拳流?)の機体」であったことを鑑みると、'''元々からそういう技がある程度使えた'''可能性も高い。 | | この時のアクセルには[[アインスト]]である[[アインスト・アルフィミィ]]が随伴していた他、彼の肉体そのものもアインストの力で復元されたものであるため、その補正がいくらか入っている可能性が高い。しかし、ソウルゲインが、原型機のEGを「アクセルに合わせて改修した」機体であること、大元のEG(アースゲイン?)が「機動兵器による格闘技の使い手(武機覇拳流?)の機体」であったことを鑑みると、'''元々からそういう技がある程度使えた'''可能性も高い。 |
83行目: |
81行目: |
| :初出演作品。この時のみ、特殊技能で[[ニュータイプ]]を所持している。さらに[[カウンター]]、[[切り払い]]、[[底力]]と至れり尽くせりな技能の上、能力値もトップクラス(意外なことに技量だけは平均レベル)。スパロボ歴代[[主人公]]の中でも、カスタマイズ無しにここまで技能に恵まれた主人公は珍しいだろう。 | | :初出演作品。この時のみ、特殊技能で[[ニュータイプ]]を所持している。さらに[[カウンター]]、[[切り払い]]、[[底力]]と至れり尽くせりな技能の上、能力値もトップクラス(意外なことに技量だけは平均レベル)。スパロボ歴代[[主人公]]の中でも、カスタマイズ無しにここまで技能に恵まれた主人公は珍しいだろう。 |
| :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] | | :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
− | ::他版権の技能である事に配慮してか[[ニュータイプ]]ではなくなった。今作では、[[OGS]]では見られなかった'''『神奈延年氏が演じる記憶喪失時のアクセル』'''を見る事が出来る。 | + | ::他版権の技能である事に配慮してか[[ニュータイプ]]ではなくなった。今作では、『[[OGS]]』では見られなかった'''「神奈延年氏が演じる記憶喪失時のアクセル」'''を見る事が出来る。 |
| | | |
| === [[OGシリーズ]] === | | === [[OGシリーズ]] === |
− | [[OG1]]の時点でアクセルの出演予定はあったが、結局実現せず、[[OG2]]で初登場することになった。 | + | 『[[OG1]]』の時点でアクセルの出演予定はあったが、結局実現せず、『OG2』で初登場することになった。 |
| ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] | | ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]] |
− | :[[ニュータイプ]]に相当する先天技能がなくなった。本作ではラミアが味方サイドにいるので、彼は敵バージョンで登場。向こう側の[[ベーオウルフ]]を倒すための予行演習としてキョウスケをつけ狙う。この設定は寺田プロデューサーの「キョウスケとやり合わせてみたかった」という考えによるもの。性格面では[[A]]での敵バージョンをより極端にした描写がされており、特に[[Wシリーズ]]に対する不信感と侮蔑はかなりのものがある。自分の勝手な行動は棚に上げ、W15の単独行動を批判、W16の独断を罵倒するなど、かなり自分勝手な点が目立った。最期には[[A]][[ライバル]]時での台詞を残して退場。最終的にGBA版Aの敵バージョン同様、仲間にならないまま戦死する結末を迎える。 | + | :[[ニュータイプ]]に相当する先天技能がなくなった。本作ではラミアが味方サイドにいるので、彼は敵バージョンで登場。向こう側の[[ベーオウルフ]]を倒すための予行演習としてキョウスケをつけ狙う。この設定は寺田プロデューサーの「キョウスケとやり合わせてみたかった」という考えによるもの。性格面では『[[A]]』での敵バージョンをより極端にした描写がされており、特に[[Wシリーズ]]に対する不信感と侮蔑はかなりのものがある。自分の勝手な行動は棚に上げ、W15の単独行動を批判、W16の独断を罵倒するなど、かなり自分勝手な点が目立った。最期には『A』[[ライバル]]時での台詞を残して退場。最終的にGBA版『A』の敵バージョン同様、仲間にならないまま戦死する結末を迎える。 |
| ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]] | | ;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]] |
− | :本作から声が付くようになった。敵バージョンで登場するのは変わりないが、台詞が大幅に入れ替えられている。[[Wシリーズ]]に対する不信感も殆ど無くなり、むしろ気遣うような発言も見られるなど、分別のある性格に変更されており、ほぼ別人と言っても過言ではない。また本作ではベーオウルフとキョウスケは別人として見ているが、こちら側のキョウスケが向こう側のように凶暴な存在にならないか警戒している。結果的にAの主人公バージョンとも、敵バージョンを合わせた性格付けとなったが、GBA版と比較すれば好評なようである。 | + | :本作から声が付くようになった。敵バージョンで登場するのは変わりないが、台詞が大幅に入れ替えられている。[[Wシリーズ]]に対する不信感も殆ど無くなり、むしろ気遣うような発言も見られるなど、分別のある性格に変更されており、ほぼ別人と言っても過言ではない。また本作ではベーオウルフとキョウスケは別人として見ているが、こちら側のキョウスケが向こう側のように凶暴な存在にならないか警戒している。結果的に『A』の主人公バージョンとも、敵バージョンを合わせた性格付けとなったが、GBA版と比較すれば好評なようである。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]] |
| :冒頭であちら側のベーオウルフとの対決が描かれた。こちら側へ転移したタイミングがゲームと異なっており、L5戦役ではなくインスペクター事件中である。基本的にはゲームと同じ行動を取るものの、レモンとヴィンデルの方がアクセルより先に死亡してしまい、最終話ではこちら側へ転移したベーオウルフを倒すためにキョウスケ達と共闘するが、ベーオウルフに敗れて行方不明になった(ソウルゲインは大破したものの爆発していない)。 | | :冒頭であちら側のベーオウルフとの対決が描かれた。こちら側へ転移したタイミングがゲームと異なっており、L5戦役ではなくインスペクター事件中である。基本的にはゲームと同じ行動を取るものの、レモンとヴィンデルの方がアクセルより先に死亡してしまい、最終話ではこちら側へ転移したベーオウルフを倒すためにキョウスケ達と共闘するが、ベーオウルフに敗れて行方不明になった(ソウルゲインは大破したものの爆発していない)。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG外伝]] |
− | :上記の通り仲間になる。消えかけた自らの存在を維持する成り行きでアクセルを蘇生させた[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と行動を共にする。強さは文句なしであるが、正式参入がかなり遅い。そして乗機は[[ソウルゲイン]]に完全に固定されてしまっておりその他の[[A]][[主人公]]機への搭乗は出来ない(同主人公のラミアは乗り換え可能)。「[[アインスト]]の手で蘇生した」という点では、皮肉にもアクセルが最も恐れた[[ベーオウルフ]]と似たような存在となった。 | + | :上記の通り仲間になる。消えかけた自らの存在を維持する成り行きでアクセルを蘇生させた[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と行動を共にする。強さは文句なしであるが、正式参入がかなり遅い。そして乗機は[[ソウルゲイン]]に完全に固定されてしまっておりその他の『A』[[主人公]]機への搭乗は出来ない(同主人公のラミアは乗り換え可能)。「[[アインスト]]の手で蘇生した」という点では、皮肉にもアクセルが最も恐れた[[ベーオウルフ]]と似たような存在となった。 |
| ;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] | | ;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]] |
| :何と[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と共にプレイヤーキャラとしての参戦が発表され、ファンを大いに驚かせた。しかも、ヴァイサーガとソウルゲインの技を生身で繰り出す(体術による物理攻撃の舞朱雀や麒麟はまだしも、'''エネルギー兵器の青龍鱗や白虎咬を生身で撃っている、玄武剛弾で竜巻を放っている''')など、まるで[[ガンダムファイター]]のような状態になっている。アルフィミィと2人で1ユニット扱い。記憶を失い、言動がアホセルバージョンになっている。また、本作ではソウルゲインの両腕に似た手甲を着けている(OGクロニクル「ヒゲの神さまの中の人はハラペコ」において、シャドウミラー時代から着けていたことが判明している)。ユニットとしての詳細は[[アクセル・アルマー&アルフィミィ]]の項目を参照。 | | :何と[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と共にプレイヤーキャラとしての参戦が発表され、ファンを大いに驚かせた。しかも、ヴァイサーガとソウルゲインの技を生身で繰り出す(体術による物理攻撃の舞朱雀や麒麟はまだしも、'''エネルギー兵器の青龍鱗や白虎咬を生身で撃っている、玄武剛弾で竜巻を放っている''')など、まるで[[ガンダムファイター]]のような状態になっている。アルフィミィと2人で1ユニット扱い。記憶を失い、言動がアホセルバージョンになっている。また、本作ではソウルゲインの両腕に似た手甲を着けている(OGクロニクル「ヒゲの神さまの中の人はハラペコ」において、シャドウミラー時代から着けていたことが判明している)。ユニットとしての詳細は[[アクセル・アルマー&アルフィミィ]]の項目を参照。 |
100行目: |
98行目: |
| :中盤から登場する。丁度[[エンドレス・フロンティア]]から帰還した所というタイミングで参戦する。最初は宇宙ルートで合流してヴァイサーガに乗り込み、地上に戻る段階で離脱してようやくソウルゲインで参戦する。凄まじい程の強さを誇り、雑魚、ボス問わず戦っていける超アタッカーとして運用できる。また、搭乗機の類似性からトウマの特訓相手を務めることに。決戦後は、ルートに関係なくクロガネ隊預かりに。地味に今回はアンジュルグ以外のシャドウミラー系の機体に乗り換えすることができる(ただでさえ強いソウルゲインから降ろして乗せる価値があるかは人次第だが)。 | | :中盤から登場する。丁度[[エンドレス・フロンティア]]から帰還した所というタイミングで参戦する。最初は宇宙ルートで合流してヴァイサーガに乗り込み、地上に戻る段階で離脱してようやくソウルゲインで参戦する。凄まじい程の強さを誇り、雑魚、ボス問わず戦っていける超アタッカーとして運用できる。また、搭乗機の類似性からトウマの特訓相手を務めることに。決戦後は、ルートに関係なくクロガネ隊預かりに。地味に今回はアンジュルグ以外のシャドウミラー系の機体に乗り換えすることができる(ただでさえ強いソウルゲインから降ろして乗せる価値があるかは人次第だが)。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]] |
− | :[[ラ・ギアス]]に召喚されていないので本編には全く登場しない(そもそも[[エンドレス・フロンティア]]から帰還する頃には召喚事件が終わっている)が、アーカイブモードで声が入っている関係でスタッフロールにクレジットされている。 | + | :[[ラ・ギアス]]に召喚されていないので本編には全く登場しない(そもそも[[エンドレス・フロンティア]]から帰還する頃には召喚事件が終わっている)が、アーカイブモードで声が入っている関係でスタッフロールにクレジットされている。 |
| ;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] |
| :かなり早期から加入してくれる。下方修正されているとはいえ相変わらずの強さ。 | | :かなり早期から加入してくれる。下方修正されているとはいえ相変わらずの強さ。 |
106行目: |
104行目: |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |
| === [[能力|能力値]] === | | === [[能力|能力値]] === |
− | 搭乗機の関係か、[[格闘]]と[[射撃]]は高水準。しかし、器用貧乏にも成りかねず、特殊技能によって性格が変わる。敵としてはシャドウミラー中最強の能力を誇る。 | + | 搭乗機の関係か、[[格闘]]と[[射撃]]は高水準。しかし、器用貧乏にも成りかねず、特殊技能によって性格が変わる。敵としてはシャドウミラー中最強の能力を誇る。OGシリーズでも、ソウルゲインに搭乗した時の強さは敵味方問わず抜きんでており、本人の能力の高さや技能面も相まって自軍筆頭のアタッカーとして存分に活躍出来る。 |
− | OGシリーズでも、ソウルゲインに搭乗した時の強さは敵味方問わず抜きんでており、本人の能力の高さや技能面も相まって自軍筆頭のアタッカーとして存分に活躍出来る。
| |
| | | |
| === [[精神コマンド]] === | | === [[精神コマンド]] === |
136行目: |
133行目: |
| ::'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L9、[[見切り]]、[[リベンジ]]、[[援護攻撃]]L3''' | | ::'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L9、[[見切り]]、[[リベンジ]]、[[援護攻撃]]L3''' |
| ::アタッカーがないのは救いだが、それでも強すぎる。リベンジがあるのは本人言う所の「やり返さねば気の済まない性質」だからだろう。 | | ::アタッカーがないのは救いだが、それでも強すぎる。リベンジがあるのは本人言う所の「やり返さねば気の済まない性質」だからだろう。 |
| + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]] |
| :'''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]''' | | :'''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L3、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]''' |
142行目: |
140行目: |
| :'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]''' | | :'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9、[[気力限界突破]]''' |
| :底力と援護攻撃のレベルが下がっているが、構成自体は同じ(今作では後天性のレベル制技能はパイロットのレベルアップでは成長しない)。アタッカーが後付けできなくなったので、持っているというだけでアドバンテージが大きい。[[再攻撃]]と技量育成で単機特化にしてもいいが、連携攻撃を習得して援護攻撃のレベルを上げ、覚醒で先制攻撃を加えつつの援護特化仕様にするのもいい。底力は相変わらずソウルゲインとの相性が最悪なので、上書きして両方習得してしまうのもありといえばあり。 | | :底力と援護攻撃のレベルが下がっているが、構成自体は同じ(今作では後天性のレベル制技能はパイロットのレベルアップでは成長しない)。アタッカーが後付けできなくなったので、持っているというだけでアドバンテージが大きい。[[再攻撃]]と技量育成で単機特化にしてもいいが、連携攻撃を習得して援護攻撃のレベルを上げ、覚醒で先制攻撃を加えつつの援護特化仕様にするのもいい。底力は相変わらずソウルゲインとの相性が最悪なので、上書きして両方習得してしまうのもありといえばあり。 |
| + | ;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]] |
| :'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9''' | | :'''[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L1、[[アタッカー]]、[[カウンター]]L9''' |
− | :OGMD版。他のシリーズと比較すると正規参加が早い部類のため、気力限界突破が無くなるという下方修正の対象となった(これはアルフィミィと同様)。 | + | :他のシリーズと比較すると正規参加が早い部類のため、気力限界突破が無くなるという下方修正の対象となった(これはアルフィミィと同様)。 |
| | | |
| === 固有[[エースボーナス]] === | | === 固有[[エースボーナス]] === |
151行目: |
150行目: |
| | | |
| === 無限のフロンティアEXCEED === | | === 無限のフロンティアEXCEED === |
− | 無限のフロンティアEXCEEDでは、前出の通りアルフィミィと一対で一人の戦闘キャラクターという扱いで登場。使用技や精神コマンド、装備品等も両者の特徴が現れたものとなっている。
| + | 『無限のフロンティアEXCEED』では、前出の通りアルフィミィと一対で一人の戦闘キャラクターという扱いで登場。使用技や精神コマンド、装備品等も両者の特徴が現れたものとなっている。 |
| | | |
| 詳細はそれぞれ下記記事を参照。 | | 詳細はそれぞれ下記記事を参照。 |
164行目: |
163行目: |
| :[[シャドウミラー]]在籍時の同僚で恋人。アクセルの自爆後、彼とその搭乗機を回収するが、互いの現在の立場と考え方の相違は埋められず別れることになる。アクセルは彼女との関係を「成り行き」だと言っているが、内心では相当な思い入れがあった様子。後に死別してしまうが、その足跡は死してなおアクセルに道を示した。 | | :[[シャドウミラー]]在籍時の同僚で恋人。アクセルの自爆後、彼とその搭乗機を回収するが、互いの現在の立場と考え方の相違は埋められず別れることになる。アクセルは彼女との関係を「成り行き」だと言っているが、内心では相当な思い入れがあった様子。後に死別してしまうが、その足跡は死してなおアクセルに道を示した。 |
| ;[[ヴィンデル・マウザー]] | | ;[[ヴィンデル・マウザー]] |
− | :[[シャドウミラー]]在籍時の上官にして、無二の戦友。アクセルの兵士としての能力を高く買っていたが、[[A]]ではアクセルが主人公の場合に限り、自らの意志で彼と決別する。[[ジ・インスペクター]]では彼との戦友関係が強調されており、最終話でヴィンデルの形見となったツヴァイの左腕を「借りる」。 | + | :[[シャドウミラー]]在籍時の上官にして、無二の戦友。アクセルの兵士としての能力を高く買っていたが、『[[A]]』ではアクセルが主人公の場合に限り、自らの意志で彼と決別する。[[ジ・インスペクター]]では彼との戦友関係が強調されており、最終話でヴィンデルの形見となったツヴァイの左腕を「借りる」。 |
| ;[[ラミア・ラヴレス]] | | ;[[ラミア・ラヴレス]] |
| :W17。[[シャドウミラー]]内ではアクセルが隊長で、ラミアが部下という関係だった。アクセルと同等の戦闘力を誇り、アクセル自身もライバル視していた。敵対関係にあってもアクセルを隊長と呼び続ける。A主人公時は作中始めてあった時に自分の恋人と勘違いしていたが、記憶を取り戻した後には彼女を「人形」と呼び続け嫌悪しながらも、自我を持つ事を望んでいるような発言も見受けられる。 | | :W17。[[シャドウミラー]]内ではアクセルが隊長で、ラミアが部下という関係だった。アクセルと同等の戦闘力を誇り、アクセル自身もライバル視していた。敵対関係にあってもアクセルを隊長と呼び続ける。A主人公時は作中始めてあった時に自分の恋人と勘違いしていたが、記憶を取り戻した後には彼女を「人形」と呼び続け嫌悪しながらも、自我を持つ事を望んでいるような発言も見受けられる。 |
− | :OGシリーズでは関係が異なりアクセルのライバルとは言い難くなっている。ラミア主人公時(及びOG2)では「レモンの玩具」などと見下し、裏切ったことに激怒して最期まで彼女の考えを否定し続けた。OGsではラミアのおかしな敬語に呆れながらも比較的穏やかに受け流したり、ホワイトスターで敗北後、脱出を促す彼女に人形になってまで闘争に殉じようとする理由と葛藤を語った。外伝でキョウスケらと共に彼女を救出して以降は、ナンバーではなく名前で呼ぶ等、一個人として向き合う姿勢を見せている。 | + | :OGシリーズでは関係が異なりアクセルのライバルとは言い難くなっている。ラミア主人公時(及び『OG2』)では「レモンの玩具」などと見下し、裏切ったことに激怒して最期まで彼女の考えを否定し続けた。『OGS』ではラミアのおかしな敬語に呆れながらも比較的穏やかに受け流したり、ホワイトスターで敗北後、脱出を促す彼女に人形になってまで闘争に殉じようとする理由と葛藤を語った。外伝でキョウスケらと共に彼女を救出して以降は、ナンバーではなく名前で呼ぶ等、一個人として向き合う姿勢を見せている。 |
| ;[[エキドナ・イーサッキ]] | | ;[[エキドナ・イーサッキ]] |
− | :W16。自身の副官として任務を遂行した。[[ホワイトスター]]周辺のL5宙域での戦闘で、[[キョウスケ・ナンブ]]の[[アルトアイゼン・リーゼ]]の攻撃からアクセルを庇って散る。エキドナ自身はラミアに指摘されても最期まで認めようとはしなかったが、その行動は紛れもなく他者の命令ではなく、自らの意志で行ったものだった。アクセルは、GBA版ではエキドナのその行動に「ベーオウルフとの決着を邪魔された」と激怒したが、OGSでは自我を見せたエキドナに驚きながらも、彼女の進言を受け入れ撤退。その後「仲間」と認めるなどかなり異なる。 | + | :W16。自身の副官として任務を遂行した。[[ホワイトスター]]周辺のL5宙域での戦闘で、[[キョウスケ・ナンブ]]の[[アルトアイゼン・リーゼ]]の攻撃からアクセルを庇って散る。エキドナ自身はラミアに指摘されても最期まで認めようとはしなかったが、その行動は紛れもなく他者の命令ではなく、自らの意志で行ったものだった。アクセルは、GBA版ではエキドナのその行動に「ベーオウルフとの決着を邪魔された」と激怒したが、『OGS』では自我を見せたエキドナに驚きながらも、彼女の進言を受け入れ撤退。その後「仲間」と認めるなどかなり異なる。 |
| ;[[ウォーダン・ユミル]] | | ;[[ウォーダン・ユミル]] |
| :W15。リメイクで一番変わったのは「武神装攻ダイゼンガー」後の彼への対応であろう。 | | :W15。リメイクで一番変わったのは「武神装攻ダイゼンガー」後の彼への対応であろう。 |
| ;[[ベーオウルフ]] | | ;[[ベーオウルフ]] |
− | :[[平行世界]]における連邦軍特殊鎮圧部隊『[[ベーオウルブズ]]』(GBA版Aではゲシュペンスト隊)隊長キョウスケ・ナンブ大尉。OGS以後は[[アインスト]]に侵食された設定となっている。本来なら同じ連邦軍所属なので友軍になるのだが、シャドウミラーが反乱を起こしたため完全に敵対することに。アクセルは激しい敵対心を抱くと共に、彼の常軌を逸した能力と思考に危険性を感じている。リュケイオスでの転移前に、彼の乗る[[ゲシュペンストMk-III]]と交戦した。その様子は、[[無限のフロンティア]]の予約特典となったドラマCDや、[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター|ジ・インスペクター]]の第1話に描かれている。 | + | :[[平行世界]]における連邦軍特殊鎮圧部隊「[[ベーオウルブズ]]」(GBA版『A』ではゲシュペンスト隊)隊長キョウスケ・ナンブ大尉。『OGS』以後は[[アインスト]]に侵食された設定となっている。本来なら同じ連邦軍所属なので友軍になるのだが、シャドウミラーが反乱を起こしたため完全に敵対することに。アクセルは激しい敵対心を抱くと共に、彼の常軌を逸した能力と思考に危険性を感じている。リュケイオスでの転移前に、彼の乗る[[ゲシュペンストMk-III]]と交戦した。その様子は、『[[無限のフロンティア]]』の予約特典となったドラマCDや、『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター|ジ・インスペクター]]』の第1話に描かれている。 |
| ;マルティン・ロメロ | | ;マルティン・ロメロ |
| :「向こう側」での部下。体勢を崩したアクセルのアシュセイヴァーをかばい、Mk-IIIの攻撃を喰らって戦死している。OGクロニクルでは、「こちら側」の彼の家族と仲間を助けるべく力を振るった。ちなみに「こちら側」の彼はDC所属だったらしい。 | | :「向こう側」での部下。体勢を崩したアクセルのアシュセイヴァーをかばい、Mk-IIIの攻撃を喰らって戦死している。OGクロニクルでは、「こちら側」の彼の家族と仲間を助けるべく力を振るった。ちなみに「こちら側」の彼はDC所属だったらしい。 |
185行目: |
184行目: |
| === 「こちら側」の世界 === | | === 「こちら側」の世界 === |
| ;[[キョウスケ・ナンブ]] | | ;[[キョウスケ・ナンブ]] |
− | :こちら側のキョウスケも、向こう側の通称であるベーオウルフと呼ぶ。OGではそのままだが、OGSでは最後の決戦時にベーオウルフではなくキョウスケ個人として認めて名を呼ぶようになる(ただし、戦闘台詞は最後まで「ベーオウルフ」のまま)。[[オペレーション・プランタジネット]]で一度は完全勝利を果たすが、[[ホワイトスター]]での決戦では逆に敗北してしまう。後にOG外伝で和解し、共闘する。アルフィミィ曰く「ツンデレ」との事。 | + | :こちら側のキョウスケも、向こう側の通称であるベーオウルフと呼ぶ。『OG』ではそのままだが、『OGS』では最後の決戦時にベーオウルフではなくキョウスケ個人として認めて名を呼ぶようになる(ただし、戦闘台詞は最後まで「ベーオウルフ」のまま)。[[オペレーション・プランタジネット]]で一度は完全勝利を果たすが、[[ホワイトスター]]での決戦では逆に敗北してしまう。後に『OG外伝』で和解し、共闘する。アルフィミィ曰く「ツンデレ」との事。 |
| ;[[ギリアム・イェーガー]](ヘリオス・オリンパス) | | ;[[ギリアム・イェーガー]](ヘリオス・オリンパス) |
− | :OGでの次元転移装置は『アギュイエウス』『リュケイオス』となっており、ギリアムはその開発者という設定。このため、ヴィンデルの搭乗機[[ツヴァイザーゲイン]]に搭載された次元転移装置『[[システムXN]]』のコアとなる存在。確実な次元転移を行う為には彼の存在が不可欠となった(Aではヴィンデルらは次元転移装置を使いこなしていた為、設定自体が異なる)。シャドウミラーは「こちら側」への転移時に多くの機体と仲間を失った事もあり、確実な転移を実現する為に彼も付け狙っていた。 | + | :OGでの次元転移装置は「アギュイエウス」「リュケイオス」となっており、ギリアムはその開発者という設定。このため、ヴィンデルの搭乗機[[ツヴァイザーゲイン]]に搭載された次元転移装置「[[システムXN]]」のコアとなる存在。確実な次元転移を行う為には彼の存在が不可欠となった(『A』ではヴィンデルらは次元転移装置を使いこなしていた為、設定自体が異なる)。シャドウミラーは「こちら側」への転移時に多くの機体と仲間を失った事もあり、確実な転移を実現する為に彼も付け狙っていた。 |
| ;[[エクセレン・ブロウニング]] | | ;[[エクセレン・ブロウニング]] |
| :OGではレモンの平行存在。レモンは平行世界のエクセレン(=自身)については「死別した妹」とアクセルに説明していた。アクセルが転移した世界では、敵対視するキョウスケの恋人であった。アクセルは彼女の姓がブロウニングである事を知った時、かなりの衝撃を受けていた。 | | :OGではレモンの平行存在。レモンは平行世界のエクセレン(=自身)については「死別した妹」とアクセルに説明していた。アクセルが転移した世界では、敵対視するキョウスケの恋人であった。アクセルは彼女の姓がブロウニングである事を知った時、かなりの衝撃を受けていた。 |
| ;[[アインスト・アルフィミィ]] | | ;[[アインスト・アルフィミィ]] |
− | :転移した世界における、[[エクセレン・ブロウニング]]の不完全なコピー。OG外伝では彼女の手により蘇生する事となり、以後相棒関係に。死別した恋人であるレモンの元になったエクセレンから生まれた存在である彼女と相棒になる、とややこしい設定である。彼女から「'''将来を誓い合った仲'''」の発言でよく誤解されるが、第2次OGでの彼女とのリレーションが恋愛補正ではない。…なったらなったで、[[ジノ・バレンシア|ロリコン]]の烙印を押されるのだが。 | + | :転移した世界における、[[エクセレン・ブロウニング]]の不完全なコピー。『OG外伝』では彼女の手により蘇生する事となり、以後相棒関係に。死別した恋人であるレモンの元になったエクセレンから生まれた存在である彼女と相棒になる、とややこしい設定である。彼女から「'''将来を誓い合った仲'''」の発言でよく誤解されるが、『第2次OG』での彼女とのリレーションが恋愛補正ではない。…なったらなったで、[[ジノ・バレンシア|ロリコン]]の烙印を押されるのだが。 |
| ;[[エリック・ワン]] | | ;[[エリック・ワン]] |
| :回収されたアクセルの世話をし、大破した[[ソウルゲイン]]を修復した。 | | :回収されたアクセルの世話をし、大破した[[ソウルゲイン]]を修復した。 |
197行目: |
196行目: |
| :OGクロニクルにて修羅時代の彼と一騎討ちを行うが、その後の[[イェッツト]]との戦いでは共闘し、即席の合体攻撃「機神猛撃舞朱雀」を放つ。 | | :OGクロニクルにて修羅時代の彼と一騎討ちを行うが、その後の[[イェッツト]]との戦いでは共闘し、即席の合体攻撃「機神猛撃舞朱雀」を放つ。 |
| ;[[トウマ・カノウ]] | | ;[[トウマ・カノウ]] |
− | :第2次OGでは雷鳳と似た戦闘スタイルおよび操縦システムを持つソウルゲインのパイロットということで雷鳳を乗りこなすための特訓をトウマに課す。最初は乗り気ではなかったようだが、実際はエクセレンが驚くほど熱心に指導しており、意外な面倒見の良さが垣間見られる。第3次αにおけるトウマルートでの鉄也ポジション。…ところでソウルゲインの原型である[[アースゲイン]]のライバル機、[[ヴァイローズ]]も雷鳳と同じく「'''足技を主体とする機体'''」なのだが、シナリオライターはそれを意識しているかどうかは不明。 | + | :『第2次OG』では雷鳳と似た戦闘スタイルおよび操縦システムを持つソウルゲインのパイロットということで雷鳳を乗りこなすための特訓をトウマに課す。最初は乗り気ではなかったようだが、実際はエクセレンが驚くほど熱心に指導しており、意外な面倒見の良さが垣間見られる。『第3次α』におけるトウマルートでの鉄也ポジション。…ところでソウルゲインの原型である[[アースゲイン]]のライバル機、[[ヴァイローズ]]も雷鳳と同じく「'''足技を主体とする機体'''」なのだが、シナリオライターはそれを意識しているかどうかは不明。 |
| ;[[コウタ・アズマ]]([[ファイター・ロア]]) | | ;[[コウタ・アズマ]]([[ファイター・ロア]]) |
| :ダークブレインやデュミナスなどと戦った戦友。アルフィミィが謎の生命体に連れて行かれる時に共に行動(ドラマCD「無限の扉絵より」)。エンドレス・フロンティアでは記憶を失ったアクセルはコウタのことを忘れていた。 | | :ダークブレインやデュミナスなどと戦った戦友。アルフィミィが謎の生命体に連れて行かれる時に共に行動(ドラマCD「無限の扉絵より」)。エンドレス・フロンティアでは記憶を失ったアクセルはコウタのことを忘れていた。 |
| + | |
| === 無限のフロンティア === | | === 無限のフロンティア === |
| ;[[ハーケン・ブロウニング]] | | ;[[ハーケン・ブロウニング]] |
− | :W00。口調のいくつかも引き継がれており、アクセルが遺伝的な父親なのではないかとささやかれた。ただしエンターブレイン刊『[[無限のフロンティア]] スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』での開発者インタビューでは、開発側からアクセルのDNAを受け継ぐという発言はあったものの、'''『ここで言うDNAとは遺伝子のことではなく、特徴や要素と言う意味合い』'''と注釈がつけられている。<br />『無限のフロンティアEXCEED』では、初対面でアクセルとアルフィミィが、ハーケンからすれば危険極まりないキーワード(10年戦争の元凶たる「アインスト」、異世界のメカのレプリカである「ゲシュペンスト・ファントム」)にばかり反応するので(ドラマCDでは時間短縮のためファントムを連れていないため話題に上がらない)、二人を危険視し半ば強引に連れて行こうとするが、何故かお互いに相手が気に入らず、いきなり険悪な雰囲気となり戦闘になっている(かつて騙される形で戦った事に後悔していたハーケンがすぐに思い直して戦闘は中止される)。その後、アクセルがアシェンを救ってくれた際にはハーケンはファミリーを代表して礼を言う等、心から感謝していた。アクセルはハーケンがW00と知った際に酷く動揺し、EDにおいて記憶を取り戻して元の人格に戻った際にはハーケンに「自分の事が知りたくないか?」と訊ねている(結局、ハーケンがそれを知る事を断ったため、2人の関係は明かされなかったが、ハーケンはこの時「ジョーンがくれた誇りさえあれば、本当の父親の事は知らなくてもいい」とアクセルに答えている)。 | + | :W00。口調のいくつかも引き継がれており、アクセルが遺伝的な父親なのではないかとささやかれた。ただしエンターブレイン刊『[[無限のフロンティア]] スーパーロボット大戦OGサーガ パーフェクトバイブル』での開発者インタビューでは、開発側からアクセルのDNAを受け継ぐという発言はあったものの、'''「ここで言うDNAとは遺伝子のことではなく、特徴や要素と言う意味合い」'''と注釈がつけられている。 |
| + | :『無限のフロンティアEXCEED』では、初対面でアクセルとアルフィミィが、ハーケンからすれば危険極まりないキーワード(10年戦争の元凶たる「アインスト」、異世界のメカのレプリカである「ゲシュペンスト・ファントム」)にばかり反応するので(ドラマCDでは時間短縮のためファントムを連れていないため話題に上がらない)、二人を危険視し半ば強引に連れて行こうとするが、何故かお互いに相手が気に入らず、いきなり険悪な雰囲気となり戦闘になっている(かつて騙される形で戦った事に後悔していたハーケンがすぐに思い直して戦闘は中止される)。その後、アクセルがアシェンを救ってくれた際にはハーケンはファミリーを代表して礼を言う等、心から感謝していた。アクセルはハーケンがW00と知った際に酷く動揺し、EDにおいて記憶を取り戻して元の人格に戻った際にはハーケンに「自分の事が知りたくないか?」と訊ねている(結局、ハーケンがそれを知る事を断ったため、2人の関係は明かされなかったが、ハーケンはこの時「ジョーンがくれた誇りさえあれば、本当の父親の事は知らなくてもいい」とアクセルに答えている)。 |
| ;[[アシェン・ブレイデル]] | | ;[[アシェン・ブレイデル]] |
− | :W07。W03であるピート・ペインの「'''コードPTP'''」によって強制的に操られ、ハーケン達と交戦させられた際、ネバーランドとそれに関わる全てを抹消する為に「'''コードATA'''」を発動させられそうになるが、アクセルとアルフィミィの外部からの衝撃で「'''コードDTD'''」を発動し、命令を強制解除させるという荒技で救われている。勿論、「OG外伝」にて同じ方法でラミアを助けたイベントのオマージュである。EDで元の人格に戻った際は、アシェンがハーケンを育てた事を知って驚き、そしてレモンがWシリーズに望んでいたものを感じ取った。 | + | :W07。W03であるピート・ペインの「'''コードPTP'''」によって強制的に操られ、ハーケン達と交戦させられた際、ネバーランドとそれに関わる全てを抹消する為に「'''コードATA'''」を発動させられそうになるが、アクセルとアルフィミィの外部からの衝撃で「'''コードDTD'''」を発動し、命令を強制解除させるという荒技で救われている。『OG外伝』にて同じ方法でラミアを助けたイベントのオマージュである。EDで元の人格に戻った際は、アシェンがハーケンを育てた事を知って驚き、そしてレモンがWシリーズに望んでいたものを感じ取った。 |
| ;[[楠舞神夜]] | | ;[[楠舞神夜]] |
| :初対面時に彼女の姓に反応する。また、髪にも反応する。ちなみに彼女のフルネームは記憶回復後は「カグヤ・ナンブ」と呼んでいる。 | | :初対面時に彼女の姓に反応する。また、髪にも反応する。ちなみに彼女のフルネームは記憶回復後は「カグヤ・ナンブ」と呼んでいる。 |
| ;[[エイゼル・グラナータ]] | | ;[[エイゼル・グラナータ]] |
− | :彼を見ていると記憶が蘇る気がするらしい。エイゼルからは「白き剣士」と呼ばれるが、これは某ベルセルクを意識した[[声優ネタ]]と思われる。 | + | :彼を見ていると記憶が蘇る気がするらしい。エイゼルからは「白き剣士」と呼ばれるが、これはアニメ『ベルセルク』を意識した[[声優ネタ]]と思われる。 |
| ;[[ピート・ペイン]] | | ;[[ピート・ペイン]] |
| :W03。彼の最期の瞬間、レモンに会う事があったら「感謝している」と伝えてほしいと遺言を託される。全ての記憶を取り戻したアクセルはこの事をどう思ったのであろうか…? | | :W03。彼の最期の瞬間、レモンに会う事があったら「感謝している」と伝えてほしいと遺言を託される。全ての記憶を取り戻したアクセルはこの事をどう思ったのであろうか…? |
230行目: |
231行目: |
| :言葉遣いに違いはあれど、記憶の有無やバージョンに関係なく、戦闘中によく発する台詞。なお、[[ハーケン・ブロウニング]]も必殺技のラスト・ショウダウン終了時に「何事もスマートに、な」と言うことがある。 | | :言葉遣いに違いはあれど、記憶の有無やバージョンに関係なく、戦闘中によく発する台詞。なお、[[ハーケン・ブロウニング]]も必殺技のラスト・ショウダウン終了時に「何事もスマートに、な」と言うことがある。 |
| ;「俺の悲鳴を聴けぇ!!…なんて言ってる場合かよ!!」 | | ;「俺の悲鳴を聴けぇ!!…なんて言ってる場合かよ!!」 |
− | :APで追加された、被弾時の台詞。[[声優]]が設定されたことによって実現した[[熱気バサラ|声優ネタ]]。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』ではさらに[[激励]]使用時に「俺の声を聴けぇ!」や連続攻撃開始時に「俺の叫びを聴けぇ!」とも言っている。 | + | :『AP』で追加された、被弾時の台詞。[[声優]]が設定されたことによって実現した[[熱気バサラ|声優ネタ]]。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』ではさらに[[激励]]使用時に「俺の声を聴けぇ!」や連続攻撃開始時に「俺の叫びを聴けぇ!」とも言っている。 |
| ;「ウロコ砲発射!」 | | ;「ウロコ砲発射!」 |
| :記憶喪失の状態で、[[ソウルゲイン]]の青龍鱗を使用するとたまに言う台詞。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』でも「烈火青龍鱗・黄泉路」で言う。 | | :記憶喪失の状態で、[[ソウルゲイン]]の青龍鱗を使用するとたまに言う台詞。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』でも「烈火青龍鱗・黄泉路」で言う。 |
240行目: |
241行目: |
| :アホセル時の回避台詞。 | | :アホセル時の回避台詞。 |
| ;「邪魔~するぜ! なんてな」 | | ;「邪魔~するぜ! なんてな」 |
− | :ジャマー発動時の台詞。ちなみにEXCEEDの会話イベントでも言っている。 | + | :ジャマー発動時の台詞。ちなみに『EXCEED』の会話イベントでも言っている。 |
| ;「コード麒麟!」<br />「この一撃で極める!!」<br />「でぃぃぃやっ!!」 | | ;「コード麒麟!」<br />「この一撃で極める!!」<br />「でぃぃぃやっ!!」 |
− | :麒麟使用時の台詞。特に「でぃぃぃやっ!!」はアクセルを代表する台詞の一つである。なお、EXCEEDの公式サイトでは「この一撃で決める!」と表記されている。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』では機動兵器に乗っていないが、ソウルゲインの操縦系統を考えると、恐らく条件反射で無意識に言っているのであろう。ちなみにAPでは「麒麟、真・極ッ!!」となり、これはEXCEEDにもある。 | + | :麒麟使用時の台詞。特に「でぃぃぃやっ!!」はアクセルを代表する台詞の一つである。なお、『EXCEED』の公式サイトでは「この一撃で決める!」と表記されている。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』では機動兵器に乗っていないが、ソウルゲインの操縦系統を考えると、恐らく条件反射で無意識に言っているのであろう。ちなみに『AP』では「麒麟、真・極ッ!!」となり、これは『EXCEED』にもある。 |
| ;「上等だ! これで終わりと思ってはいまいな!」 | | ;「上等だ! これで終わりと思ってはいまいな!」 |
| :被弾時。戦争屋というかケンカ屋のようである。 | | :被弾時。戦争屋というかケンカ屋のようである。 |
254行目: |
255行目: |
| :風刃閃、麒麟でのトドメ台詞。 | | :風刃閃、麒麟でのトドメ台詞。 |
| ;「闘争が日常である世界……それを求める気持ちはわからんでもないが、な」 | | ;「闘争が日常である世界……それを求める気持ちはわからんでもないが、な」 |
− | :OG外伝より、[[アルカイド・ナアシュ|修羅王]]との特殊戦闘台詞。アクセルの参入タイミングの関係でフリーバトル限定。かつて同じ世界を求めた者として、理解を示しつつも暗に否定を表明している。 | + | :『OG外伝』より、[[アルカイド・ナアシュ|修羅王]]との特殊戦闘台詞。アクセルの参入タイミングの関係でフリーバトル限定。かつて同じ世界を求めた者として、理解を示しつつも暗に否定を表明している。 |
| ;「皮肉だな。世界の有り様を変えようとしたおれが、貴様を止める側に回るとは」 | | ;「皮肉だな。世界の有り様を変えようとしたおれが、貴様を止める側に回るとは」 |
| :その正体である対ユーゼスの戦闘台詞。かつての自分の行動を振り返って自嘲しつつ、新人祖にならんとするユーゼスに挑む。 | | :その正体である対ユーゼスの戦闘台詞。かつての自分の行動を振り返って自嘲しつつ、新人祖にならんとするユーゼスに挑む。 |
261行目: |
262行目: |
| ==== インターミッション ==== | | ==== インターミッション ==== |
| ;「~なんだな、これが」(記憶喪失時)<br />「~だ、これがな」(通常時) | | ;「~なんだな、これが」(記憶喪失時)<br />「~だ、これがな」(通常時) |
− | :記憶喪失中に時々使う語尾。こちらも記憶が戻ってからも、若干言葉が変わりながらも口癖として残ってしまう。Aでアクセルが敵のときはこの口癖は存在しないが、OGS(正確にはOGクロニクル)以降はOGシリーズでもファンサービスからか、或いはGBAOG2での彼とは別の性格であることを表すためか、記憶喪失になっていないのにこの言葉を使うときがある。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』では前者で固定だが、特定イベント時には後者に。 | + | :記憶喪失中に時々使う語尾。こちらも記憶が戻ってからも、若干言葉が変わりながらも口癖として残ってしまう。『A』でアクセルが敵のときはこの口癖は存在しないが、『OGS』(正確にはOGクロニクル)以降はOGシリーズでもファンサービスからか、或いはGBA『OG2』での彼とは別の性格であることを表すためか、記憶喪失になっていないのにこの言葉を使うときがある。『[[無限のフロンティアEXCEED|EXCEED]]』では前者で固定だが、特定イベント時には後者に。 |
| ;「…うう…レモ…ン…」<br />「…俺は…誰だ…?どうしてこんなところに…?」<br />「…ふざけるなら、もっと気のきいたことを言っているよ」<br />「くそ…思い出せない…。記憶喪失というやつらしい…」 | | ;「…うう…レモ…ン…」<br />「…俺は…誰だ…?どうしてこんなところに…?」<br />「…ふざけるなら、もっと気のきいたことを言っているよ」<br />「くそ…思い出せない…。記憶喪失というやつらしい…」 |
− | :第1話「落ちてきた男」より、本編における最初の台詞。上記の台詞は後に[[無限のフロンティアEXCEED]]でもDVEで再現されている。 | + | :第1話「落ちてきた男」より、本編における最初の台詞。上記の台詞は後に『[[無限のフロンティアEXCEED]]』でもDVEで再現されている。 |
| ;「俺からいいスか?長官。ジオンの基地でムリヤリ働かされていた人たちを何人か、保護したんです」<br />「ジオンもジリ貧じゃないっスか。人手不足なんですねえ…。あちこちから、モビルスーツとか操縦できるパイロットを拉致してたみたいなんですわ、これが」<br />「その人たちの中で、連邦軍に協力したいっていう人たちがいたんですよ!感激もんですよ!その代表がカミーユ・ビダンさんなんですねえ、これが」<br />「療養中だったんですが、連邦の正義に目覚めて復活したんです!」 | | ;「俺からいいスか?長官。ジオンの基地でムリヤリ働かされていた人たちを何人か、保護したんです」<br />「ジオンもジリ貧じゃないっスか。人手不足なんですねえ…。あちこちから、モビルスーツとか操縦できるパイロットを拉致してたみたいなんですわ、これが」<br />「その人たちの中で、連邦軍に協力したいっていう人たちがいたんですよ!感激もんですよ!その代表がカミーユ・ビダンさんなんですねえ、これが」<br />「療養中だったんですが、連邦の正義に目覚めて復活したんです!」 |
| :同じく第7話より。三輪長官にアイナを説明するとき。アクセルいわく、[[シャドウミラー]]時代から、上司にこんなことばっかり言ってたらしい。 | | :同じく第7話より。三輪長官にアイナを説明するとき。アクセルいわく、[[シャドウミラー]]時代から、上司にこんなことばっかり言ってたらしい。 |
271行目: |
272行目: |
| :第13話「現れた『影』」より。ラミアとの会話。 | | :第13話「現れた『影』」より。ラミアとの会話。 |
| ;「…地球連邦軍特別任務実行部隊シャドウミラー…特殊処理班隊長…アクセル・アルマー。そうだ…俺は…そうだったのだ…」 | | ;「…地球連邦軍特別任務実行部隊シャドウミラー…特殊処理班隊長…アクセル・アルマー。そうだ…俺は…そうだったのだ…」 |
− | :第20話「あの忘れえぬ日々」より。ツヴァイザーゲインと接触した事で、彼はようやく己の記憶を取り戻した。だが… | + | :第20話「あの忘れえぬ日々」より。ツヴァイザーゲインと接触した事で、彼はようやく己の記憶を取り戻した。だが……。 |
| ;「なに? …っと、そんなことはないんだな、これが」<br/>(いかんな。…我ながら、おかしなしゃべり方をしていたものだ) | | ;「なに? …っと、そんなことはないんだな、これが」<br/>(いかんな。…我ながら、おかしなしゃべり方をしていたものだ) |
| :第21話「決められた道をただ歩くよりも」より。口調の違いを「しゃべり方おかしくねえか?」と甲児に突っ込まれたときの返答。 | | :第21話「決められた道をただ歩くよりも」より。口調の違いを「しゃべり方おかしくねえか?」と甲児に突っ込まれたときの返答。 |
302行目: |
303行目: |
| === OG2 === | | === OG2 === |
| ;「ソウルゲインよ、再びおれにその力を示せ。そして……」<br />『貫け、奴よりも速く』<br />「来い。貴様らを倒し、おれは本懐を遂げる」<br />「そう、己の……」<br />『己の信じるもののために』 | | ;「ソウルゲインよ、再びおれにその力を示せ。そして……」<br />『貫け、奴よりも速く』<br />「来い。貴様らを倒し、おれは本懐を遂げる」<br />「そう、己の……」<br />『己の信じるもののために』 |
− | :GBA版OG2における22話「貫け、奴よりも速く」及び39話「己の信じるもののために」より。アクセルのこの台詞と共にタイトルコールが行われる。OGSではアクセルの設定変更に伴ってこれらの台詞はなくなった(タイトルコールもシナリオ冒頭で行われる)が、前者はOGシリーズのアクセルを象徴する台詞という事からか、無限のフロンティアEXCEEDにて麒麟・魂抉の台詞として復活している。 | + | :GBA版『OG2』における第22話「貫け、奴よりも速く」及び第39話「己の信じるもののために」より。アクセルのこの台詞と共にタイトルコールが行われる。『OGS』ではアクセルの設定変更に伴ってこれらの台詞はなくなった(タイトルコールもシナリオ冒頭で行われる)が、前者はOGシリーズのアクセルを象徴する台詞という事からか、『無限のフロンティアEXCEED』にて麒麟・魂抉の台詞として復活している。 |
| + | |
| === OGS === | | === OGS === |
| ;「ヴァルシオーネか。こちらでは戻ってきているようだな」 | | ;「ヴァルシオーネか。こちらでは戻ってきているようだな」 |
522行目: |
524行目: |
| == 余談 == | | == 余談 == |
| *名前の由来はアメリカのナイフブランド「Al Mar」。 | | *名前の由来はアメリカのナイフブランド「Al Mar」。 |
− | | + | *アクセルとキョウスケの声優はアニメ『剣風伝奇ベルセルク』で宿命のライバル同士である立場のキャラを演じていた(更に余談になるが、キョウスケの声優の愛犬の名前はアクセルである。ただし、名前の由来はキョウスケの声優が好きなアーティストのボーカルからとったものであり、スーパーロボット大戦シリーズとは関係ない)。 |
− | *アクセルとキョウスケの声優はアニメ『剣風伝奇ベルセルク』で宿命のライバル同士である立場のキャラを演じていた。<br />(更に余談になるが、キョウスケの声優の愛犬の名前はアクセルである。ただし、名前の由来はキョウスケの声優が好きなアーティストのボーカルからとったものであり、スーパーロボット大戦シリーズとは関係ない) | |
− | | |
| *アクセル役に神奈延年氏を起用したのは寺田プロデューサーだが、それについて生みの親である森住惣一郎氏に相談したところ、「自分も同じ考えである」と返されたとの事。 | | *アクセル役に神奈延年氏を起用したのは寺田プロデューサーだが、それについて生みの親である森住惣一郎氏に相談したところ、「自分も同じ考えである」と返されたとの事。 |
− |
| |
| *なお、ファンからはバージョンの区別の為、[[A]]の記憶喪失時の状態を「'''アホセル'''」、記憶が戻った後の状態を「'''覚セル'''」、敵バージョンを「'''悪セル'''」と呼ばれることがある。 | | *なお、ファンからはバージョンの区別の為、[[A]]の記憶喪失時の状態を「'''アホセル'''」、記憶が戻った後の状態を「'''覚セル'''」、敵バージョンを「'''悪セル'''」と呼ばれることがある。 |
| <!-- == 商品情報 == --> | | <!-- == 商品情報 == --> |