差分

715行目: 715行目:  
*『ディバイン・ウォーズ』等のアニメも初登場作品だけ残さないのでしょうか?一応ゲームではないので登場作品欄に残してもいいかと…。--天世 2016年8月9日 (火) 20:34 (JST)
 
*『ディバイン・ウォーズ』等のアニメも初登場作品だけ残さないのでしょうか?一応ゲームではないので登場作品欄に残してもいいかと…。--天世 2016年8月9日 (火) 20:34 (JST)
 
**そこは私も気になっていました。版権作品と同様の扱いで、アニメや漫画は入れることにしましょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:15 (JST)
 
**そこは私も気になっていました。版権作品と同様の扱いで、アニメや漫画は入れることにしましょうか。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:15 (JST)
*登場している作品は「登場作品と役柄」で全て網羅されてますよね。となるとキャラクターの概要の項に登場作品を書くと2回書いていることになり、必要性は薄いと思います。マサキの項目の「主な搭乗機」を例に、いっそ思いきって
+
*登場している作品は「登場作品と役柄」で全て網羅されてますよね。となるとキャラクターの概要の項に登場作品を書くと2回書いていることになり、必要性は薄いと思います。マサキの項目の「主な搭乗機」を例に、いっそ思いきって<blockquote>*主な[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])</blockquote>と1個にするのはどうでしょう?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 21:42 (JST)
 
  −
<blockquote>
  −
*主な[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
  −
</blockquote>
  −
と1個にするのはどうでしょう?--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年8月9日 (火) 21:42 (JST)
   
**シリーズ初登場作品では物語上そのキャラクターが注目されやすいことや、[[ガンダムシリーズ]]や[[マクロスシリーズ]]での表記に従い、初登場作品は明示した方が良いのではないかと思いました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:20 (JST)
 
**シリーズ初登場作品では物語上そのキャラクターが注目されやすいことや、[[ガンダムシリーズ]]や[[マクロスシリーズ]]での表記に従い、初登場作品は明示した方が良いのではないかと思いました。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年8月10日 (水) 00:20 (JST)