差分

編集の要約なし
14行目: 14行目:     
=== OGシリーズ ===
 
=== OGシリーズ ===
ダークブレイン軍団の幹部の一人。紫色の水晶で構成された巨大なドラゴンで、背には巨大な翼、腹部にはもう一つの顔を持つ。
+
ダークブレイン軍団の幹部の一人。紫色の水晶で構成されたボディを持つ巨大なドラゴンで、背には巨大な翼、腹部にはもう一つの顔を持つ。
    
性格は寡黙にして冷静沈着。その無機質なボディと口調も相まってどこか機械的な印象を受けるが、一度戦闘に突入すれば雄叫びを上げて荒々しく敵に突進して行く。
 
性格は寡黙にして冷静沈着。その無機質なボディと口調も相まってどこか機械的な印象を受けるが、一度戦闘に突入すれば雄叫びを上げて荒々しく敵に突進して行く。
20行目: 20行目:  
空中戦や遠距離戦に長けており、自身の身体から生み出した無数の水晶を射出し、相手を串刺しにする戦法を得意としている。
 
空中戦や遠距離戦に長けており、自身の身体から生み出した無数の水晶を射出し、相手を串刺しにする戦法を得意としている。
   −
[[スカルナイト]][[デブデダビデ]]と共にダークブレインの仇討ちと復活を狙って暗躍、最終的にはダーク・アイアンキャッスル上空にて[[鋼龍戦隊]]を食い止めるべく立ちはだかるも敗北し、主君の名を叫びつつ散って行った。
+
生き残った[[スカルナイト|同]][[デブデダビデ|僚]]達と共に共にダークブレインの仇討ちと復活を狙って暗躍、最終的にはダーク・アイアンキャッスル上空にて[[鋼龍戦隊]]を食い止めるべく立ちはだかるも敗北し、主君の名を叫びつつ散って行った。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
26行目: 26行目:  
;SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦
 
;SD ザ・グレイトバトル 新たなる挑戦
 
:厳密にはクリスタルドラグーンではなく「クリスタルドラゴン」が登場。
 
:厳密にはクリスタルドラグーンではなく「クリスタルドラゴン」が登場。
:ステージ4・クリスタルキャッスルのボスを務める。ウルトラマンタロウを結晶漬けにして捕らえている。
+
:ステージ4・クリスタルキャッスルのボスを務める。ウルトラマンタロウを水晶に閉じ込めて捕らえている。
 
:一度倒しても蛇のような姿で復活し、ステージを高速で走り回るので捕捉が難しい。
 
:一度倒しても蛇のような姿で復活し、ステージを高速で走り回るので捕捉が難しい。
 
;ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン
 
;ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン
:火星ステージのボスとして登場。『OGMD』でのデザインの原型となる「腹部にも顔を持つ紫色の水晶で出来たドラゴン」の姿をしている。ちなみに翼はあるが飛ばない。
+
:火星ステージのボスとして登場。『OGMD』でのデザインの原型となる「腹部にも顔を持つ紫色の水晶で出来たドラゴン」の姿をしている。ちなみに翼はあるが『OGMD』の物よりも遥かに小さく、ジャンプ時に展開はするものの空を飛ぶ事はない。
 
:攻撃方法は首を伸ばしての頭突きや腹部の口からの火炎。後者を密着した状態で受けると2ヒットして一気に瀕死になるので接近戦は危険。
 
:攻撃方法は首を伸ばしての頭突きや腹部の口からの火炎。後者を密着した状態で受けると2ヒットして一気に瀕死になるので接近戦は危険。
 
:また、前作と同様ウルトラマンタロウを捕らえている。
 
:また、前作と同様ウルトラマンタロウを捕らえている。
;グレイトバトルⅢ
+
;ザ・グレイトバトルIII
:ステージ6(水路)のボスとして登場。腹部にも顔がある点は前作と同じだが、今回はワイバーンを彷彿とさせるデザイン。また、ライトグリーンやオレンジの生身の部分が多く、クリスタルパーツは頭部や胸部など一部にしか確認できない。
+
:ステージ6(水路)のボスとして登場。腹部にも顔がある点は前作と同じだが、今回は前肢の無いワイバーンを彷彿とさせるデザイン。また、ライトグリーンやオレンジの生身の部分が多く、クリスタルパーツは頭部や胸部など一部にしか確認できない。
 
:尻尾や火炎での攻撃の他、左右に飛び周りながら4発の結晶弾を発射してくる。
 
:尻尾や火炎での攻撃の他、左右に飛び周りながら4発の結晶弾を発射してくる。
 
;鉄球ファイト! ザ・グレイトバトル外伝
 
;鉄球ファイト! ザ・グレイトバトル外伝
:ステージ6の中ボスとして登場。強風で動きにくい飛空艇上空で、左右に移動しながら伸びる首と結晶弾で攻撃。こいつを倒すと[[ダークブレイン|ラスボス]]戦になる。
+
:ステージ6の中ボスとして登場。『グレイトバトルⅢ』と同じく生身の部分が多いデザインだが、本作では細身で東洋の龍に近い姿をしている。
 +
:強風で動きにくい飛空艇上空で、左右に移動しながら伸びる首と結晶弾で攻撃。こいつを倒すと[[ダークブレイン|ラスボス]]戦になる。
    
==== 関連作品 ====
 
==== 関連作品 ====
116行目: 117行目:  
;「カ、身体ガ! 私ノ 身体ガ 砕ケルゥゥゥ……!!」<br/>「ダ、ダークブレイン様……!!」
 
;「カ、身体ガ! 私ノ 身体ガ 砕ケルゥゥゥ……!!」<br/>「ダ、ダークブレイン様……!!」
 
:第46話「魔城、現る」での断末魔。続く最終話ではスカルナイトにその死を悼まれた。
 
:第46話「魔城、現る」での断末魔。続く最終話ではスカルナイトにその死を悼まれた。
:地上ルート第31で同様の断末魔を遺して爆散したデブデダビデはしれっと生きていたが、どうやら彼は本当に戦死してしまった模様。
+
:地上ルート第31で同様の断末魔を遺して爆散したデブデダビデはしれっと生きていたが、どうやら彼は本当に戦死してしまった様である。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*『ザ・グレイトバトルV』にはダークブレイン軍団の面々は登場しないが、クリスタルドラグーンに酷似した「ガルドラス」なるキャラクターが[[ラストボス]]として登場する。
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
匿名利用者