35行目:
35行目:
== パイロットステータスの傾向 ==
== パイロットステータスの傾向 ==
地上人のため一応は[[聖戦士]]スキルを持つ。[[シンデン]]も[[オールキャンセラー]]を持つため、その実力は[[カスミ・スガイ|カスミ]]や[[ムラッサ・メェン|ムラッサ]]以上のものがある。
地上人のため一応は[[聖戦士]]スキルを持つ。[[シンデン]]も[[オールキャンセラー]]を持つため、その実力は[[カスミ・スガイ|カスミ]]や[[ムラッサ・メェン|ムラッサ]]以上のものがある。
−
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
99行目:
98行目:
=== 本編 ===
=== 本編 ===
;「アメリカがよく言うなぁ! 侵略戦争がお得意なのはお前たちだろうが!」
;「アメリカがよく言うなぁ! 侵略戦争がお得意なのはお前たちだろうが!」
−
:[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。[[バイストン・ウェル]]に転移し、侵略する側の[[ホウジョウ軍]]に喜んで手を貸したことに憤っているマーベルに対して。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第2部第27話[[バイストン・ウェル]]ルート「地上人のオーラ力」に於ける[[マーベル・フローズン|マーベル]]との[[戦闘前会話]]。[[バイストン・ウェル]]に転移し、侵略する側の[[ホウジョウ軍]]に喜んで手を貸したことに憤っているマーベルに対して。
:……尤も'''自分の凶行を棚に上げて'''アメリカ人であるマーベルを批判しているようにしか見えないが。
:……尤も'''自分の凶行を棚に上げて'''アメリカ人であるマーベルを批判しているようにしか見えないが。
−
;「ヒィィィーハァァァーッ!」<br/>「これがオーラ力か! これが俺の力かぁぁぁっ!」
+
;「ヒィィィーハァァァーッ!」<br/>「これがオーラ力か! これが俺のチカラかぁぁぁっ!」
−
:UX27話にて、[[アルティメット・クロス]]に追い詰められた朗利は凄まじい[[オーラ力]]を発揮し、[[プトレマイオス2改]]に渾身の一撃を与えて、その力に酔いしれた。
+
:同上。[[アルティメット・クロス]]に追い詰められた朗利は凄まじい[[オーラ力]]を発揮し、[[プトレマイオス2改|トレミー]]に渾身の一撃を与えて、その力に酔いしれた。
:[[オーラバトラー]]の力に溺れたその姿は、[[ラインバレル]]に初めて乗って増長したかつての[[早瀬浩一|浩一]]のそれと似ている。その光景を見たマーベルは[[ハイパー化]]になることを危惧するが…。
:[[オーラバトラー]]の力に溺れたその姿は、[[ラインバレル]]に初めて乗って増長したかつての[[早瀬浩一|浩一]]のそれと似ている。その光景を見たマーベルは[[ハイパー化]]になることを危惧するが…。
−
;「ウルセーんだよ! もう誰にも我が物顔はさせねえ! そのための力を俺は手に入れたんだ!」<br/>「これでいっちょ上がりだぁぁぁーっ!」
+
;「ウルセーんだよ! もう誰にも我が物顔はさせねえ! そのための力を俺は手に入れたんだ!」<br/>「これでいっちょ上がりだぁぁぁーっ!」
:その直後、マーベルをこの台詞で一蹴した朗利は[[プトレマイオス2改|トレミー]]に止めを刺そうとした。…が、何者かによって朗利の[[シンデン]]を遠くへ吹き飛ばしてしまう。
:その直後、マーベルをこの台詞で一蹴した朗利は[[プトレマイオス2改|トレミー]]に止めを刺そうとした。…が、何者かによって朗利の[[シンデン]]を遠くへ吹き飛ばしてしまう。
−
;「てめえか! よくも邪魔してくれたな!まずはテメエから、真っぷたつにしてやるぜ!」
+
;「てめえか! よくも邪魔してくれやがったな!」<br/>「まずはテメエから、真っぷたつにしてやるぜ!」
:朗利は邪魔をした人物に怒りの矛先を向け、襲い掛かる。
:朗利は邪魔をした人物に怒りの矛先を向け、襲い掛かる。
:…しかし、その相手が'''朗利をも凌ぐ[[オーラ力]]を持ち、ホウジョウ軍を脅かしている凄腕の女聖戦士「[[羽佐間翔子]]」'''だったのが彼にとって最大の不幸であり過ち。真っ二つにするどころか、呆気なく返り討ちにされてしまう。この隠し要素を出しているか否かでシナリオタイトルの'''「地上人のオーラ力」'''の意味が大きく変わってくる。
:…しかし、その相手が'''朗利をも凌ぐ[[オーラ力]]を持ち、ホウジョウ軍を脅かしている凄腕の女聖戦士「[[羽佐間翔子]]」'''だったのが彼にとって最大の不幸であり過ち。真っ二つにするどころか、呆気なく返り討ちにされてしまう。この隠し要素を出しているか否かでシナリオタイトルの'''「地上人のオーラ力」'''の意味が大きく変わってくる。