差分

87 バイト追加 、 2016年8月1日 (月) 21:22
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*OGシリーズでは「'''トーヤ・シウン'''」名義。
+
== 紫雲統夜 / トーヤ・シウン(Touya Shiun)<ref>OGシリーズでは「トーヤ・シウン」名義。</ref> ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
**{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
7行目: 7行目:  
*本名
 
*本名
 
**'''[[本名::トーヤ=セルダ・シューン]]'''(J)
 
**'''[[本名::トーヤ=セルダ・シューン]]'''(J)
**'''[[本名::トウ=ヤ・シューン]]'''(OGMD)
+
**'''[[本名::トウ=ヤ・シューン]]'''(OG)
 
***「紫雲統夜」という現在の名は、本名の[[フューリー]]訛り。
 
***「紫雲統夜」という現在の名は、本名の[[フューリー]]訛り。
 
*性別:[[性別::男]]
 
*性別:[[性別::男]]
 
*[[年齢]]:[[年齢::17]]歳
 
*[[年齢]]:[[年齢::17]]歳
*所属:[[ナデシコ]]→[[特務分艦隊]]
+
*所属
 +
**J:[[ナデシコ]]→{{所属 (人物)|特務分艦隊}}
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
   
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦J]] ===
 
[[主人公]]。ごく普通のどこにでもいそうな17歳の高校生。幼い頃に母親を、後に父親を失い天涯孤独の身となった。現在はマンションで一人暮らしをしている。両親が十分な遺産を残しており生活には困っていないため、学業に専念している。
 
[[主人公]]。ごく普通のどこにでもいそうな17歳の高校生。幼い頃に母親を、後に父親を失い天涯孤独の身となった。現在はマンションで一人暮らしをしている。両親が十分な遺産を残しており生活には困っていないため、学業に専念している。
139行目: 139行目:     
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
   
;[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]
 
;[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ]]
 
:統夜が戦いを決意する要因になった尊敬の対象であるからか、絡みは多い。
 
:統夜が戦いを決意する要因になった尊敬の対象であるからか、絡みは多い。
280行目: 279行目:  
*バンプレストオリジナルで漢字表記の名前であるのは、オリジナルキャラ全体からすれば珍しく、またその中でも、秋水と並んで最初期の主人公キャラであった事も彼が代表格として語られる理由と言える。
 
*バンプレストオリジナルで漢字表記の名前であるのは、オリジナルキャラ全体からすれば珍しく、またその中でも、秋水と並んで最初期の主人公キャラであった事も彼が代表格として語られる理由と言える。
 
*ネットでは彼の名前についての推察がある。劇中ではシューン→シュウン→シウン→紫雲と変化、これにより紫雲統夜という名を与えられた、という流れがあったのではないかというもの。一方、製作上はオルゴンクラウド→(紫)雲、騎士(knight)を統べる者→夜(night)を統べる者(転じて月の暗示? ハーレムの暗示?)→統夜で、紫雲統夜なのではないか、という憶測もある。
 
*ネットでは彼の名前についての推察がある。劇中ではシューン→シュウン→シウン→紫雲と変化、これにより紫雲統夜という名を与えられた、という流れがあったのではないかというもの。一方、製作上はオルゴンクラウド→(紫)雲、騎士(knight)を統べる者→夜(night)を統べる者(転じて月の暗示? ハーレムの暗示?)→統夜で、紫雲統夜なのではないか、という憶測もある。
**後に『OGMD』に参戦が決まっての鋼の感謝祭2016にて、声を担当することになった島崎信長氏からネタとして「夜を統べる者」と言われてしまった。
+
**後に『OGMD』に参戦が決まっての鋼の感謝祭2016にて、声を担当することになった島崎信長氏からネタとして「夜を統べる者」と言われた。
*バンプレオリキャラでも屈指のモテモテぶりから「'''ハーレム主人公'''」という呼び声も高い。次回作『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の主人公[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とは「女性関係の有無」「家族愛の有無」「ナチュラルに大仰な科白が出てくるか否か」等、あらゆる意味で好対照。もしもOGシリーズでいつか共演することになったら、興味深い関係になりそうである。
+
*バンプレオリキャラでも屈指のモテモテぶりから「'''ハーレム主人公'''」という呼び声も高い。『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の主人公[[カズマ・アーディガン|カズマ]]とは「女性関係の有無」「家族愛の有無」「ナチュラルに大仰な科白が出てくるか否か」等、あらゆる意味で好対照。もしもOGシリーズでいつか共演することになったら、興味深い関係になりそうである。
 
*『OGMD』にて、カティアと共に声優が公表された際に(女性キャラが多く出る事や乗機が粒子を動力源としたロボットという共通点も相まって)'''[[声優ネタ|『健全ロボ ダイミダラー』参戦]]'''と呼ばれた事もあった。
 
*『OGMD』にて、カティアと共に声優が公表された際に(女性キャラが多く出る事や乗機が粒子を動力源としたロボットという共通点も相まって)'''[[声優ネタ|『健全ロボ ダイミダラー』参戦]]'''と呼ばれた事もあった。
 
**なお、これについては公式ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第473回でも言及されており、寺田プロデューサーが「全くの偶然」と発言している。更に島崎信長氏も自身のTwitterにて「[https://twitter.com/nobunaga_s/status/693398937739243520 ロボット、二人乗り、相方の声が日笠さん…ダイミ…うっ、頭が…!]」とネタにしている。
 
**なお、これについては公式ラジオ『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|うますぎWAVE]]』第473回でも言及されており、寺田プロデューサーが「全くの偶然」と発言している。更に島崎信長氏も自身のTwitterにて「[https://twitter.com/nobunaga_s/status/693398937739243520 ロボット、二人乗り、相方の声が日笠さん…ダイミ…うっ、頭が…!]」とネタにしている。
 
**そして結局、作中でも中断メッセージで[[カティア・グリニャール|しっかりネタにされてしまうことに……]]
 
**そして結局、作中でも中断メッセージで[[カティア・グリニャール|しっかりネタにされてしまうことに……]]
 
*『[[スーパーロボット大戦K]]』作中のインターミッション画面背景の一つ「ゲームセンター」において、ゲーム機の画面に統夜のカットイン(そのカットインに隠れて搭乗機は不明)が映っている。
 
*『[[スーパーロボット大戦K]]』作中のインターミッション画面背景の一つ「ゲームセンター」において、ゲーム機の画面に統夜のカットイン(そのカットインに隠れて搭乗機は不明)が映っている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
匿名利用者