差分

96 バイト除去 、 2016年8月1日 (月) 17:48
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
*読み:ザンエル
+
== ザンエル(XN-L) ==
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン
 
**ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン
6行目: 6行目:  
*[[声優]]:{{声優|渡辺美佐}}(OGシリーズ)
 
*[[声優]]:{{声優|渡辺美佐}}(OGシリーズ)
 
*種族
 
*種族
**グレイトバトルシリーズ:不明
+
**コンパチヒーローシリーズ:不明
**OGシリーズ:[[種族::巨人族]]([[種族::カドゥム・ハーカーム]])
+
**OGシリーズ:[[巨人族]]([[カドゥム・ハーカーム]])
*性別
+
*性別:不明
**グレイトバトルシリーズ:[[性別::男]]
  −
**OGシリーズ:[[性別::不明]](女性人格?)
   
*[[エネルギー]]:[[負念]]?
 
*[[エネルギー]]:[[負念]]?
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
=== コンパチヒーローシリーズ ===
+
=== [[コンパチヒーローシリーズ]] ===
グレイトバトルシリーズに登場する悪役。[[ダークブレイン]]を利用して世界を手中に収めようと企んでいる。
+
「ザ・グレイトバトルII」及び「ザ・グレイトバトルIII」に登場する悪役。[[ダークブレイン]]を利用して世界を手中に収めようと企んでいる。
    
=== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] ===
24行目: 22行目:  
彼が掲げる目的とはダークブレインのような負の想念集積体を殲滅することだが、その手段はダークブレインの源である負念の発信源たる知的生命体を根絶するという突拍子もない行為であり、「試練に打ち勝つべく強靭な知的生命体を創造・育成する」というカドゥム・ハーカーム本来の行動原理とは真逆のものであった。おそらくは境界空間で取り込んだ負念の影響で思考が狂ってしまっているものと思われる。
 
彼が掲げる目的とはダークブレインのような負の想念集積体を殲滅することだが、その手段はダークブレインの源である負念の発信源たる知的生命体を根絶するという突拍子もない行為であり、「試練に打ち勝つべく強靭な知的生命体を創造・育成する」というカドゥム・ハーカーム本来の行動原理とは真逆のものであった。おそらくは境界空間で取り込んだ負念の影響で思考が狂ってしまっているものと思われる。
   −
無論その思想が[[鋼龍戦隊]]に受け入れられることはなく、クロスゲート上空での死闘の末、同族を宿す[[フューリー]]皇家の真剣たる[[グランティード・ドラコデウス]]を擁する戦隊に敗れ、彼等が剛念を持って[[太極]]へ至る事をかたくなに認めぬままグランドレッド・フェノッサ諸共爆死した。
+
無論その思想が[[鋼龍戦隊]]に受け入れられることはなく、クロスゲート上空での死闘の末、同族を宿す[[フューリー]]皇家の真剣たる[[グランティード・ドラコデウス]]を擁する戦隊に敗れ、彼等が剛念を持って[[太極]]へ至る事を頑なに認めぬままグランドレッド・フェノッサ諸共爆散した。
    
グランドレッド・フェノッサの艦橋に相当する頭部に接続された「機神体」がXN-Lの本体であり、グランドレッドから分離・変形し光輪を湛えたその姿はカドゥム・ハーカームに『ラストファイターツイン』におけるザンエルの意匠を盛り込んだようなものとなっている。また、XN-Lの支配下に置かれているグランドレッド・フェノッサは彼が覚醒したとき何らかの方法によって細部が以前とは変化しているという。
 
グランドレッド・フェノッサの艦橋に相当する頭部に接続された「機神体」がXN-Lの本体であり、グランドレッドから分離・変形し光輪を湛えたその姿はカドゥム・ハーカームに『ラストファイターツイン』におけるザンエルの意匠を盛り込んだようなものとなっている。また、XN-Lの支配下に置かれているグランドレッド・フェノッサは彼が覚醒したとき何らかの方法によって細部が以前とは変化しているという。
114行目: 112行目:  
;「フフフッ、そう早まるな。何もタダでくれとは言わん。ワシの持っている数々の星の中の一つ、どれでも好きなものを譲ろう。それにお前達の家族も助けてやる」
 
;「フフフッ、そう早まるな。何もタダでくれとは言わん。ワシの持っている数々の星の中の一つ、どれでも好きなものを譲ろう。それにお前達の家族も助けてやる」
 
:続けて、ヒーロー達に取引を持ち掛けるザンエル。この時何とロアは'''あっさりと口車にのってしまっている。'''<ref>直後にRXの発言で前言撤回するが。</ref>
 
:続けて、ヒーロー達に取引を持ち掛けるザンエル。この時何とロアは'''あっさりと口車にのってしまっている。'''<ref>直後にRXの発言で前言撤回するが。</ref>
;「ふん、人の親切を無駄にしおって。よしわかった。暴力は嫌いだが、こうなったら力ずくでも頂くとしよう!」
+
;「フン、人の親切を無駄にしおって。よしわかった。暴力は嫌いだが、こうなったら力ずくでも頂くとしよう!」
:直後、ヒーロー達との交渉は決裂。ヒーローのコピーを差し向け、カプセルを手中に収めんとするべく、ザンエルは武力行使に出る。
+
:直後、ヒーロー達との交渉は決裂。ヒーローのコピーを差し向けカプセルを手中に収めるべく、ザンエルは武力行使に出る。
 
;「ググッ、くそっよくも!私を本当に怒らせたな!許さんっ!」
 
;「ググッ、くそっよくも!私を本当に怒らせたな!許さんっ!」
:ダークブレインの自爆を食らい負傷して。怒りをあらわにしてヒーロー達に襲い掛かるが、激闘の末に敗れ、その野望もろとも宇宙の塵となったのだった。
+
:ダークブレインの自爆を食らい負傷して。怒りをあらわにしてヒーロー達に襲い掛かるが激闘の末に敗れ、その野望もろとも宇宙の塵となった。
    
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
156行目: 154行目:     
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「えーい!何を言っている!お前をよみがえらせたのはこの私だぞ!あいつ等を倒すのじゃー!!」
+
;「えーい!何を言っている!お前をよみがえらせたのはこの私だぞ!あいつらを倒すのじゃー!!」
 
:『ザ・グレイトバトルIII』にて。復活させたダークブレインに上から目線で振る舞ったことで怒りを買い、この直後「何物も指図も受けない」と一蹴されてしまう。前作のラスボスだったころの面影はどこへやら……。
 
:『ザ・グレイトバトルIII』にて。復活させたダークブレインに上から目線で振る舞ったことで怒りを買い、この直後「何物も指図も受けない」と一蹴されてしまう。前作のラスボスだったころの面影はどこへやら……。
  
匿名利用者