差分

321 バイト追加 、 2016年7月31日 (日) 19:31
編集の要約なし
10行目: 10行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ダークブレイン]]の配下の一人。多くの作品にて骸骨(がいこつ)の姿をしている騎士。以前は「ボーンファイター」という名である。
+
[[ダークブレイン]]の配下の一人。多くの作品にて骸骨(がいこつ)の姿をしている騎士。以前は「ボーンファイター」という名であった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
23行目: 23行目:  
==== 関連作品 ====
 
==== 関連作品 ====
 
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
 
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
:リバース軍4幹部の一人として登場。無限に出現する敵部隊の火力発電所長周辺を長[[射程]]の「スカルファンネル」で攻撃してくる。クリスタルドラグーンやデブデダビデのように倒す必要はない
+
:リバース軍4幹部の一人として登場。無限に出現する敵部隊の火力発電所長周辺を長[[射程]]の「スカルファンネル」で攻撃してくる。クリスタルドラグーンやデブデダビデのように倒す必要はない。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:第18話「骸骨の騎士」にて『グレイトバトルIII』時代の緑の甲冑を彷彿させる姿で登場。何故か関西弁で喋るが、これはグレイトバトルⅢのプレイヤーの味方となったダークブレインの役割を受け継いだものと思われ、実際最終話で味方となってくれる。第18話では[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]、[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と戦闘台詞が豊富なので、戦ってみるといい。
 
:第18話「骸骨の騎士」にて『グレイトバトルIII』時代の緑の甲冑を彷彿させる姿で登場。何故か関西弁で喋るが、これはグレイトバトルⅢのプレイヤーの味方となったダークブレインの役割を受け継いだものと思われ、実際最終話で味方となってくれる。第18話では[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]、[[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]]、[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と戦闘台詞が豊富なので、戦ってみるといい。
 +
:[[XN-L]]撃破後は姿を消しており、再登場の可能性も示唆されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
52行目: 53行目:  
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]、[[陸]]
 
;[[空]]、[[陸]]
:空を飛べるが、地上では陸に。
+
:空を飛べるが、陸Sなので地上では陸にいる。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
73行目: 74行目:  
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;HP70%以下になると、自軍フェイズ開始時に「[[熱血]]」が掛かる。
 
;HP70%以下になると、自軍フェイズ開始時に「[[熱血]]」が掛かる。
:最終話では当然取得。自身も熱血を覚えているが。
+
:最終話では当然取得。自身も熱血を覚えているが、上手く調整できれば節約になる。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
99行目: 100行目:  
:
 
:
 
;「おうおう、誰に断って髑髏をつけてんねん!ええ度胸しとるやんけ!」<BR/>「後から出て来ておいて、凄い言いがかりですの」
 
;「おうおう、誰に断って髑髏をつけてんねん!ええ度胸しとるやんけ!」<BR/>「後から出て来ておいて、凄い言いがかりですの」
:第18話の対[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と[[ペルゼイン・リヒカイト]]。ペルゼインと似ているが、スカルナイトは「気に入らない」と。OGではペルゼインだが、バンプレストのゲームを全体をみれば『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』より、スカルナイトが先である。
+
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』第18話の対[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]と[[ペルゼイン・リヒカイト]]。ペルゼインと似ているが、スカルナイトは「気に入らない」と。OGではペルゼインだが、バンプレストのゲームを全体をみれば『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』より、スカルナイトが先である。
 
;「軍団と手下のほとんどやられるわ、わけのわからん所へ跳ばされてダークブレイン様と離ればなれになるわ……」<BR/>「ダークアイアン・キャッスルをボロボロにされるわで散々やったが……」<BR/>「跳ばされた先にあった[[クロスゲート|時空門]]にな、グランドレッド・フェノッサを叩き込んだった。それであのボケは終わりや」<BR/>「ここからめっちゃ離れた、岩ころが仰山ある宙域に浮かんどったわ。ありゃ、星か何かが砕けた跡とちゃうか」<BR/>「その後、ワイらはダークアイアン・キャッスルで空間跳躍を繰り返し、ダークブレイン様を追いかけてきたんや」<BR/>「せやけど、機能不全のせいで時間がかかってもうてな。地球圏にようやっと辿り着いた時、あの御方はおどれらに倒された後やった……」
 
;「軍団と手下のほとんどやられるわ、わけのわからん所へ跳ばされてダークブレイン様と離ればなれになるわ……」<BR/>「ダークアイアン・キャッスルをボロボロにされるわで散々やったが……」<BR/>「跳ばされた先にあった[[クロスゲート|時空門]]にな、グランドレッド・フェノッサを叩き込んだった。それであのボケは終わりや」<BR/>「ここからめっちゃ離れた、岩ころが仰山ある宙域に浮かんどったわ。ありゃ、星か何かが砕けた跡とちゃうか」<BR/>「その後、ワイらはダークアイアン・キャッスルで空間跳躍を繰り返し、ダークブレイン様を追いかけてきたんや」<BR/>「せやけど、機能不全のせいで時間がかかってもうてな。地球圏にようやっと辿り着いた時、あの御方はおどれらに倒された後やった……」
:最終話にて何故ダークブレインと軍団が離ればなれになり、今なにをしているかを説いたとき。[[フェアリ・クリビア]]は崩壊したガディソード星と[[クロスゲート]]辺りでダークブレイン軍団とグランドレッド・フェノッサが戦っていたと推察しているが。
+
:『OGMD』最終話「二柱の闘神」にて、何故ダークブレインと軍団が離ればなれになり、何をしているかを説いた時の返答。[[フェアリ・ファイアフライ|フェアリ]]は崩壊した[[ガディソード]]星とその近隣の[[クロスゲート]]辺りでダークブレイン軍団とグランドレッド・フェノッサが戦っていたと推察していた。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者