差分

667 バイト追加 、 2016年7月30日 (土) 15:10
38行目: 38行目:  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
射撃・命中・技量に優れるスピード型。射撃武器の多いガリルナガンの特性を存分に発揮して来る。
+
射撃・命中・技量に優れるスピード型。射撃武器の多いガリルナガンの特性を存分に発揮して来る。OGMDでの特殊スキルと精神コマンドは第2次OGと同じ。
 
『魔装機神F』ではスキル構成の問題で格闘寄りになった。ガリルナガンの最強武器も格闘なので噛み合っている。しかし射撃戦も強い。
 
『魔装機神F』ではスキル構成の問題で格闘寄りになった。ガリルナガンの最強武器も格闘なので噛み合っている。しかし射撃戦も強い。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、OGMD
 
:[[加速]]、[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[連撃]](ツイン)
 
:[[加速]]、[[集中]]、[[直感]]、[[直撃]]、[[魂]]、[[連撃]](ツイン)
:リアル系としてはなかなかの構成。全体的に消費量が少ないのは敵パイロットゆえか。
+
:リアル系としてはなかなかの構成。全体的に消費量が少ないのは敵パイロットゆえか。OGMDでの「集中」消費SPは15に増えたが、「魂」はLV42で覚える。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F]]
 
:[[集中]]、[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[魂]]、自由選択
 
:[[集中]]、[[狙撃]]、[[加速]]、[[直感]]、[[魂]]、自由選択
50行目: 50行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、OGMD
:[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L3、[[ガンファイト]]L8、[[連続攻撃]]L2、[[見切り]]、[[ガード]]
+
:[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[ガンファイト]]L4、[[連続攻撃]]L2、[[見切り]]、[[ガード]]
:気力130を超えると「底力」との相乗効果で当たらない・通らないの強敵に変貌するので「脱力」を切らさないように。
+
:気力130を超えると「底力」との相乗効果で当たらない・通らないの強敵に変貌するので「脱力」を切らさないように。OGMDでもそのままだが、機体フル改造できる場合には「底力」と「ガード」があまり役に立たない。
 
:*『魔装機神F』では専用スキルこそないが「豪腕」「名手」の両方を持つので格闘・射撃どちらも強い。終盤は「気炎万丈」「達人(豪腕と名手の効果を同時に持つ複合スキル)」を習得するのでやや格闘に傾く。
 
:*『魔装機神F』では専用スキルこそないが「豪腕」「名手」の両方を持つので格闘・射撃どちらも強い。終盤は「気炎万丈」「達人(豪腕と名手の効果を同時に持つ複合スキル)」を習得するのでやや格闘に傾く。
 +
 +
=== エースボーナス ===
 +
;最終命中率+20%、受ける最終ダメージ-10%
 +
:第2次OG。
 +
;1マス以内にシュウが存在する場合、自軍フェース開始時に一度だけ「気合」「集中」が掛ける
 +
:OGMD版。これを利用すれば、最速2ターン目からバスタックス・ガンによる反撃戦法が使用できる。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
匿名利用者