97行目:
97行目:
:
:
;[[頑強]]
;[[頑強]]
−
:[[OE]]で採用。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]で採用。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
109行目:
109行目:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;最大EN+100
;最大EN+100
−
:[[第2次Z破界篇]]
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
;最大EN+100、移動力+1
;最大EN+100、移動力+1
−
:[[第2次Z再世篇]]
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
== 機体[[BGM]] ==
== 機体[[BGM]] ==
;「ホントのキスをお返しに」
;「ホントのキスをお返しに」
−
:後期OP。『[[GC]]([[XO]])』で採用され、合体ムービーでも流れる。『[[OE]]』でも採用。
+
:後期OP。『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』で採用され、合体ムービーでも流れる。『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』でも採用。
;「灼熱の怒り」
;「灼熱の怒り」
−
:劇中BGM。『[[第3次α]]』以降は基本的にこちら。
+
:劇中BGM。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』以降は基本的にこちら。
== スパロボシリーズの名場面 ==
== スパロボシリーズの名場面 ==
;機械の獣たちの目覚め
;機械の獣たちの目覚め
−
:『[[XO]]』第39話「獣たちの目覚め」より。生存者を収容した[[ホワイトベース隊]]はすぐさま爆発が迫る基地から離脱をするが[[シャピロ・キーツ]]率いる大部隊によって包囲されてしまう。タイムリミットが刻々と近づく中、ここでホワイトベース隊を失うわけにはいかないと、獣戦機隊5人は真に志を一つにした。その時、ダンクーガとブラックウイングから凄まじい輝きが放たれ「ファイナルダンクーガ」が姿を現した。「獣を越え、人を越え、そして神をも超える」その力で敵の大群を瞬く間に殲滅した。
+
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第39話「獣たちの目覚め」より。生存者を収容した[[ホワイトベース隊]]はすぐさま爆発が迫る基地から離脱をするが[[シャピロ・キーツ]]率いる大部隊によって包囲されてしまう。タイムリミットが刻々と近づく中、ここでホワイトベース隊を失うわけにはいかないと、獣戦機隊5人は真に志を一つにした。その時、ダンクーガとブラックウイングから凄まじい輝きが放たれ「ファイナルダンクーガ」が姿を現した。「獣を越え、人を越え、そして神をも超える」その力で敵の大群を瞬く間に殲滅した。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==