差分

30行目: 30行目:  
*統合したほうがいい(かもしれない)とは考えていますが、この議論ページを見てのとおり異論が出れば一度取り下げる方針です。なので、とりあえず件の5作品の統合は見送ります。それと、あなたの主張ならば[[機動戦士ガンダム00]]や[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]を、それぞれ1stシーズンと2ndシーズン、序・破・Qに分割しなければならないのですが、そこはどうお考えでしょうか。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月30日 (木) 23:19 (JST)
 
*統合したほうがいい(かもしれない)とは考えていますが、この議論ページを見てのとおり異論が出れば一度取り下げる方針です。なので、とりあえず件の5作品の統合は見送ります。それと、あなたの主張ならば[[機動戦士ガンダム00]]や[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]]を、それぞれ1stシーズンと2ndシーズン、序・破・Qに分割しなければならないのですが、そこはどうお考えでしょうか。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年6月30日 (木) 23:19 (JST)
 
**追加で[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]と[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]を統合する予定のようですが、漫画の単行本として独立して2作とも別々に存在する以上、統合は相応しくないと思います。初代ガンダムとポケ戦を統合するようなものです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 12:04 (JST)
 
**追加で[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]と[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]を統合する予定のようですが、漫画の単行本として独立して2作とも別々に存在する以上、統合は相応しくないと思います。初代ガンダムとポケ戦を統合するようなものです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 12:04 (JST)
 +
上ですでに書いたことですが、「独立して別々に存在するから一個の記事に収めるのは不適切」という考えが正しいのであれば、ガンダム00、新ヱヴァ、加えて[[鉄のラインバレル]]をアニメ版と原作版に分けなければいけません。[[機動戦士ガンダムAGE]]だってキオ編・三世代編と公式で区別されてるのに一つの記事にしてます('''しかも未参戦のフリット編とアセム編のことまで書いてある''')。「機動戦士ガンダムAGE キオ編」と「機動戦士ガンダムAGE 三世代編」に分割してもいいはずです。なのにしていない・・・本当に「独立して別々に存在するから一個の記事に収めるのは不適切」なのでしょうか?もし不適切なのであれば
 +
#ガンダム00等を分割すべきなのを認める。
 +
#ASTRAYとそれ以外がどう事情が違うのか解説する。
 +
のどちらかを選んでください。後者は納得できるか保証しかねますが、前者なら納得してすぐに分割作業に入ります。よろしくお願いします。
 +
<br />あとこれは余計かもしれませんが、例えるのであれば初代ガンダムとポケ戦ではなく、初代ゲッターとGが近いんじゃないかと思います。--[[利用者:あきちゃん|あきちゃん]] ([[利用者・トーク:あきちゃん|トーク]]) 2016年7月27日 (水) 01:49 (JST)
    
== スペイザーの統合に関して ==
 
== スペイザーの統合に関して ==