差分

15 バイト除去 、 2016年7月23日 (土) 17:40
1行目: 1行目: −
== パイロット養成(Pilot Training) ==
+
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』で初登場した、パイロットの強化を可能にする[[システム]]。
『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』で初登場した[[システム]]。
     −
取得した「[[パイロットポイント]]([[PP]])」を使い、[[インターミッション]]でパイロットの各種「[[能力]]」や[[地形]]適応を上昇させたり、「[[特殊技能]]」を習得することができる。これにより自分で好きなように自由な養成が可能となる。仮に「[[二軍]]」に陥りやすいパイロットでも養成次第で最強パイロットに育てることが可能。養成可能な特殊技能はシリーズごとに決まっている。レベルアップ以外でのパイロット育成システムとしては、現在スパロボで最も広く定着している。
+
== 概要 ==
 +
取得した「[[パイロットポイント]]」(PP)を使い、[[インターミッション]]でパイロットの各種[[能力]][[地形適応]]を上昇させたり、[[特殊技能]]を習得させることができる。これにより、自分の好みに合わせてパイロットを養成することが可能となる。仮に「[[二軍]]」に陥りやすいパイロットでも養成次第で最強パイロットに育てることが可能。養成可能な特殊技能はシリーズごとに決まっている。レベルアップ以外でのパイロット育成システムとしては、現在スパロボで最も広く定着している。
   −
一部の携帯機シリーズではPPの代わりに、1レベルアップで1ポイント獲得可能なボーナスポイント(BP)が用いられていた。こちらの場合可能なのはパラメータの育成のみで、養成による特殊技能の取得は不可能(技能面は[[スキルパーツ]]が担当)。また、オプション設定により戦闘中でもレベルアップ時に養成が可能。なお、[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]以後の携帯機シリーズでは育成がスキルパーツに一本化されBPは撤廃、パイロット養成は廃止された。
+
一部の携帯機シリーズではPPの代わりに、1レベルアップで1ポイント獲得可能なボーナスポイント(BP)が用いられていた。こちらの場合、可能なのはパラメータの強化のみで、特殊技能の取得は不可能(技能面は[[スキルパーツ]]が担当)。また、オプション設定により戦闘中でもレベルアップ時に養成が可能。なお、[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]以後の携帯機シリーズでは育成がスキルパーツに一本化され、BPおよびパイロット養成は廃止された。
   −
プレイ次第で様々な技能が習得できるようになった為、このシステムが導入されている作品では一部の例外を除き、味方パイロット側ではレベルアップによる新技能の習得が無くなり(レベルアップによる[[援護]]技能、[[シールド防御]]、[[切り払い]]の自力習得等)、初期習得している切り払い、シールド防御もL9まで成長するパイロットが極めて少なくなった。また、一部の主人公格キャラクターが所持している封印技能「???」はイベントで解禁される事が多い。ちなみにこの「???」はその多くがL99で習得可能な設定にされているので、通常のプレイではまず見られることはない。
+
プレイ次第で様々な技能を取得できるようになったため、このシステムが導入されている作品では、一部の例外を除き、味方パイロットはレベルアップで新技能<ref>[[援護]]技能、[[シールド防御]]、[[切り払い]]等。</ref>を習得しなくなった。また、初期習得している[[切り払い]]や[[シールド防御]]も、L9まで成長するパイロットが極めて少なくなった。
 +
 
 +
一部の主人公格キャラクターが所持している封印技能「???」はイベントで解禁されることが多い。この「???」の多くはレベル99で習得可能な設定にされているので、通常のプレイではまず見ることができない。
    
== 採用作品 ==
 
== 採用作品 ==