差分

226 バイト追加 、 2016年7月19日 (火) 00:01
追記
71行目: 71行目:  
:リューネ編の主力。フィン・ファンネルの弾数は8発に減ったが、相変わらず強い。本作品でも射程距離外攻撃、[[ビーム兵器]]無効の敵には出番が回ってくる。また、プレイヤーが[[熱血]]が不要かと錯覚するほど[[クリティカル]]を連発する。
 
:リューネ編の主力。フィン・ファンネルの弾数は8発に減ったが、相変わらず強い。本作品でも射程距離外攻撃、[[ビーム兵器]]無効の敵には出番が回ってくる。また、プレイヤーが[[熱血]]が不要かと錯覚するほど[[クリティカル]]を連発する。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:中盤に入手できるが、ファンネルの弾数が6発に減ったため、連発するとすぐに弾切れになる、得意の長距離攻撃も[[ゲスト]]機には通用し辛い…… 等の理由で大幅にパワーダウンした印象がある。陸適応もBと低いこともあって攻撃力もかなり下がった。また[[Iフィールド]]は無効化ダメージに上限が出来たため、入手時点では殆ど使い物にならない。それでも[[地形適応]]に加えて燃費の悪さも致命的なF91よりはマシでMSの中では充分に後半戦の主力。幸運持ちのアムロがΖΖの専任になる可能性を考えれば交換する形でジュドーあたりを乗せるのがベターか。
+
:中盤で入手できるが、ファンネルの弾数が6発に減ったため連発するとすぐに弾切れになる、得意の長距離攻撃も超長射程武器を有する[[ゲスト]]機には通用し辛い…… 等の理由で、歴代最弱とも言える程までに大幅にパワーダウンした印象がある。陸適応もBと低いこともあって攻撃力もかなり下がった。
 +
:また[[Iフィールド]]は無効化ダメージに上限が出来たため、入手時点では殆ど使い物にならない(デモムービーではα・アジールのメガ粒子砲を受け止めているが、これをゲーム中で再現するのは結構な手間)。それでも[[地形適応]]に加えて燃費の悪さも致命的なF91よりはマシで、MSの中では充分に後半戦の主力。幸運持ちのアムロがΖΖの専任になる可能性を考えれば交換する形でジュドーあたりを乗せるのがベターか。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::陸適応がAになり、フィン・ファンネル自体の攻撃力も上がった為、[[熱血]]や[[魂]]を使えば2万から3万のダメージを叩き出す。
 
::陸適応がAになり、フィン・ファンネル自体の攻撃力も上がった為、[[熱血]]や[[魂]]を使えば2万から3万のダメージを叩き出す。
匿名利用者