差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:担当声優の石川英郎氏は本作でOGシリーズ初参加。序盤のアシュアリー・クロイツェル社襲撃は[[ソ=デス・ズォー|別の人物]]が行なったため、彼の仕業ではないが、エ=セルダを追いかけて壊滅した月支部に到着したところ、[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]が偶然戻ってきたため、カルヴィナからは彼が壊滅させたのかと勘違いされ、更にエ=セルダを死に追いやったのも[[カロ=ラン・ヴィ|別の人物]]となっている等所々変更点がある。また、アシュアリー社に潜入していた際には「アリスター・リンクス」という[[偽名]]を用いており、カルヴィナからは「アリー」と呼ばれていた模様。
+
:担当声優の石川英郎氏は本作でOGシリーズ初参加。序盤のアシュアリー・クロイツェル社襲撃は[[ソ=デス・ズォー|別の人物]]が行なったため、彼の仕業ではないが、エ=セルダを追いかけて壊滅した月支部に到着したところ、間が悪い事に[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]が偶然駆けつけ、素性を隠していたせいもあってカルヴィナからは彼が壊滅させたのかと勘違いされる羽目になり、更にエ=セルダを死に追いやったのも[[カロ=ラン・ヴィ|別の人物]]となっている等所々変更点がある。また、アシュアリー社に潜入していた際には「アリスター・リンクス」という[[偽名]]を用いており、カルヴィナからは「アリー」と呼ばれていた模様。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
74行目: 74行目:  
:アシュアリー・クロイツェル社時代の友人。フランツはアル=ヴァンの正体におおよそ気づいていた。ちなみにカルヴィナの質問に答えた際には、彼(疑似人格だが)曰く、アル=ヴァンは「良い男」との事。
 
:アシュアリー・クロイツェル社時代の友人。フランツはアル=ヴァンの正体におおよそ気づいていた。ちなみにカルヴィナの質問に答えた際には、彼(疑似人格だが)曰く、アル=ヴァンは「良い男」との事。
 
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
 
;[[ゼンガー・ゾンボルト]]
:身の丈以上の大剣を使う者同士。アル=ヴァンの初登場から実に一一年の時を経て、彼との戦いが実現する。戦闘前台詞、特殊戦闘台詞も多く実装されている。
+
:身の丈以上の大剣を使う者同士。アル=ヴァンの初登場から実に十一年の時を経て、彼との戦いが実現する。戦闘前台詞、特殊戦闘台詞も多く実装されている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
匿名利用者