差分

3,231 バイト追加 、 2012年11月27日 (火) 17:34
ページの作成:「== グルーン(G-Roon) == *登場作品重戦機エルガイム *分類:A級ヘビーメタル *全高:26m *頭長高:20.7m *重量: t *...」
== グルーン(G-Roon) ==

*[[登場作品]]:[[重戦機エルガイム]]
*分類:A級[[ヘビーメタル]]
*全高:26m
*頭長高:20.7m
*重量: t
*ムーバルフレーム:Sサイズ
*動力:太陽光変換エネルギー
*所属:[[ポセイダル軍]]
*主なパイロット:[[ギャブレット・ギャブレー]]、[[ネイ・モー・ハン]]、[[リィリィ・ハッシー]]

ポセイダル軍のA級ヘビーメタル。<br />格闘戦重視の機体であるが、高出力ジェネレータとフレームの堅牢さから非常にバランスが良い。特に頭部の角から放出するプラズマと、手持ちのランスによる格闘戦においては他のヘビーメタルの追従を許さない。<br />パワーランチャー用のジャックを3つ備えているため、バスターランチャーの使用も可能。<br />また、独自の装備として背中にレーザーの反射も可能なチャフを散布する装置をもつ。

オリジナルの機体は過去の戦争で失われているが、その使い勝手の良さから[[バッシュ]]についで生産機数が多い。

最初はギャブレーが乗り込んでいたが、その機体をリィリィが気に入りぶんどって愛機としていた。

== 登場作品と操縦者 ==
;作品名
:説明
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:HPは他のA級ヘビーメタルに劣るが、「放電」攻撃が厄介。後半は射程距離が短いので、長射程からの攻撃がベスト。
;[[スーパーロボット大戦F]]
:中盤戦から量産され、自軍を苦しめる。また能力も前作に比べると上がっており、ネームドパイロットの機体は注意が必要。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:後半に登場するものは素のステータスが高い別のユニットであり、その強化型はHPが20000もあり、放電も強い。[[チャイ・チャー]]や[[ワザン・ルーン]]が乗ってくる。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺武器 ===

;セイバー
:柄から発生するエネルギーソード。
;ランサー
:両柄からセイバーを発生させる。
;パワーランチャー
:オプションとしても装備できるが、ロングスピア内部に内蔵されているので、装備はしない。
;ロングスピア
:パワーランチャーと放電装置の組み合わせによる多目的スピア。自律操作も可能。
;放電
:頭部の突起とスピアから発生し、相手をショートさせる。

=== [[特殊能力]] ===

;剣装備
:[[切り払い]]を発動させる。
;[[対ビームコーティング]]
:

== 関連機体 ==
;サロンズ
:SRW未登場。グルーンを大幅に改修した機体で、[[ネイ・モー・ハン]]の本来の愛機。OVA版で登場している。

<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->
== 商品情報 ==
*<amazon>B000MM0H7M</amazon>
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:グルーン]] -->
== リンク ==
[[category:登場メカか行]]
[[category:重戦機エルガイム]]
{{DEFAULTSORT:くるうん}}
1,378

回編集