差分

805 バイト追加 、 2016年7月9日 (土) 18:55
編集の要約なし
41行目: 41行目:  
:中盤の地上ルートから仲間入り。アクセル同様、[[エンドレス・フロンティア]]から帰還直後のタイミング。また、地上ルートのみファイター・ロア状態で使用可能。第37話で無限増援を利用した稼ぎができるが、養成の負担が大きく、フリーズする確率が高いので、お勧めできない。
 
:中盤の地上ルートから仲間入り。アクセル同様、[[エンドレス・フロンティア]]から帰還直後のタイミング。また、地上ルートのみファイター・ロア状態で使用可能。第37話で無限増援を利用した稼ぎができるが、養成の負担が大きく、フリーズする確率が高いので、お勧めできない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:本作裏の主役。トーヤルートにて最序盤から登場。アカツキ姉弟が駆る[[ソウルセイバー]]と模擬戦をしていたが、トーヤの危機に揃って増援として駆けつけることになる。
+
:本作裏の主役。地上ルートにて最序盤から登場。アカツキ姉弟が駆る[[ソウルセイバー]]と模擬戦をしていたが、トーヤの危機に揃って増援として駆けつけることになる。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
:第26話にて声出演。
 
:第26話にて声出演。
48行目: 48行目:     
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[アタッカー]]をデフォルトで持っており、エースボーナス・カイザーの攻撃力と合わせて破壊力は抜群だが、ステータス自体は平均程度。突出しているのは回避で、精神コマンドと合わせると思った以上に避ける。
+
OG外伝までは[[アタッカー]]をデフォルトで持っており、エースボーナス・カイザーの攻撃力と合わせて破壊力は抜群だが、ステータス自体は平均程度。突出しているのは回避で、精神コマンドと合わせると思った以上に避ける。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
63行目: 63行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
 
:'''[[底力]]L7、[[連続攻撃]]L2、[[カウンター]]L6、[[闘争心]] '''
 
:'''[[底力]]L7、[[連続攻撃]]L2、[[カウンター]]L6、[[闘争心]] '''
:コンパチブルカイザー時には連続攻撃は死にスキルなので、上書き対象。養成の幅が広いので、[[気力限界突破]]や[[ラーニング]]辺りが良い。
+
:コンパチブルカイザー時には連続攻撃は死にスキルなので、上書き対象。養成の幅が広いので、[[気力限界突破]]や[[ラーニング]]辺りが良い。OGMDでは最初からカイザーなので連続攻撃は消滅。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
69行目: 69行目:  
:[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]で採用。アタッカーとの相性が抜群。加えて[[リベンジ]]も修得すれば、斬りこむだけで敵陣を半壊に追い込める。
 
:[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]で採用。アタッカーとの相性が抜群。加えて[[リベンジ]]も修得すれば、斬りこむだけで敵陣を半壊に追い込める。
 
;「反撃時に与える、最終ダメージ+10%」
 
;「反撃時に与える、最終ダメージ+10%」
:第2次OGで採用。
+
:第2次OGで採用。補正が下がってしまっているがそれでも強い。
 +
;「Lサイズ以上の敵に対する最終与ダメージ+10%」
 +
:OGMDで採用。今作の強敵はダークブレイン軍団に[[ギャノニア]]、[[バラン=シュナイル]]、[[アラウンザー]]、[[ズィー=ガディン]]、そして恒例のラスボスと巨大な連中が多く、そいつら相手ならば無条件に1割のダメージが加算されることになる。攻撃・反撃を問わないためボーナスだけならばこれまでより強力。
    
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 
;「BURN NOW!」
 
;「BURN NOW!」
 
:[[ファイター・ロア]]時の戦闘BGM。ちなみにデフォルトはこちら。元々は『ザ・グレイトバトルIV』でロアが登場した時に流れていた短いBGMをリメイクした曲。
 
:[[ファイター・ロア]]時の戦闘BGM。ちなみにデフォルトはこちら。元々は『ザ・グレイトバトルIV』でロアが登場した時に流れていた短いBGMをリメイクした曲。
;「吼えろ!コンパチカイザー」
  −
:[[コンパチブルカイザー]]時の戦闘BGM。
      
=== 特殊技能(支援効果) ===
 
=== 特殊技能(支援効果) ===
164行目: 164行目:  
;ロア「コウタ、奴の見た目にだまされるな」<BR/>コウタ「おう! ピエロじゃなくて、大仏なんだろ!」
 
;ロア「コウタ、奴の見た目にだまされるな」<BR/>コウタ「おう! ピエロじゃなくて、大仏なんだろ!」
 
:対デブデダビデ。論点が違う上に大仏でもない。
 
:対デブデダビデ。論点が違う上に大仏でもない。
 +
;「栗きんとん野郎め、あそこから動かねえな。何か企んでやがるのか?」
 +
:OGMD第18話にて、行動する様子のない[[クリスタルドラグーン]]を怪しんで。毎度のことだがまともに名前を覚えていない。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
782

回編集