差分

268 バイト追加 、 2016年7月7日 (木) 21:33
69行目: 69行目:     
『OGMD』ではガディソード語で「ゼモン」、フューリー語で「ル=クク・ヴォーデュ」と呼ばれていることが明かされているが、地球の標準語に訳すといずれも「'''地獄の門'''」である。ロクなものではないという認識はどこの星でも同じらしい。また、クロスゲートは決して不滅の存在ではなく、破壊することが可能(特定の条件が限定的な場で揃っている時に限られる。また、ブラックホールに接触した場合はさすがに構造を維持できない模様)。
 
『OGMD』ではガディソード語で「ゼモン」、フューリー語で「ル=クク・ヴォーデュ」と呼ばれていることが明かされているが、地球の標準語に訳すといずれも「'''地獄の門'''」である。ロクなものではないという認識はどこの星でも同じらしい。また、クロスゲートは決して不滅の存在ではなく、破壊することが可能(特定の条件が限定的な場で揃っている時に限られる。また、ブラックホールに接触した場合はさすがに構造を維持できない模様)。
 +
 +
『D』のファブラ・フォレース及び、『GC/XO』のC.U.B.E(X.E.N.O.N)の役割も兼ねた結果、OGシリーズのクロスゲートはαシリーズのそれとは比べ物にならないレベルで危険なキーアイテムと化している。
    
=== [[PROJECT X ZONE]]===
 
=== [[PROJECT X ZONE]]===
1,386

回編集