差分

38 バイト除去 、 2016年7月6日 (水) 19:34
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
第三艦橋には波動防壁の制御室が存在する。
 
第三艦橋には波動防壁の制御室が存在する。
   −
[[食べ物・料理|食糧]]については「O・M・C・S」("Organic Material Cycle System"、オムシス)と呼ばれる供給システムが稼働している。だが、技術の問題なのか、あるいは恒星間航行艦としては400mにも満たない小型の艦体のせいなのか、「動物性タンパク質の供給については、[[ヱクセリヲン|知らない方がいい方法が使われている]]」とのこと。
+
[[食べ物・料理|食糧]]については「O・M・C・S」("Organic Material Cycle System"、オムシス)と呼ばれる供給システムが稼働している。だが、技術の問題なのか、あるいは恒星間航行艦としては400mにも満たない小型の艦体のせいなのか、「動物性タンパク質の供給については、知らない方がいい方法が使われている」とのこと。
    
製造設備については簡単な部品の製造や資材加工が可能なものの、旧作に存在した艦内工場は存在せず三式弾やミサイル等の製造は不可能となっている。故に、資材の原料は立ち寄った惑星以外にも、敵艦や敵基地の残骸も漁っている。
 
製造設備については簡単な部品の製造や資材加工が可能なものの、旧作に存在した艦内工場は存在せず三式弾やミサイル等の製造は不可能となっている。故に、資材の原料は立ち寄った惑星以外にも、敵艦や敵基地の残骸も漁っている。
120行目: 120行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*リメイク前の『宇宙戦艦ヤマト』におけるヤマトは「第二次世界大戦末期に沈没した戦艦大和の残骸を極秘裏に修復し、そのまま宇宙戦艦に[[改造]]した」という設定であった。
 
*リメイク前の『宇宙戦艦ヤマト』におけるヤマトは「第二次世界大戦末期に沈没した戦艦大和の残骸を極秘裏に修復し、そのまま宇宙戦艦に[[改造]]した」という設定であった。
**…が、実際の戦艦大和の残骸は船体自体が真っ二つに分断されており、'''極秘裏に[[修理]]することなど到底無理'''であった。この事実を後に知った当時の制作スタッフは大いに落胆し、松本零士氏に至っては悔し泣きをする程であったという。そのため、『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品である『宇宙戦艦ヤマト2199』では「戦艦大和の残骸に偽装して、宇宙戦艦ヤマトを新規建造した」という無理のない設定となっている。
+
**…が、実際の戦艦大和の残骸は船体自体が真っ二つに分断されており、'''極秘裏に[[修理]]することなど到底無理'''であった。この事実を後に知った当時の制作スタッフは大いに落胆し、松本零士氏に至っては悔し泣きをする程であったという。そのため、『宇宙戦艦ヤマト』のリメイク作品である『宇宙戦艦ヤマト2199』では「戦艦大和の残骸に偽装して、宇宙戦艦ヤマトを新規建造した」という設定となっている。
 
**旧作のヤマトの[[全長一覧 #一覧(戦艦)|艦の大きさ]]もまた、史実における戦艦大和の263mに準じていた(265.8 m)が、BBY-01では333mとなっている。この数字は現実における歴代米国原子力空母と同程度(330~336m)であり、現実では'''「人類史上最大の軍艦」「移動可能な兵器として最大」'''と言った意味合いがある。
 
**旧作のヤマトの[[全長一覧 #一覧(戦艦)|艦の大きさ]]もまた、史実における戦艦大和の263mに準じていた(265.8 m)が、BBY-01では333mとなっている。この数字は現実における歴代米国原子力空母と同程度(330~336m)であり、現実では'''「人類史上最大の軍艦」「移動可能な兵器として最大」'''と言った意味合いがある。
 
*ヤマトの第三艦橋は、ある意味で欠かすことの出来ない波動砲とは別の意味で後世に影響を与えた設備である。
 
*ヤマトの第三艦橋は、ある意味で欠かすことの出来ない波動砲とは別の意味で後世に影響を与えた設備である。
1,368

回編集