差分

15行目: 15行目:  
:ラジオ内の持ちキャラは居酒屋『歌魂』の店主『マスター』。JAM Projectのメンバーでもあるため、歌手活動で公演中等の場合は欠席する。
 
:ラジオ内の持ちキャラは居酒屋『歌魂』の店主『マスター』。JAM Projectのメンバーでもあるため、歌手活動で公演中等の場合は欠席する。
 
:杉田智和の悪ノリに乗っかることもあるが、基本的にはツッコミ役かつ番組の進行役を務める。それゆえ欠席中は杉田の暴走や相沢のボケを止める者がおらず、番組内容が脱線しがち。
 
:杉田智和の悪ノリに乗っかることもあるが、基本的にはツッコミ役かつ番組の進行役を務める。それゆえ欠席中は杉田の暴走や相沢のボケを止める者がおらず、番組内容が脱線しがち。
:杉田智和の言っているネタの9割以上が分かっていないと公言しているが、うますぎWAVEの仕事を受けた理由は「全13回と聞いてそれくらいなら大丈夫だろうと思った」からとの事。[[勇者王ガオガイガー]]を始めとして自分がかかわった作品については杉田達も知らない小ネタを知っていたりもする(OPで「ガ」を何回言っているか等)。
+
:うますぎWAVEの仕事を受けた理由は「全13回と聞いてそれくらいなら大丈夫だろうと思った」からとの事。杉田智和の言っているネタの9割以上が分かっていないと公言しているが、[[勇者王ガオガイガー]]を始めとして自分が楽曲等でかかわった作品については杉田達も知らない小ネタを知っていたりもする(OPで「ガ」を何回歌っているか等)。
 
;杉田智和
 
;杉田智和
 
:持ちキャラはアカデミー系の教授キャラである『杉田博士』に『マスターアズサ』、更にスパロボトーナメント時に増産された『デスヒサロ』『タリィ・デスナー』等多岐にわたる。なお、本ラジオのパーソナリティの中で今のところ一度も欠席した事がない(遠藤正明はJAM Projectのライブで欠席する事が不定期にあり、相沢舞と斉藤梨絵はそれぞれの事情で一時降板している)。番組中で様々な声優諸氏の物真似を披露する事が多く、2010年度までは[[剣鉄也]](CV:野田圭一<ref>杉田氏曰く、別スタジオの廊下で野田氏と擦れ違うと「申し訳ない気持ちになる」と恐縮しきりだったらしい。</ref>)風の口調が定番。現在では[[シモン]](CV:柿原徹也「ハァハァ~」)風の口調が主となっている。
 
:持ちキャラはアカデミー系の教授キャラである『杉田博士』に『マスターアズサ』、更にスパロボトーナメント時に増産された『デスヒサロ』『タリィ・デスナー』等多岐にわたる。なお、本ラジオのパーソナリティの中で今のところ一度も欠席した事がない(遠藤正明はJAM Projectのライブで欠席する事が不定期にあり、相沢舞と斉藤梨絵はそれぞれの事情で一時降板している)。番組中で様々な声優諸氏の物真似を披露する事が多く、2010年度までは[[剣鉄也]](CV:野田圭一<ref>杉田氏曰く、別スタジオの廊下で野田氏と擦れ違うと「申し訳ない気持ちになる」と恐縮しきりだったらしい。</ref>)風の口調が定番。現在では[[シモン]](CV:柿原徹也「ハァハァ~」)風の口調が主となっている。
1,468

回編集