差分
編集の要約なし
| 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 || 1982年3月13日
| 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 || 1982年3月13日
|}
|}
=== 映像媒体 ===
=== 映像媒体 ===
== 余談 ==
== 余談 ==
*企画段階のタイトルは「フリーダム・ガンボーイ」。その後「ガンボーイ」から「ガンダム」に変化された。富野監督は「四文字のタイトルはヒットするジングスがある」と語られている。
**番組内容も、「少年少女たちが、宇宙船を漂流している所に'''宇宙人の侵略'''と戦う」と、本編とは全く異なる物語で進められていた。
*ファンの間では、当作品が[[打ち切り]]作品というのは有名な話である。ある地域では視聴率0%という記録を叩きだしてしまったことも。当時は人気が今では想像できない程低く、あまりに認知されなかったために打ち切られた。打ち切りにならなければ、[[ア・バオア・クー]]の後はアムロとシャアがタッグを組み、[[ギレン・ザビ|ギレン]]を追いつめるストーリーを展開するはずだったという。
*ガンダムが創られ、打ち切られ、人気を得るまでの過程は当事者やネットでの情報を元にするしかなかったが、2014年になって『ガンダムを創った男たち』という大和田秀樹氏の書いた、フィクションを交えたドキュメンタリー漫画が発行された。
*ガンダムが創られ、打ち切られ、人気を得るまでの過程は当事者やネットでの情報を元にするしかなかったが、2014年になって『ガンダムを創った男たち』という大和田秀樹氏の書いた、フィクションを交えたドキュメンタリー漫画が発行された。
*富野監督と並んでリアルロボットの巨匠と呼ばれた高橋良輔監督によれば、本作が大ヒットした事によりサンライズではオリジナルのロボットものの企画が圧倒的に通りやすくなったものの、当時のサンライズにはオリジナルものを作れるのは富野氏くらいしかいない状況だったと語っている。
*富野監督と並んでリアルロボットの巨匠と呼ばれた高橋良輔監督によれば、本作が大ヒットした事によりサンライズではオリジナルのロボットものの企画が圧倒的に通りやすくなったものの、当時のサンライズにはオリジナルものを作れるのは富野氏くらいしかいない状況だったと語っている。