差分

180 バイト追加 、 2016年6月11日 (土) 01:52
21行目: 21行目:  
新たに「ラウンデル・ウィング」と呼ばれる飛行ユニットを背部に装着することで飛行可能。また、機体そのものも改良されている。ウィングガスト改・ガストランダー改への三段階変形も可能。
 
新たに「ラウンデル・ウィング」と呼ばれる飛行ユニットを背部に装着することで飛行可能。また、機体そのものも改良されている。ウィングガスト改・ガストランダー改への三段階変形も可能。
   −
OGシリーズにおいてこのような機体外見が変わるほどの改装が行われる場合、必ず何らかの計画・指針に基づいて改造されるのが通例である。しかし本機は「いつの間にか改造されていた」というパターンで特にエピソードもない。これは[[ビルトラプター・シュナーベル]]も同一。
+
OGシリーズにおいてこのような機体外見が変わるほどの改装が行われる場合、必ず何らかの計画・指針に基づいて改造されるのが通例である。しかし本機は「いつの間にか改造されていた」というパターンで特にエピソードもない(OG2nd発売に伴い販売された「電撃スパロボ!SP」に載っている「鋼龍激突」ではラインデル・ウィングを装着している場面が存在する)。これは[[ビルトラプター・シュナーベル]]も同一。
    
全体的なフォルムはノーマルのグルンガストと変わらず、背部のウイング部分が追加された程度。
 
全体的なフォルムはノーマルのグルンガストと変わらず、背部のウイング部分が追加された程度。
11,721

回編集