差分

編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*補助MMI:[[サイトロン]]・コントロール
 
*補助MMI:[[サイトロン]]・コントロール
 
*[[動力]]:オルゴン・エクストラクター
 
*[[動力]]:オルゴン・エクストラクター
*開発:[[フランツ・ツェッペリン]](旧[[アシュアリー・クロイツェル社]]
+
*開発:[[アシュアリー・クロイツェル社]](J)
*パイロット(どちらかのみ)
+
*設計:[[フランツ・ツェッペリン]](J)
 +
*適性パイロット
 
**[[紫雲統夜]]
 
**[[紫雲統夜]]
 
**[[カルヴィナ・クーランジュ]]
 
**[[カルヴィナ・クーランジュ]]
33行目: 34行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:字数制限のため機体名は『'''G・ドラコデウス'''』名義。名称変更可能。イベント後に入手可能な[[グランティード]]の後継機。グランティード時と比べて移動力が1プラスされ、機体・武器性能が一回りずつ強化された他、特殊能力[[オルゴン・クラウド]]が追加。元々の装甲値の高さと相まって防御面はトップクラス。武装も遠近双方に対応している上に改造による攻撃力上昇がスーパー系にあるまじき高さに設定されており、非常に高いレベルでバランスの取れた機体である。なおこのゲームにおいては前述の設定は他の機体と後継機入手イベントを統一するために変更され、「グランティードの強化ボディ」ということになっている。
+
:字数制限のため機体名は『'''G・ドラコデウス'''』名義。名称変更可能。接近戦用のP属性武器は格闘系、移動後使用不可能の遠距離攻撃は射撃系と分かれている。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。イベント後に入手する。グランティード時と比べて移動力が1プラスされ、機体・武器性能が一回りずつ強化された他、特殊能力[[オルゴン・クラウド]]が追加。元々の装甲値の高さと相まって防御面はトップクラス。武装も遠近双方に対応している上に改造による攻撃力上昇がスーパー系にあるまじき高さに設定されており、非常に高いレベルでバランスの取れた機体である。なおこのゲームにおいては前述の設定は他の機体と後継機入手イベントを統一するために変更され、「グランティードの強化ボディ」ということになっている。
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
40行目: 41行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
接近戦用のP属性武器は格闘系、移動後使用不可能の遠距離攻撃は射撃系と分かれている。武器名は全て[[インターミッション]]で変更可能。
+
 
 
;オルゴンドラコブラスター
 
;オルゴンドラコブラスター
 
:頭部リング状パーツからオルゴンエネルギーを発射。[[射程]]2~7の射撃武器。
 
:頭部リング状パーツからオルゴンエネルギーを発射。[[射程]]2~7の射撃武器。
44

回編集