差分

261 バイト除去 、 2016年6月7日 (火) 01:46
編集の要約なし
12行目: 12行目:     
[[勇者|勇者シリーズ]]の各作品では、番組後半にこのような合体方法で主役ロボが強化されることが多く、強化形態となった主役ロボットの名前が「グレート○○○」とつけられることが多かったことから、「グレート合体」という名称が自然発生的に生まれた。ただし、先述の通り「グレート合体」形式の登場自体は、勇者シリーズの誕生前である。
 
[[勇者|勇者シリーズ]]の各作品では、番組後半にこのような合体方法で主役ロボが強化されることが多く、強化形態となった主役ロボットの名前が「グレート○○○」とつけられることが多かったことから、「グレート合体」という名称が自然発生的に生まれた。ただし、先述の通り「グレート合体」形式の登場自体は、勇者シリーズの誕生前である。
  −
なお2010年9月現在、スパロボでは「グレート合体」という名称の由来となった勇者シリーズ作品は、このような合体を行わない『[[勇者王ガオガイガー]]』『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』以外未参戦である。しかしグレート合体を行うロボットは多少なりとも参戦している。
      
== 関連するユニット ==
 
== 関連するユニット ==
 +
;グレートマイトガイン
 +
:[[マイトガイン]]とマイトカイザーの合体により完成。
 
;[[ゴッドライジンオー]]
 
;[[ゴッドライジンオー]]
 
:2号ロボの[[バクリュウオー]]が各部装甲パーツに分解され、コアとなる[[ライジンオー]]に装着されることで完成。合体コードは「超無敵合体」。
 
:2号ロボの[[バクリュウオー]]が各部装甲パーツに分解され、コアとなる[[ライジンオー]]に装着されることで完成。合体コードは「超無敵合体」。
1,529

回編集