差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:  
変形回路を抜き取られ[[ダイターン3]]に戻れなくなったダイタンクを戦車戦で圧倒、[[戸田突太|トッポ]]の活躍でダイターン3が変形能力を取り戻した後は、[[メガボーグ]]となったへスラーに勝負の決着を譲るが、ダイターン3の攻撃からニーベルゲンを庇ってヘスラーは倒された。
 
変形回路を抜き取られ[[ダイターン3]]に戻れなくなったダイタンクを戦車戦で圧倒、[[戸田突太|トッポ]]の活躍でダイターン3が変形能力を取り戻した後は、[[メガボーグ]]となったへスラーに勝負の決着を譲るが、ダイターン3の攻撃からニーベルゲンを庇ってヘスラーは倒された。
   −
残されたニーベルゲンは[[メガノイド]]の悪用を防ぐという名目の元、トッポのラジコン玩具にされてしまった(恐らく世界最大級のラジコン玩具だろう)。
+
残されたニーベルゲンはメガノイドの悪用を防ぐという名目の元、トッポのラジコン玩具にされてしまった(恐らく世界最大級のラジコン玩具だろう)。
    
34話「次から次のメカ」ではメガノイドによって再生産された機体が、コマンダー・アントン(SRW未登場)の物量作戦に投入されている。
 
34話「次から次のメカ」ではメガノイドによって再生産された機体が、コマンダー・アントン(SRW未登場)の物量作戦に投入されている。
35行目: 35行目:  
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:ほぼAと同様。
 
:ほぼAと同様。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦V]]
 +
:PVで登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==