差分

4,245 バイト追加 、 2016年6月5日 (日) 02:46
ネタバレしすぎない程度に記述 ラグナメイルと龍神器は別の記事を作るかLFOとKLFのようにまとめたほうがいいのだろうか?
== パラメイル(PARA-MAIL) ==
『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』に登場する機動兵器。移動のための飛翔形態と対ドラゴン戦闘用の人型の駆逐形態に変形が可能。ノーマの少女たちが対ドラゴン戦闘の為に搭乗する。

コクピットはバイクのように跨る形式をとっているが、搭乗者を操縦席に固定するための装備は存在せず、風防となるカウルもないため、飛翔形態時は[[ダイアナンA|吹きっさらし]]となる。駆逐形態度では周囲の装甲に包まれる形で格納されるが、'''[[ボスボロット|コクピットブロックの気密性がない]]'''。劇中では着水するだけでコクピット内に浸水していた。さすがに計器等は浸水しても大丈夫なように対策はされている。この吹きっさらしのコクピットや気密性の悪さはノーマの人命を軽視しているということに他ならない。

搭乗者とはパイロットスーツの腰部に備え付けられているケーブルで有線接続しており、銃火器や剣と同期した動作を取ることが可能としている。

各機体のメインフレームは共通だが、突撃型や高機動型、重装型といった異なるバリエーションが存在する。また、その機体の搭乗者によって自由に機体をカスタマイズすることが許可されている。このカスタマイズ用の装備は[[アルゼナル]]内にあるジャスミンモールで購入可能であるが、[[フリーダムガンダム|どこかで]][[エルガイムMk-II|見た]][[ガンダム|ような]][[ボルテスV|装備]]が取り扱われている。

== パラメイルの種類 ==
;[[ヴィルキス]]
:アンジュ専用機。白いボディに青と黒の差し色が施された機体。
;レイザー
:ヴィヴィアン専用機。機動性強化のために装甲を大幅に削減した試作機。
;[[グレイブ]]
:新兵用の量産機。通称「ノーメイク」。配属されたばかりの新兵は最初にこれへ搭乗する。カラーは白に近いベージュ。
:;グレイブ ヒルダ・カスタム
::ヒルダ用にカスタマイズされたグレイブ。カラーリングは赤。頭部に二本の角の装飾が加えられている。
:;グレイブ ロザリー・カスタム
::ロザリー用にカスタマイズされた機体。カラーリングは黄色。背部に連装砲を装備した中距離支援機。
:;グレイブ マリカ・カスタム
::マリカ専用機でカラーリングは水色。外見はノーメイクと同じだが、装甲と機動力が強化されている。
;ハウザー
:重砲撃型パラメイル。両肩部のリボルバータイプの大口径砲が特徴である。
:;ハウザー エルシャ・カスタム
::エルシャ専用機でカラーリングはオレンジ。基本装備に加え長距離専用のライフルを携行している高火力支援機。
:;ハウザー クリス・カスタム
::クリス専用機。カラーリングは黄緑。クリスが金欠のためほとんどカスタマイズがなされていない。
:;ハウザー ノンナ・カスタム
ノンナ専用機。カラーリングは青紫。狙撃を得意とするノンナの特性に合わせ、アーキバス サリア・カスタムと同じ長距離狙撃用管制システムを搭載している。
;アーキバス
:指揮官用パラメイル。固有武装としてアサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」を所持する。
:;アーキバス サリア・カスタム
::サリア専用のアーキバス。カラーリングは水色。長距離狙撃用に強化・調整されている。
:;アーキバス ゾーラ・カスタム
::ゾーラ専用機。カラーリングは紫。部隊を統率する指揮官用の機体で、通信・索敵、出力などが強化された高性能機。

== 余談 ==
どういうわけか飛翔形態の姿が[[ガンダムAGE-2]]そっくりである。

{{DEFAULTSORT:はらめいる}}
[[Category:戦略・戦術兵器]]
[[Category:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
561

回編集