差分

66 バイト追加 、 2012年11月20日 (火) 22:05
130行目: 130行目:  
;バニティリッパー
 
;バニティリッパー
 
:「ディスカッター」のランクアップ武器。バニティリッパーの演出はマサキの兄弟子[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]の必殺技「虚空斬」と全く同じであり、マサキも第2次では「バニティリッパー虚空斬波」と叫んでいたため、長らく「バニティリッパー=マサキ版虚空斬」と思われていたが近年、ディスカッターとは別の剣という設定が明かされ、LOEのリメイクに際して新規にディスカッターとは別の剣としてデザインされた。その形状は一刀の大剣が二刀の剣に分割するというもの。なお、『魔装機神II』ではディスカッターがバニティリッパーに変化するアニメがあるため、現状の設定では完全に別の武器とも言い切れない。
 
:「ディスカッター」のランクアップ武器。バニティリッパーの演出はマサキの兄弟子[[ファング・ザン・ビシアス|ファング]]の必殺技「虚空斬」と全く同じであり、マサキも第2次では「バニティリッパー虚空斬波」と叫んでいたため、長らく「バニティリッパー=マサキ版虚空斬」と思われていたが近年、ディスカッターとは別の剣という設定が明かされ、LOEのリメイクに際して新規にディスカッターとは別の剣としてデザインされた。その形状は一刀の大剣が二刀の剣に分割するというもの。なお、『魔装機神II』ではディスカッターがバニティリッパーに変化するアニメがあるため、現状の設定では完全に別の武器とも言い切れない。
*OG2nd:追加武器として実装される。みたところ、OGシリーズでもディスカッターから変化する形で召喚されている。
+
*'''OG2nd''':追加武器として実装される。みたところ、OGシリーズでもディスカッターから変化する形で召喚されている。「乱舞の太刀」を彷彿とさせる斬撃の連携。
 
;プラーナディスチャージ / 擲斬劇・偃月
 
;プラーナディスチャージ / 擲斬劇・偃月
 
:ディスカッターに込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。元々設計時に搭載されていたものの出力不足で封印されていた武装で、サイフィスがサイバスターに手を加えた際に、問題なく使えるようになった。
 
:ディスカッターに込めたプラーナを地を這う衝撃波のように放つ。元々設計時に搭載されていたものの出力不足で封印されていた武装で、サイフィスがサイバスターに手を加えた際に、問題なく使えるようになった。
匿名利用者