差分

19 バイト追加 、 2016年5月20日 (金) 22:18
44行目: 44行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 基本装備 ====
+
==== 本体装備 ====
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:左胸部に1門内蔵。装弾数は増加しているが、位置の関係で使いづらくなっている。
 
:左胸部に1門内蔵。装弾数は増加しているが、位置の関係で使いづらくなっている。
 
;マルチランチャー
 
;マルチランチャー
 
:左胸部に1門内蔵した多目的発射装置。ネット弾や閃光弾を発射可能。
 
:左胸部に1門内蔵した多目的発射装置。ネット弾や閃光弾を発射可能。
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
 
:脚部に2本が格納されている。立ったままでは手が届かない為、取り出す際は脚を曲げる必要がある。ここら辺が『余り物の寄せ集め』である設定を分かりやすく表現している。
 
:ただし、脚部内蔵式のため戦闘中でも脚部を破壊されない限り破損しにくく、また格納位置が低いため地上での整備がしやすいという長所もある。
 
:ただし、脚部内蔵式のため戦闘中でも脚部を破壊されない限り破損しにくく、また格納位置が低いため地上での整備がしやすいという長所もある。
;100mmマシンガン
  −
:本機の主兵装。予備のマガジンは腰部に装着されている。
   
;シールド
 
;シールド
 
:小型の物を装備しており、取り回しが良い。先端部は打突武器としても使用可能で、実に地面に刺さりやすい構造である。
 
:小型の物を装備しており、取り回しが良い。先端部は打突武器としても使用可能で、実に地面に刺さりやすい構造である。
 
:Gジェネレーションシリーズやスパロボシリーズでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
 
:Gジェネレーションシリーズやスパロボシリーズでは180mmキャノンを固定する際にも使用される。原作OPの再現と思われるが…以下余談に。
   −
==== オプション装備 ====
+
==== 選択装備 ====
 +
;100mmマシンガン
 +
:本機の主兵装である機関銃。予備のマガジンは腰部に装着されている。
 
;180mmキャノン
 
;180mmキャノン
 
:長距離支援用の武装。分解してウェポンラックに収納可能。
 
:長距離支援用の武装。分解してウェポンラックに収納可能。
;ビームライフル
+
;[[ビームライフル]]
:少数が生産されている。SRWではEz-8のみ装備している。
+
:少数が生産されている。
 +
:SRWではEz-8のみ装備している。
 
;ロケットランチャー
 
;ロケットランチャー
 
:砲身が短い。「バズーカ」と表記される事も。
 
:砲身が短い。「バズーカ」と表記される事も。