差分

48行目: 48行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:新機体「[[ビルトラプター・シュナーベル]]」へ搭乗。[[ルイーナ]]の機体[[ベルグランデ]]に打撃を加えている。今作ではフェアリオン搭乗時のみカットインが『OGIN』準拠の衣装になり、それ以外の機体だとパイロットスーツを着用する。シナリオ面ではブーストデット・チルドレンとの絡みが多く、狙われる確率は高い。フェアリオンでも分身回避するのが難しいので、場合によってはビルドラプターに乗りかえるのも手。今回もリュウセイに感化された台詞(迷台詞?)は必聴。
 
:新機体「[[ビルトラプター・シュナーベル]]」へ搭乗。[[ルイーナ]]の機体[[ベルグランデ]]に打撃を加えている。今作ではフェアリオン搭乗時のみカットインが『OGIN』準拠の衣装になり、それ以外の機体だとパイロットスーツを着用する。シナリオ面ではブーストデット・チルドレンとの絡みが多く、狙われる確率は高い。フェアリオンでも分身回避するのが難しいので、場合によってはビルドラプターに乗りかえるのも手。今回もリュウセイに感化された台詞(迷台詞?)は必聴。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 +
:初回限定生産版特典「スーパーロボット大戦OG び~ち・でゅえら~ず」に登場。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
 
:基本的にOG1でのリュウセイ編の立ち位置。力の入った「ゴスロリ・ラトゥーニ」初登場シーンは一見の価値あり。また、エンドカードも普段の『クスハ汁を差し出す[[クスハ・ミズハ|クスハ]]』から差し替えられてラトゥーニが務めており、製作者側の愛情や遊び心が感じられる。
 
:基本的にOG1でのリュウセイ編の立ち位置。力の入った「ゴスロリ・ラトゥーニ」初登場シーンは一見の価値あり。また、エンドカードも普段の『クスハ汁を差し出す[[クスハ・ミズハ|クスハ]]』から差し替えられてラトゥーニが務めており、製作者側の愛情や遊び心が感じられる。