38行目:
38行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:レビ機・ユーゼス機は機能こそ同じだが、強さのランクが違う。[[ラストボス|ラスボス]]を務めるユーゼス機は[[ズフィルード]]と同等の強さがあり、[[ド根性]]を計4回使用も同じ。取り巻きにズフィルードを従えるが、無視して必殺攻撃を加えればあっさり落ちる。また、フラグを満たせば[[アストラナガン]]が援護してくれるため、さらに倒しやすくなる。
+
:レビ機・ユーゼス機は機能こそ同じだが、強さのランクが違う。[[ラストボス|ラスボス]]を務めるユーゼス機は[[ズフィルード]]と同等の強さがあり、[[ド根性]]を計4回使用も同じ。ただしズフィルードと異なり剣を装備していないため、実弾系攻撃も遠慮なくたたき込める。取り巻きにズフィルードを従えるが、無視して必殺攻撃を加えればあっさり落ちる。また、フラグを満たせば[[アストラナガン]]が援護してくれるため、さらに倒しやすくなる。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::既存ルートは(バランス調整の影響以外は)概ねPS版と同じだが、追加ルートでは既存ルートとは逆にユーゼス機がズフィルードの前座扱いとなり、ラストステージのイベントで姿を現した[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|オリジナルのラオデキヤ]]により粛清される。
::既存ルートは(バランス調整の影響以外は)概ねPS版と同じだが、追加ルートでは既存ルートとは逆にユーゼス機がズフィルードの前座扱いとなり、ラストステージのイベントで姿を現した[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|オリジナルのラオデキヤ]]により粛清される。