差分

237行目: 237行目:  
:「戦士達の叫び」にて、融合後の戦闘前台詞。原作から大幅に前倒しされた復活を果たし、相方と共にアロウズに襲い掛かる。
 
:「戦士達の叫び」にて、融合後の戦闘前台詞。原作から大幅に前倒しされた復活を果たし、相方と共にアロウズに襲い掛かる。
 
;「やりゃあできるじゃねえか、アレルヤ」<br />「見せてもらうぜ、アレルヤ。てめえの戦いって奴をよ」
 
;「やりゃあできるじゃねえか、アレルヤ」<br />「見せてもらうぜ、アレルヤ。てめえの戦いって奴をよ」
:ルーク・アダモンの幻惑を突破したアレルヤに対して。意識の底から、「マリーもソーマ・ピーリスも守る」と豪語した相方の戦いを見物する。
+
:ルーク・アダモンの幻惑を突破したアレルヤに対して。意識の底から、「マリーもソーマ・ピーリスも守る」と豪語した己の半身の戦いをどこか嬉しそうに見守る。
 
;「言ってくれるぜ! 自称イノベイターが、真の超兵である俺達に敵うと思ってんのか!」
 
;「言ってくれるぜ! 自称イノベイターが、真の超兵である俺達に敵うと思ってんのか!」
 
:リボンズとの戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、ヒリングもリボンズも思い上がった「自称イノベイター」、倒されるべき敵でしかない。
 
:リボンズとの戦闘前会話にて。真の超兵の片割れたるハレルヤにとってみれば、ヒリングもリボンズも思い上がった「自称イノベイター」、倒されるべき敵でしかない。
 
;「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」
 
;「おう! そっちも仕事サボったりすんなよ!」
:再世篇騎士団ルートのエンディングにて。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。
+
:再世篇騎士団ルートのエンディングにて、21世紀警備保障の面々に「ハレルヤもお達者で」と言われた際に。原作での凶暴性がなりを潜めた、ハレルヤには珍しいどこか和やかな一幕。この台詞から察するに、ゲーム中では描かれなかったが戦闘中以外もハレルヤは度々表に出てZEXISの面々と交流していたらしい。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
匿名利用者