差分

792 バイト追加 、 2016年4月25日 (月) 17:48
68行目: 68行目:     
2015年11月、「Side-BN倶楽部」のメルマガにスパロボシリーズの購入者限定の製品開発アンケートが送られており、その中の「スパロボに入っていれば是非プレイしたいと思う参戦作品」という質問で提示されている作品が後述の一覧にある他会社の作品やホビーロボットアニメ、さらに『宇宙戦艦ヤマト』『銀河英雄伝説』のような所謂艦隊戦・軍記物の作品群も含めた全226作品の選択肢があり、参戦が難しいとされてきた作品にも可能性があるのではないかと話題になった。
 
2015年11月、「Side-BN倶楽部」のメルマガにスパロボシリーズの購入者限定の製品開発アンケートが送られており、その中の「スパロボに入っていれば是非プレイしたいと思う参戦作品」という質問で提示されている作品が後述の一覧にある他会社の作品やホビーロボットアニメ、さらに『宇宙戦艦ヤマト』『銀河英雄伝説』のような所謂艦隊戦・軍記物の作品群も含めた全226作品の選択肢があり、参戦が難しいとされてきた作品にも可能性があるのではないかと話題になった。
 +
 +
とりわけユーザーの興味は『スーパーロボット大戦で表現されたアニメーション』と『異なる世界観の融合』の二つに絞られる。
 +
『スーパーロボット大戦シリーズのアニメーションで表現したアニメーション』はロボットアニメというジャンルを超えて、全ての著作物に適用されている。自由度の高さもあってか二次著作物(オリジナル動画)が多く作成されており、ここから『異なる世界観の融合』へと繋がり、未参戦作品のラインナップへとつながる。しかし、元々のスーパーロボット大戦のイメージアップに繋がるのか、そうでないのか。ユーザーの賛否は又とないことである。
    
== 未参戦の主要な作品 ==
 
== 未参戦の主要な作品 ==
3,313

回編集