16行目:
16行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。イベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」にて登場。
+
:存在感はかなりのモノであり、他の作品の人物を存分に振り回してくれる。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
31行目:
32行目:
:父。太眉と女好きは彼譲り。
:父。太眉と女好きは彼譲り。
;野原ひまわり
;野原ひまわり
−
:妹。
+
:妹。性格は似たもの同士で仲も良い。
;[[シロ (クレヨンしんちゃん)|シロ]]
;[[シロ (クレヨンしんちゃん)|シロ]]
:ペットの犬。飼い主に似らない利口な犬で、しんのすけが大好き。
:ペットの犬。飼い主に似らない利口な犬で、しんのすけが大好き。
38行目:
39行目:
:父方の祖父。悪戯好きな性格は彼の影響のもよう。
:父方の祖父。悪戯好きな性格は彼の影響のもよう。
;野原つる
;野原つる
−
:父方の祖母。
+
:父方の祖母。彼女も悪戯好き。
;野原せまし
;野原せまし
:伯父。アニメでは未登場。名前の通り、心が狭い。
:伯父。アニメでは未登場。名前の通り、心が狭い。
60行目:
61行目:
:幼稚園の友人でかすかべ防衛隊の一員。何やら通じ合うところがあるらしく、仲が良い。
:幼稚園の友人でかすかべ防衛隊の一員。何やら通じ合うところがあるらしく、仲が良い。
;酢乙女あい
;酢乙女あい
−
:幼稚園の友人。一方的に好かれている。
+
:幼稚園の友人。一方的に好かれているが、本人は興味が無い。
;吉永みどり
;吉永みどり
−
:幼稚園の担任教諭。恋人との仲を冷やかす。後に結婚した際には盛大に祝ってあげた。
+
:幼稚園の担任教諭。恋人との仲を冷やかしているが、後に結婚した際には盛大に祝ってあげた。
;まつざか梅
;まつざか梅
−
:ふたば幼稚園バラ組の教諭。
+
:ふたば幼稚園バラ組の教諭。彼女を特に翻弄している。
;高倉文太
;高倉文太
−
:ふたば幼稚園の園長。顔の怖さから組長とあだ名をつける。
+
:ふたば幼稚園の園長。顔の怖さから組長とあだ名をつける(しかも広まった)。
=== その他 ===
=== その他 ===
;ぶりぶりざえもん
;ぶりぶりざえもん
−
:しんのすけが創作した「救いのヒーロー」。劇場版では味方として呼び出すが、敵に寝返ることも。
+
:しんのすけが創作した「救いのヒーロー」。劇場版では味方として呼び出すが、敵に寝返ることも。映画『電撃!ブタのヒヅメ大作戦』では本当に対面する事に。
;アクション仮面
;アクション仮面
:劇中劇「アクション仮面」に登場する憧れのヒーロー。俳優とは知り合い。
:劇中劇「アクション仮面」に登場する憧れのヒーロー。俳優とは知り合い。
85行目:
86行目:
;「オラ、野原しんのすけ。5歳! 初めまして」
;「オラ、野原しんのすけ。5歳! 初めまして」
:自己紹介の台詞。
:自己紹介の台詞。
−
;「ねぇねぇ、お姉さ~ん。ピーマン食べれるぅ~?」
+
;「ねぇねぇ、お姉さ~ん。ピーマン好き? ニンジン食べれるぅ~? 納豆にはネギ入れる方? え、本当? オラたち気が合うかも~」
:アニメ3代目OP「オラはにんきもの」の最後に流れる台詞。
:アニメ3代目OP「オラはにんきもの」の最後に流れる台詞。
91行目:
92行目:
;「オラ、とーちゃんとかーちゃんやひまわりやシロと、もっと一緒にいたいから…ケンカしたり、頭にきたりしても一緒がいいから…」<br />「あと、オラおとなになりたいから!おとなになって、おねいさんみたいな綺麗なおねいさんといっぱいお付き合いしたいから!」
;「オラ、とーちゃんとかーちゃんやひまわりやシロと、もっと一緒にいたいから…ケンカしたり、頭にきたりしても一緒がいいから…」<br />「あと、オラおとなになりたいから!おとなになって、おねいさんみたいな綺麗なおねいさんといっぱいお付き合いしたいから!」
:映画「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」より。未来を否定するチャコに対しての返答。
:映画「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」より。未来を否定するチャコに対しての返答。
+
;「お前、逃げるのか? お前えらいんだろ。だからこんなことになったんだゾ! なのに、逃げるのか!? 全部お前のせいでこうなったんだゾ! 逃げるなんて許さないゾ!」
+
:映画「嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦」より。単身逃げ出そうとした大蔵井高虎を前にしての怒りの言葉。
;「シロも家族!とーちゃんが居てかーちゃんが居て、オラが居てひまが居て、シロが居て!」<br />「シロはオラん家の家族!野原シロなんだ!」
;「シロも家族!とーちゃんが居てかーちゃんが居て、オラが居てひまが居て、シロが居て!」<br />「シロはオラん家の家族!野原シロなんだ!」
:映画「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」より。家族のため地球のためシロを諦めてしまったひろしに対して涙ながらに訴えた。
:映画「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」より。家族のため地球のためシロを諦めてしまったひろしに対して涙ながらに訴えた。
99行目:
102行目:
:説教を受けた際やツッコミを受けた際の照れ反応。「褒めてない」と返すのがお約束。
:説教を受けた際やツッコミを受けた際の照れ反応。「褒めてない」と返すのがお約束。
+
== スパロボシリーズでの名(迷)台詞 ==
+
;「綺羅星ぃ~!」
+
:X-Ωイベント「嵐を呼ぶ!銀河ロボット大決戦」にて、[[綺羅星十字団]]の面々に混じって。
+
;「お前たちの企みは全てお見通しだ! オラとカンタムが、お前たちをやっつけてやる!」<br>「え…冗談だったんだけど…」
+
:で、[[あしゅら男爵]]に向けての前口上…ではなく'''冗談'''。これを真に受けたあしゅら男爵にしんのすけは思わず呆れてしまった。
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;[[カンタム・ロボ]]
;[[カンタム・ロボ]]