26行目:
26行目:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:今作ではザコ敵の命中率も上がる傾向にあり、[[ひらめき]]も覚えない一平ではボスの精神コマンド・援護防御を剥がさせる手段も取れないため、ますます立場が危うくなった。未来世界登場直後、[[ビックマン]]の罠で一度敵として現われるが撃墜はしないように。
:今作ではザコ敵の命中率も上がる傾向にあり、[[ひらめき]]も覚えない一平ではボスの精神コマンド・援護防御を剥がさせる手段も取れないため、ますます立場が危うくなった。未来世界登場直後、[[ビックマン]]の罠で一度敵として現われるが撃墜はしないように。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ボルテスV]]として登場。
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ボルテスV]]として登場。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
−
:ユニットとしては登場せず、合体後のボルテスVとして登場。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;[[スーパーロボット大戦A]]、[[スーパーロボット大戦R]]、[[スーパーロボット大戦J]]
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ボルテスV]]として登場。
:ユニットとしては登場せず、[[合体]]後の[[ボルテスV]]として登場。
−
;[[スーパーロボット大戦R]]
−
:ユニットとしては登場せず、合体後のボルテスVとして登場。
−
;[[スーパーロボット大戦J]]
−
:ユニットとしては登場せず、合体後のボルテスVとして登場。
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:ボルテスVの武装「ボルトマシン・スピン」で登場。
:ボルテスVの武装「ボルトマシン・スピン」で登場。