差分

4,650 バイト追加 、 2016年4月14日 (木) 06:20
編集の要約なし
45行目: 45行目:  
;[[馬場ラムネ]]、[[稲葉天音]]
 
;[[馬場ラムネ]]、[[稲葉天音]]
 
:『NEO』におけるクラスメート。  
 
:『NEO』におけるクラスメート。  
<!--== 名台詞 ==-->
+
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
== 名(迷)台詞 ==
 +
;「すご~い!特ダネ!」
 +
:1話。巨大化して町を襲う魔界獣からロボットに乗って逃げようとする虎太郎たちをよそに、カメラを持って走っていく突撃していく。
 +
;「ジャナリ……?わかったあ!本物のジャーナリストの方でしょう!名前は闇野さん!」
 +
:3話。うっかり正体をばらしかけた人間体の[[ヤミノリウスIII世|ヤミノリウス]]の言葉を曲解。図らずも闇野響史の名付け親になり、彼と担任の先生の運命を変えてしまうことに。
 +
;「だめぇぇぇぇぇぇっ!」
 +
:16話。ゴクアークの魂に操られている力哉が操縦する[[リボルガー]]を砲撃しようとする[[武田長官]]に対して。
 +
;「レッドガンバー!大魔界の魔力なんか、体から追い出しちゃえ!」
 +
:16話。哲哉の声に反応した力哉の様子を見て声援で説得する事を思いつき、町の住民を先導して力哉を必死に応援している時の台詞。
 +
;「わぁっ!魔界獣をこんな近くで見られるなんて、スクープスクープ!」
 +
:20話。青空町をバナナとジャングルに変えながら突進していくバナナ魔界獣バナナーン(SRW未登場)を前に、スクープを狙い突撃していく。
 +
;「よしなさい百合香ちゃん。こんな汚い犬にあげることない!」
 +
:21話。持っていたコロッケの匂いにつられて寄ってきた[[霧隠虎太郎|虎太郎]]犬を見て、コロッケをあげようとした[[小牧百合香|百合香]]に言った台詞。怒った虎太郎は我を忘れてつい喋ってしまい、「喋る犬」として追いかける結果に。
 +
;「ちょっと、早く離れてよ!ガンバーチームが行っちゃったじゃない!」
 +
;「やったー!イエローガンバーとくっつけるなんて、さいっこーっ!」
 +
;イエローガンバー「サイテー…」
 +
:29話。磁石魔界獣クッツキング(SRW未登場)の力で虎太郎とくっついてしまい、スクープができないとゴネるが、お気に入りのイエローガンバーとくっつけたと知ると大喜び。
 +
;「ツーショットよ!ツーショット!二人の愛の瞬間をカメラにばっちり収めるのよ!」
 +
:41話。[[立花亜衣子|亜衣子先生]]と闇野響史とのツーショット写真を撮ろうとわくわくする千夏。
 +
;「誰かいますー?おーーーーい!」
 +
:45話。ゴンが喋っているところを目撃して大はしゃぎ。中に誰か入っているのか確かめてみる。
 +
;「もうやめて藤兵衛おじさん!ゴン…あなた、虎太郎のお父さんなんでしょ…?さっき分かったの…。ねえお願い!いくら忍者だってこれ以上やったら死んじゃう!やめて!」
 +
:45話。ヤミノリウスの「忍者犬」という台詞からゴンの正体が[[霧隠藤兵衛|藤兵衛]]だと気付き、ボロボロで魔王の結界を破ろうとする彼を抱きしめて制止する。
 +
;「父ちゃん……?藤兵衛さんを父ちゃんって呼ぶってことは、イエローガンバーの正体は……うそっ!」
 +
:46話。ゴンを父ちゃんと呼ぶイエローガンバーの声を聴き、虎太郎の正体に気づいてしまう。
 +
;「頑張って…。頑張って…。虎太郎!」
 +
:46話。[[ガンバーチーム]]に自分たちを踏み台にして行って欲しいという町の人々。順番が巡ってきた千夏は、イエローガンバーを虎太郎と呼んで見送る。
 +
;「虎太郎……」
 +
;「虎太郎でしょ?顔見せて」
 +
:三大魔王との決戦後、青空町民の見守る前でイエローガンバーの正体を言い当てる。
 +
;「立派だったよ、虎太郎」
 +
;「虎太郎…。怪我だけはしないように頑張ってね…」
 +
:最終回。虎太郎を最終決戦に送り出す時の台詞。
 +
;「虎太郎たちの写真……一枚も撮れなかった……」
 +
:帰還した[[ヤミノリウス]]から[[ガンバルガー]]はゴクアークと共に太陽に沈んでしまったと聞かされ、悲しみに暮れる千夏たち。しかしその瞬間、空から何かが落ちてくる。
 +
;「虎太郎……の……ばかぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
 +
:ゴミ捨て場に突っ込んできた虎太郎と感動の再会……かと思われたが、虎太郎を平手打ちしてゴミの山に吹っ飛ばす。怒る虎太郎だが、かすみは号泣する千夏を抱きしめて「アンタの事とても心配してたから怒るのも無理ないわよ」と諭すのだった。
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
347

回編集