差分

1,634 バイト追加 、 2016年4月8日 (金) 11:42
難易度の固定について
3行目: 3行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
プレイヤーの進め方に合わせて難易度を調整するシステム。熟練度獲得を狙わなければ簡単になり、狙うと難しくなる。いわゆるやり込み要素の一種で、一切獲得しなくてもゲームクリア自体は可能。実際、各媒体での開発側のインタビューやゲーム内のQ&Aなどでも、度々「難しいと感じたら熟練度(SRポイント)は取らないように」と表現される。だが、シリーズによっては一定値以上獲得しないと真の最終話&エンディングが見られない場合がある(作品によって、難易度をHARDにしないといけない場合と、調整すればHARDにしなくとも真の最終話に到達できる場合とでわかれる)。
+
プレイヤーの技量に合わせて難易度が自動的に変化するというシステム。敵を効率よく倒していくとポイントがたまっていきそれがある一定数を超えるたびにゲームの難易度が増していく。逆にステージクリアにてこずってポイントがたまらない状態が続くとゲームの難易度が下がっていく。
 +
ポイントを漏らさずに獲得して難易度が高い状態をずっと維持したままゲームを最後まで行うというのはスパロボでは定番のやり込み要素。なお、ポイントを一切獲得しなくてもゲームクリア自体は可能。実際、各媒体での開発側のインタビューやゲーム内のQ&Aなどでも、度々「難しいと感じたら熟練度(SRポイント)はわざと獲得しないようにして難易度を下げるようにしよう」と表現される。だが、シリーズによっては一定値以上獲得しないと真の最終話&エンディングが見られない場合がある(作品によって、難易度をHARDにしないといけない場合と、調整すればHARDにしなくとも真の最終話に到達できる場合とでわかれる)。
    
=== 獲得方法 ===
 
=== 獲得方法 ===
12行目: 13行目:     
=== 獲得値 ===
 
=== 獲得値 ===
現在は、[[スーパーロボット大戦α外伝]]以降の「1マップにつき1ポイント、減少なし」という仕様で定着した。初採用のαでは、1マップで2以上獲得可能なマップがあったり、特定条件で下がることもあった。
+
現在は、[[スーパーロボット大戦α外伝]]以降の「1マップにつき1ポイント、減少なし」という仕様で定着した。初採用のαでは、1マップで2以上獲得可能なマップがあったり、特定条件でポイントが剥奪されることもあった。
    
== 採用作品 ==
 
== 採用作品 ==
αでの実装後も、全ての作品で採用されているわけではない。
+
賛否両論あるシステムなので、αでの実装後も全てのスパロボ作品で採用されているわけではない。
    
現在の採用作品を大きく分けると、[[αシリーズ]]・[[OGシリーズ]]・IMPACT・[[Zシリーズ]]という区分になる。
 
現在の採用作品を大きく分けると、[[αシリーズ]]・[[OGシリーズ]]・IMPACT・[[Zシリーズ]]という区分になる。
49行目: 50行目:     
難易度には2つあるいは3つの段階がある。ZまではEASY(易)、NORMAL(普)、HARD(難)の3段階だった。第2次Z破界篇以降はNORMAL、HARDの2段階のみになっている。
 
難易度には2つあるいは3つの段階がある。ZまではEASY(易)、NORMAL(普)、HARD(難)の3段階だった。第2次Z破界篇以降はNORMAL、HARDの2段階のみになっている。
  −
OG2以降に追加されたEX-HARDモードでは熟練度に関係なく常時難易度がHARDになっているほか、敵の改造段階や撃墜数などが増加しており、自軍の[[改造]]・[[パイロット養成]]・一部施設の利用などに制約が課せられる。スペシャルモードの難易度上昇は、通常プレイと変わらない。
      
==== EASY(易) ====
 
==== EASY(易) ====
110行目: 109行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
第3次Z時獄篇などのPS3ハードのスパロボでは、SRポイントを完全取得することで獲得出来るトロフィー(PS系ゲームに実装されている、やりこみ具合を表す指標のようなもの)が存在するため、ゲーム本編以外でもSRポイントを取得するメリットがある。ただし、このトロフィーも獲得したからといって特典がもらえるなどの大きなメリットは特にない(せいぜい自己満足と他人に自慢出来る程度)ため、こちらもあくまでやりこみ要素の一環にすぎない。
 
第3次Z時獄篇などのPS3ハードのスパロボでは、SRポイントを完全取得することで獲得出来るトロフィー(PS系ゲームに実装されている、やりこみ具合を表す指標のようなもの)が存在するため、ゲーム本編以外でもSRポイントを取得するメリットがある。ただし、このトロフィーも獲得したからといって特典がもらえるなどの大きなメリットは特にない(せいぜい自己満足と他人に自慢出来る程度)ため、こちらもあくまでやりこみ要素の一環にすぎない。
 +
 +
== 難易度の固定 ==
 +
このシステムの問題点として、「下手でもすっと難しいままプレイしたい」と思っても難易度が勝手に下がったり、「ずっと最後までサクサクとクリアしたい」と思っても勝手に難易度が上がったりするというところがある。
 +
そういう批判意見にも考慮してか、近年では熟練度(SRポイント)を増減しても難易度が変わらないプレイモードも選択できるようになった。
 +
 +
;EX-HARDモード
 +
:OG2以降に追加されたモードで、一回なんらかのエンディングを見た後にタイトル画面から選べるようになる。(つまり[[周回プレイ]]の特典)。EX-HARDモードではSRポイントに関係なく常時難易度がHARDになっているほか、敵の改造段階や撃墜数などが増加しており、自軍の[[改造]]・[[パイロット養成]]・一部施設の利用などに制約が課せられる。
 +
 +
;ビギナーズモード
 +
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]』で初実装される予定のモードで、ゲームの初回プレイ時から選択可能。ビギナーズモードではSRポイントを獲得しても難易度は変わらないが、PPや資金のボーナスは従来通りもらえる。このモードの実装にあたり、SRポイントによってシナリオ分岐する要素は撤廃されるとのこと。
    
== 注意点 ==
 
== 注意点 ==
599

回編集